CATVからCATV(グローバルIP)に変更したら起こる問題とは?

このQ&Aのポイント
  • CATV(DHCP)でインターネット接続していた場合、CATV(グローバルIP)に変更すると、接続に問題が発生する可能性があります。
  • 設定変更により、Linuxとの通信は問題なく行えますが、Windowsからの通信ができない状況が発生しています。
  • Windowsの設定にはDNSのIPの変更が行われましたが、それだけでは十分な接続ができないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

CATV(DHCP)→CATV(グローバルIP)にしたら・・・

今まで、ケーブルテレビでのインターネット(DHCP)でTurboLinux6.0につなぎマスカレードして数台のWinをインターネットにつないでみました。 今日から、コース変更をしてグローバルIPでの接続に変えてもらいました。 設定事項は、サーバのIPをDHCPにしていたのを、指定されたIPに変更し、ゲートウェイ、DNSの変更を行い何とかLinuxの方は、ネットにつながるようになりました。 LinuxとWin間のpingは飛ぶのですが、Winから外にpingが飛びません。 Winからケーブルテレビの会社から指定された、DNSやゲートウェイにpingをとばすとpingは通ります。 Winの設定は、DNSのIPのみ変更しました。 何とかつながるようにしたいのですが、、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1Yen
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

> LinuxとWin間のpingは飛ぶのですが、Winから外にpingが飛びません。 と、書かれていながら > Winからケーブルテレビの会社から指定された、DNSやゲートウェイにpingをとばすとpingは通ります。 ...ちゃんと、外に出ていっているのでは? > Winの設定は、DNSのIPのみ変更しました。 ということは、デフォルトゲートウェイが違っているとか... Linux にDelgate 辺りを入れてプロキシにした方が楽かも(^^;

YUNTAKU
質問者

お礼

ご指摘の通りつながっていました。 proxyをはずすことによって解決できました。っていうことで、squidを再設定して今はつながっています ありがとうございます

関連するQ&A

  • 固定IPアドレスからDHCPによるIP取得へ

    初めて質問させていただきます。 私今までケーブルテレビ経由でネットにつないでいましたが、最近ケーブルテレビ会社よりメールが届きました。 ネットへつなぐ設定を変更してくださいとの事でした。 けれどウィンドウズでの変更の仕方しか書かれておらず、 マックでの変更の仕方がわかりません。 ケーブルテレビ会社へ、マックでの変更の仕方を教えてくださいとのメールを送って一週間以上たちますが、全く音沙汰なし。 ウィンドウズパソコンも持っていましたので、 ウィンドウズはメールの指示通りに変更し、ネットにはこうして繋げてはいます。 詳しい方、どなたか教えて頂けないでしょうか? ウィンドウズで行った設定変更操作 (固定IPアドレスからDHCPによるIP取得へ変更) 1・IPアドレスを自動的に取得にチェックを入れる。 2・インストールされているゲートウェイの中にあるIP  アドレスを選択し削除をクリックしてIPアドレスを  削除。 3・次に [DNS設定] と書いてあるタグを   クリックしDNSを使わないにチェックを入れます。 4・これで一通り設定が変更されましたので   一度ちゃんと変更されているか見直して下さい。   見直したらOKボタンをクリック。  以上をマックで行うにはどのような操作をすれば良いの でしょうか?  困ってます。回答よろしくお願い致します。 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DHCPサーバにping通らない(IPアド取得済み

    前日の夜までインターネットに繋がっていたPCが、次の日に起動したら繋がらなくなっていました。いろいろ試してみたのですが、未だに解決しません。 下記に述べる他に調べる点があれば教えていただけないでしょうか。 まず、障害の起きているWindows PCからLANケーブルを抜いてそのまま別のPC(Mac)にLANケーブルを繋ぐと、普通にインターネットに接続ができる。これより、障害の原因はルータより先(つまりPC自体)にあると推測しています。 ============================================== 環境: -WindowsVista -ブロードバンドルータ -実験のため同じルータにMacとWindowsを繋いでいます。 前提条件: -ウイルス対策ソフトを終了させて、Windowsのファイアウォールを切っている状態 -IPアドレスとDNSサーバは「自動的に取得」になっている。 状況: -PC起動後、ipconfigで調べると自分のPCに対するIPアドレス(192.168.0.3)が取得できている -取得しているIPアドレスにpingを打つと応答が返ってくる -127.0.0.1にpingを打つと応答が返ってくる -デフォルトゲートウェイ(192.168.0.1)にpingを打っても応答なしでタイムアウトしてしまう ちなみにMac(192.168.0.3)からはデフォルトゲートウェイにpingを打つと応答が返る。 -WindowsとMacの間では、どちらもpingが通らない -ちなみにデフォルトゲートウェイ=DNSサーバ=DHCPサーバ=192.168.0.1です。 -コントロールパネルから、「ローカルエリア接続の状態」を開き、「診断」を行なってネットワークアダプタのリセットを行うと「問題が修復されました」と出るが、何も変わらない。 -ipconfig /releaseでIPアドレスを解放したあと、ipconfig /renew で新たに取得することが可能。取得したアドレスは、解放前のアドレスと同一。 renewした後も状況は何も変わらない。 ============================================== renewが可能、ということはDHCPサーバまでは届くってことですよね? それなのに、renewの前後ではDHCPサーバにpingが届かない、というおかしな状況です。 調べられる限りはみんな調べたつもりなのですが、上記以外で状態の回復のためにやるべき操作があれば教えてください。

  • DHCP有効にしていて、PC側にIPアドレス設定をすると

    ブロードバンドルータ側をDHCP有効にしておきながら、PC側のIPアドレス取得を手動にし、IPアドレスを指定するとどうなりますか? 例えば、 ルータ側:192.168.0.1 PC側(今回はWinXP):192.168.0.3 ゲートウェイ・DNSサーバ設定off

  • Pingが飛びません(TT)

    DHCPサーバーよりIPを自動取得したPCから、同一セグメント内のネットワーク機器へのPingが飛びません(TT) DHCPサーバーIP:192.168.0.1 クライアントIP:192.168.0.15 デフォルトゲートウェイ:192.168.0.2 優先DNSサーバー:192.168.0.2 IPを割り当ててくれたはずのDHCPサーバーにすら飛びません… クライアントPCのIP、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーの値はすべて、DHCPサーバーより設定されています。 とある事情により、設定していたデフォルトゲートウェイ、DNSサーバーのIPをもつ機器は既にネットワーク上にありませんが、別のネットワークへPingするわけではないので、関係ないと思っていたのですが… それが原因でしょうか? Pingが飛ばないので、『困っている』という訳ではないのですが、DHCPサーバーの設定を直す前に疑問に思ったので、質問させて頂きました。 何か考えられる原因がありましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • Windows2000のダイアルアップの共有はLinuxも可能?

    Windows2000 Professionalのダイアルアップの共有で TurboLinux6.0からインターネットに接続することは 、可能なのでしょうか? Windows同士ならば上手くいっているのですが... それともLinuxからはダイアルアップルーター等を 使用して接続するべきなのでしょうか? 状況: お互いにpingではお話できるのですが ネスケを起動してもつながりません IPはこのように振っています Windows2000 IP 192.168.0.1 Linux IP 192.168.0.10 Linuxでデフォルトゲートウェイを 192.168.0.1に DNSをプロバイダのDNSに ホストとドメインをどのように入力してよいかが 解らなかったので未入力です あと何を入力すればよいのでしょうか? どなたかご教授いただけませんでしょうか よろしくお願いいたします

  • ICSでIPがリースされません

    Winに繋がったモデム(W05K)を使ってMacからインターネット共有したいのですがうまくいきません。 XPでネットワークウィザードを実行してICSをインストールし Mac側のIPをDHCPを参照にすると、正しくリースされません。 (リースされなかった場合の値が返ります) 手動で設定すればMacからWinへのPingは通るし、同じネットワークにあるファイルサーバにも接続できますが、インターネットにつながりません。 Winはネットに繋がっていますし、他にDHCPサーバはありません。 --やってみたこと-- ISPのDNSを設定してみた ファイアウォールをオフにしてみた よろしくお願いします。

  • DNS??

    ルータを経由してパソコンを3台繋いでいます。 それぞれWin2000、WinXP、WinMeで、そのうちのXPはインターネット出来ています。ルータの設定はDHCPとDNSを自動に取得するようになっています。でも残りの2台はどっちもインターネットに接続できていません。 2000の症状はDHCPを使うとIPが取れなくて、IPを手動で設定するとルータまでのpingは通るようになります。でもipconfigで見るとDNSのところが空欄になっています。試しにyahooのpingを試みるが、Unknown www.yahoo.com.になります。 Meの症状はDHCPを使えばIPも取れて、ルータまでのpingも通ります。でもyahooまでのpingはやはり、Unknown www.yahoo.com.になります。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。m(_ _)m

  • DHCPについての質問です

    最近無線ルータを使用しているんですが、理解できないことがあるので、質問させていただきました。 ルータの設定で、LANとWANの設定をするところがあるんですが、その中にDHCPについてそれぞれ設定をするところがあります。 LANの設定では「DHCPサーバ機能」をONにし、開始IPアドレスを192.168.1.2から32個としています。 次にWANの設定では「DHCPサーバからIPを取得」をONにしています。このときのDHCPサーバとはISPが提供しているDHCPサーバのことなのでしょうか? こういった設定ではLANのほうでは192.168.1.2から32個の中で割り当てられたIPをLANで使用し、ルータのNATまたはIPマスカレード機能でISPのDHCPサーバから取得したIPとを相互変換しインターネットに接続している状態になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DHCPサーバー,IPアドレスの競合

    大学の研究室内で,Linuxを使ってDHCPサーバーを運用しよう考えて設定を行いました.DHCPサーバーのサービスを開始して(DHCPデーモンをスタート),研究室内のMac(Mac A とします)からDHCPサーバーにIPアドレスを請求したところ,無事にIPアドレスを収得できたのですが,その直後,先生が怒鳴り込んできました. DHCPサーバーの設定で,IPアドレスをリリースする範囲内に先生のMac(Mac B とします)が使用していたIPアドレスが含まれていたみたいで,競合してしまったようです.あわててDHCPサーバーのサービスを終了(DHCPデーモンをストップ)して,Mac A および Mac B を再起動したのですが,その直後からMac B が使用していたIPアドレスが使用できなくなりました.たとえば,Mac A においてそのIPアドレスを使ってネットワークの設定をしようとすると,「IPアドレスが競合しています」と警告されます.研究室内のWindowsでも同様の状況です. そのIPアドレスにpingしてみても,応答はありません.また,DHCPサーバーを設定したLinuxは障害発生後に再インストールしているのですが,IPアドレスが使用できないという状況に変化はありませんでした. 手詰まりの状態です.対処方法をご存知の方がいらっしゃれば,アドバイスをよろしくお願いします.

  • ADSLルーターのDHCP機能でIPがふってもらえない?

    初めましてです。 現在、2台のPC(Win98&Win95)で、ADSLルーターへLANケーブルで接続して、ADSLモデムからスプリッタを通し、フレッツADSLにつながってます。以前、NTT-ME社のダイヤルアップルータでISDNに接続してインターネットをしていたのですが、先日、先に書いたようなADSLへと変更しました。そこで、問題発生!以前の状態では、2台のPCともNTT-MEのルータからDHCP機能で、IPアドレスを振られていて、無事同時にアクセスすることが可能であったのですが、今回は、 (1)Win95のPCへは、振られない! そこで、自動に振られるのではなくて、手動でIPアドレスを指定しようと思ったら、いつのまにか (2)Win95PCの「ネットワークの設定」が英語表記になっており、いじれない! という事象が発生しました。ADSLルータのDHCP設定のところをチェックしてみると、Win95PCのLANボードのMACアドレスが表示されている事から、ルータからはIPアドレスを送信しようと働きかけてはいるようです。「winipcfg」コマンドで確認しても、「0.0.0.0」も状態であります。どなたかご存知の方いらっしゃれば、教えて下さるとありがたいでございます。