• ベストアンサー

年金手帳の提出によって・・・

このたび内定をもらった会社に年金手帳を提出します。提出することによって、雇用形態(正社員・契約社員・派遣・バイトなど)や働いていた期間がわかってしまうものでしょうか?実は、雇用形態と勤務期間を少し詐称してしまったもので・・・ ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.6

人事担当者によっては、履歴書の内容と年金手帳の加入記録を照合する場合がありますから、年金手帳の加入記録欄に記入してあれば判ってしまいます。 ただし、雇用形態(正社員・契約社員・派遣・バイトなど)は判りません。 なお、年金手帳のは加入記録は会社が記入するものではなく、本人が記入するものですから、全て記入されているとは限りません。 年金手帳に記入されているか確認しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#11466
noname#11466
回答No.5

普通はわかりません。 年金手帳では加入記録は必ず記載されている物ではありません。基本的には書いていない物は「自分で記入しておく」ものです。 厳密な加入記録は年金手帳ではなく、社会保険庁のコンピュータの記録を調べる必要があります。 これは本人しか開示請求できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinjikko
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.4

年金手帳を提出するのは、社会保険の手続きの際、基礎年金番号の確認を行う際、使用します。 なので、心配いりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

チェックしたとしてもそこまで書いてません。 (働いていた期間は分かりますが。) 雇用形態までかかれてませんから。 よほど怪しまれてとことん調べれば分かるかもしれませんが、それをして何の徳がありますか? 安心して良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.2

わかる場合もあるかもしれませんが、普通は、預かるだけで中身をチェックしたりしませんから心配ないと思います。

bupi-bupi
質問者

お礼

チェックしないとのことで安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikerin
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.1

「詐称」はよろしくないですが、年金手帳はただ単に社会保険(厚生年金保険)の手続きに使用するだけです。 会社に提出したからといって過去の雇用形態・勤務期間がわかってしまうことはありません。

bupi-bupi
質問者

お礼

そうですね。詐称はよくありませんよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再就職先での年金手帳提出について困っています。

    私は、現在44歳なのですが再就職するにあたり内定先から年金手帳の提出を求められています。実は高校卒業してすぐ同じ会社でフリーターとして約3年働いてそのままその企業の正社員になったのですが今回の履歴書にはそのフリーターの3年は正社員としてとして記載してしまいました。(社員シフトで働いていたため)。なので年金手帳の最初のページに“初めて厚生年金の被保険者となった日”が印字されているのですが履歴書に書いた正社員として入社した日と、初めて厚生年金の被保険者になった月が3年ほど)合いません。年金手帳を提出した際に、もしとがめられたらと思うと不安です。指摘されたりするものなのでしょうか?もし指摘された場合上手く切り抜けられる言い方、方法教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 年金手帳か雇用保険被保険者証 提出 (急ぎです!)

    お世話になります。。。 同じ様な質問があったらすみません・・・。 パートの採用が決まり、 初日(あさって)提出するものとして 年金手帳か雇用保険被保険証が あれば持って来て下さい。 と言われたのですが・・・ 雇用保険被保険者証は 正直よく分からなかったりします・・・汗 年金手帳は見当たらないのと よく分からないので 紛失してしまったということで 再発行していただくということにしても大丈夫でしょうか・・・? そちらを提出することは出来ますでしょうか・・・? 恥ずかしながら 現在29歳なのですが 短期間の派遣やバイトなどの 不安定な生活をしていたため 今まで一度も年金を払った事がなかったりします・・・汗 年金を払っていないことは 会社にばれてしまうのでしょうか・・・? その事が不安で怖いです・・・。 アドバイス頂けたら嬉しいです・・・。

  • 年金手帳を真っ白に

    年金手帳を紛失し、再発行したら未納期間の履歴が印字されてしまいました。 このまま提出したら内定した転職先に履歴を詐称したのがバレて取り消しになるのではと不安です。もちろん自分のしたことは悪いことなのですが・・・。 近くの社会保険事務所では印字させないようにするのは無理と言われました。どこの社会保険事務所に行っても同じでしょうか?  年金手帳を真っ白にする方法があれば教えてください。

  • 詐称にあたるのでしょうか…

    ある企業から内定をもらいました。 同企業に契約社員(3年)~社員(3年以上)勤務したが、 その点に触れずじまいでした。 私は詐称として全く捉えずにいたのですが、 年金手帳を転職先に提出する件についてネットで調べていたところ、 年金手帳には入社日が記載されていると説明が書かれていました。 契約社員の時には国民年金、正社員になって社会保険と切り替わったため、 日付が正社員になってからの日付が印字されています… やはりこれは詐称に当たるのでしょうか。 有識者の方、どうか教えてください。

  • 年金手帳の提出

    以前勤めていた会社を辞めて2年。現在バイトで勤めている 会社へ社員として就職することになりました。 事務的な手続きで年金手帳の提出してくれと言われました。 家中探したのですが見つかりません。明日役所へ相談に行こうと 思います。 しかし考えたら私は一年ほど年金を払っていません 未納というやつですね。お金ができたら勿論支払うつもりなのですが この場合私の勤める会社にこの事は知られてしまいますかね? できれば勿論知られたくありません。てか年金手帳のこと全然 知らないです><  どうなんでしょ?

  • 経歴詐称して採用されましたが、辞退したいです。

    経歴詐称して契約社員に採用されました。(前職の雇用形態を派遣社員なのに正社員とした)先日仮契約の雇入確認書にサインし、給与振込先等も提出しました。年金手帳と雇用保険被保険者証は1ヶ月後の本契約の際に提出してくださいと言われたのですが、それで完全に詐称がバレると思うので、辞退しようと考えています。経歴詐称のため辞退しますとはとても言えないので、他に理由をつけて申し出ようと思うのですが、了承してもらえるでしょうか?それともやはり正直に言った方がよいのでしょうか?ちなみに、理由をつけるとしたら他でも採用試験を受けて採用されそちらに行きたい…他社に採用されるか不安だったので雇用契約してしまった…という感じにしようかと思います。 失礼極まりなく最低なのは重々承知しておりますが、どなたかご意見お願いします。

  • 経歴詐称と年金手帳について

    これまで4つのアルバイトをしてきました。 いずれも短期で社会保険の加入用件を満たさないものですが。 しかしそれでは履歴書に空白期間が多くできてしまい、まず採用されないだろうと いずれも長期のアルバイトとして履歴書には記入しました。 それぞれのアルバイトの勤務期間を1年以上にして社会保険の加入用件を満たす期間です。 本当は2ヶ月以内の短期であったり、中には派遣で行ったものもあります。 この度新たにアルバイトの採用が決まり、年金手帳の提出が求められました。 しかし私は厚生年金に加入したことがないため、年金手帳には最初に国民年金に加入した年月日しか記入してありません。 これでは過去のアルバイト歴(期間)が詐称だとバレてしまいますでしょうか? なぜ今まで一度も厚生年金に加入してないんだと。 それなら辞退しようか迷っているところです。 詐称自体がよくないのはわかっていますが、こうでもしないとまた何もしない期間になってしまいますゆえ申しわけありません。今回辞退しましたらまたそうなってしまいますので本当に悩んでいるところです。 雇用保険に関しましては前職でも加入しており、加入期間も履歴書と一致しているので問題はないのですが。。

  • 年金手帳を提出するようにいわれました。

    パート(扶養内)で働く事になりました。 初日に提出するものとして、 「住民票・年金手帳・雇用保険番号の分かるもの」と言われました。 扶養内なのに年金手帳が何故必要なのですか? あと私は国民年金被保険者1号ですが、数年間未払いです。 黙って提出してしまえば良いのですか? よく分からなくて…。教えて下さい!

  • 転職時の年金手帳

    現在、無職で今度、派遣会社で働こうと思ってます。 以前、数年間2社で、正社員だったことがあるのですが、国民年金のままでした。(雇用保険、社会保険は任意で加入ということでした。ちなみに、雇用保険のみ加入)よって、今まで、一度も厚生年金に加入したことはありません。 そこで、今回、初めて社会保険(強制加入、通常は当たり前だと思いますが・・・)の派遣会社に勤めるのですが、入社時に、年金手帳を提出するということになりました。職歴は、確かに正社員で、間違いないのですが、この年金手帳を提示した場合、多分、アルバイトだと思われるのが心配です。(履歴書はもちろん正社員と記入) そこで、質問なんですが、年金手帳を再発行する場合(紛失)、記載される情報で、今まで厚生年金に加入したことがないことが、手帳の履歴でわかるのでしょうか。年金手帳に、記載される情報を教えてください。 もし、そうならば、世間的には、アルバイトとしか思われないと思うので、かなり後悔しています。後々、説明するのも面倒なので・・・ どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 転職時の年金手帳提出について

    よろしくお願い致します。 今まで私は契約社員歴が長く、年金をまともに払ってきていませんでした。 現在の会社では、4年前から正社員として初めて働き出しました。 そして新しい会社にこの度正社員として来月から転職することになったのですが、新しい会社の面接時に「経歴は今まで正社員ですか?」と聞かれ、つい「はい」と答えてしまいました。(社会人歴は10年近くあります) そして転職先で年金手帳を提出しなければならないのですが、当然交付日は4年前です。 一応悪いとは思いながらも、現在以前の契約社員時代は、知り合いのところで働いていたので、もし何か聞かれたら「形的(役割的)には正社員だからはいと答えてしまいました。会社の都合で国民年金を自分で払っていました」という言い訳も考えました。 そこでご質問なのですが、国民年金の加入歴などは、調べれば分かってしまうものなのでしょうか? また、転職時に会社は年金手帳をそこまでチェックするものなのでしょうか? 身勝手は話ではございますが、ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。

PCにPrinterを追加できなくなった
このQ&Aのポイント
  • 印刷最中にPrinterが止まり、PCから削除して再追加しようとしたができない
  • 接続方法は無線LANでWi-Fiルーターはsoft bank、電話回線はひかり
  • ブラザー製品のインクジェット/レーザー プリンターでパソコン印刷ができないトラブル
回答を見る