• ベストアンサー

吸入のステロイド

kazu_kun1203の回答

回答No.3

咳がひどく息がゼエゼエしていれば効果あると思います。ステロイドの副作用いろいろありますが、ほとんどは内服や注射薬を長期に使用したときに出るものです。吸入の場合ほとんど問題ないです。 気管支炎など炎症による疾患には効果ありますよ。慢性的な気管支喘息でないなら症状が治れば使用しないでもいいでしょうし、必要以上に怖がることはないです。

yucchi1030
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ゼエゼエといった咳ではなく、タンのからんだような感じなんです。使用はもう少し避けようと思います。

関連するQ&A

  • 咳喘息 吸入薬 吸入ステロイド薬

    私は風邪を引いた後、咳が止まらなくなっておそらく咳喘息だと自分では思っていて、病院(内科)から咳が止まらなくなった後初回がジスマロック・フスタゾール・フルティフォーム50エアゾール、2回目がメジコン・モンテルカスト・フルティフォーム50エアゾールを処方されました 一応全部使い切りましたが、咳は当初に比べればはるかに改善されたとは言えまだ多少残ってます 咳喘息には風邪薬・抗生物質・咳止めは効かないと聞いたので、今回は吸入のみ処方してもらおうと思います ですが、現在は軽い咳ですので、気管支拡張薬と吸入ステロイド薬の合剤であるフルティフォーム50エアゾールではなく、吸入ステロイド薬であるフルタイド等で十分ですかね? 薬価等はまだ調べてませんが ちなみにフルタイドは一度に複数個を処方してもらうことは可能ですかね? あまり病院行きたくないので

  • 吸入ステロイド剤を処方してもらうにはどう言えば?

    20代男性です。 風邪をひく度に、後遺症みたいに咳喘息の症状が出ます。 昨年12月末に一度風邪をひき、咳喘息の症状が出て、1月の第2週目に呼吸器内科に行きました。 その際は、抗生物質、痰切り、咳止め、貼付型経皮気管支拡張剤を処方されました。 吸入ステロイド剤を処方してくれるよう頼みましたが、経皮気管支拡張剤のみでした。 その後それが切れた途端にまた風邪をひき、現在、咳がひどく参っています。 近々、またそのクリニックに行こうと思い、今度こそ速効型の吸入ステロイド剤を処方してほしいのですが、どう言えばいいでしょうか。 また「経皮気管支拡張剤は必ず吸入ステロイド剤と一緒に処方します。」とクリニックにあった気管支喘息の小冊子にあったのですが、なぜ経皮気管支拡張剤のみ処方されたのでしょうか・・・。

  • 気管支喘息の吸入ステロイドはいつまで?

    私は小児喘息をもっていました 併発で肺がんを2回患ってたことがあるそうですが 小さい頃の記憶すぎて覚えてないくらいです 秋の変わり目で朝起きてからの咳が一週間続いてました。(季節の変わり目にはよく風邪をひきます) それから風邪を引いたのですが(39℃の熱) その時が過去最高に咳が凄くて 熱が下がった後も3週間ぐらい咳が続いたのですがひどい時は呼吸も浅くしかできなくて 普段病院に行かない私も流石に行こうと思いました 病院に行ったところ喘息と診断されました お医者さんいわく小児喘息を持っていた方は治ったのではなく風邪を引き金にその時だけ喘息が出ることがあるといわれました 処方されたのは吸入ステロイドのエリプタのレルベア14日分(と痰をきる薬etc)で1週間後にまた来てくださいといわれました。 1週間後行くと今度は吸入ステロイドのエリプタのアニュイティ30日分を処方されました でもその時はまた来て下さいとか言われてません 現在そのアニュイティを服用中なのですが、 走ったあとや美容院にカラーしに行ったのですが呼吸が苦しくてこみ上げてくるような咳がでてきます(アレルギー検査はしてないです) 質問したいことは 〇吸入ステロイドはまたもらいに行った方がいいですか?あと半月分あります (また来てと言われてないので…) 〇アレルギー検査はしたほうがいいですか? 小児喘息かかってた頃が本当に覚えてなくて 、ネブライザーはしてたの覚えてるんですが 風邪ひいた人はみんなやるものだと思ってたくらいあやふやなもので… どうすればいいのかわからないのでよろしくお願いします!!

  • 吸入ステロイドについて

    私の妻ですが、20日ほど前から咳が止まらず あまりにひどいので呼吸器科へ行ったところ 気管支喘息と診断されて現在吸入ステロイドのフルタイドとセレベント50ロタディスクを吸入、他にユニフィル オノンカプセル、ムコソルバン、レダコート(←これは怖いので一回も飲んでいません)アレジオンを飲んでおります。  受診から約二週間程度たちますが咳はある程度収まってきたのですが、ノドのおくの異物感がひどく、症状が一向によくなりません。  耳鼻科に行ったところ、本当に喘息なの?といわれるくらい胸の音はきれいらしく、気管を広げる薬を飲んでも、点滴をしてもらっても一向に楽になりません。  妻もこれは絶対に喘息じゃないのではないかと思い いろいろと聞き、消化器内科を受診してみようと思っているみたいなのですが、 そこで問題なのが、吸入ステロイドを勝手にやめてよいものかどうかです、 いろいろとお話を聞きますと、主治医とよく相談してとありますが 大きな病院のため丸一日がかりで、先生は検査結果を重視するあまり、こちらが症状を言っても”本当なの?” ”おかしいなもうちょっと続けてみて”と患者に向き合ってくれないみたいで、あまり行きたがりません。  ひどくなる症状に毎日不安に怯え、泣いている姿が、見ていてかわいそうで早く何とかしてあげたく、よろしくお願い申し上げます。

  • ステロイド吸入について(>_<)

    皆さん、はじめまして。m(_ _*)m 私は今中3なんですが、4歳のときから喘息持ちです。 昨日、喘息の定期的な診察で病院へ行ったんですが、 初めてお医者さんにステロイド(フルタイド)吸入 というのを処方してもらいました。 私には難しくてよく分からないところもあったんですが、 (だから間違って覚えているところもあるかも^^;) 今飲んでいる薬をこのまま将来も飲みつづけると 妊娠したときに赤ちゃんに悪いとかそういうことがあるらしくて、 だからステロイド吸入をして今飲んでいる薬をきっていこうって、 たしかそういう感じのことだったと思います。 でも、やっぱり“ステロイド”と聞くと副作用が怖いんです…(。´Д⊂) 私の母も、別の病気でステロイドを飲んでいたことがあったんですが、 顔はまんまるだったし、手も足もぷくぷく膨らんでたし、 髪の毛もかなり抜け落ちてました。。 だから、お医者さんに「うがいをちゃんとすれば絶対に大丈夫だから」と断言されているものの、 もしものときを考えるとなんか不安でまだ吸えず、 インターネットで色々と調べまくっているところなんです。 そこでステロイド吸入をされている方に聞きたいのですが、 副作用は本当に無いんですか?? また、あるとしたらどのようなものですか?? 教えてください!! 本当に悩んでいます。。

  • 家庭用吸入器の吸入薬について

    声を使う仕事をしていて、普段から喉の健康に気を使っています。この季節は空気が乾燥していて特に不調を起こすことが多いので、家庭用の吸入器を購入しようと考えています。そこで質問です。 (1)風邪で耳鼻科へ行った時によくやる吸入には薬が含まれていますが、その薬を個人使用にも処方してもらうことはできますか? (2)家庭用吸入器の為の市販薬はありますか?(ちょっとした咳や喉の痛み、又はその予防に効くもの) (3)水だけで吸入した場合、加湿器とあまり変わらない気がするのですが、効果はありますか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 吸入ステロイド高用量 長期間吸入

    私咳喘息なのですが、吸入ステロイドの高用量(保険最大量)を長期間吸入し続けるのはそこまで危険なのですか? 私がかかってる医者は吸入ステロイドを高用量処方するのがあまり賛成でないようなのですが もちろん医者によって考えはそれぞれだと思いますが むしろ私がかかってる医者のような考えは少数派なのかもしれませんが インターネットで調べても吸入ステロイドは安全だって書かれてる記事が多いですし 全身性の副作用なんてまず出ないですよね?

  • 吸入ステロイドについて

    こんにちは! 知人が喘息で、いつもメプチンエアーを使用しています。 使用回数が多いので、吸入ステロイドを薦めたのですが、「タバコを吸っているから薬の無駄だ」といわれました。 タバコは徐々に減らしているのですが・・・ 喫煙していると、吸入ステロイドは効果ないのでしょうか?

  • 喘息薬の吸入ステロイドの処方について

    最近話題の吸入ステロイド剤ですが、こちらの処方に関して詳しく教えて。 1、吸入ステロイド剤はどの程度の喘息発作で処方されるのか? 2、その発作の程度はどのように調べるのか? 3、2の検査を行って頂ける病院はどちらで調べればよいのか? 以上の質問について、お伺いしたいですよろしくお願いします

  • 喘息の吸入ステロイド

    喘息初心者です。10日まえから、吸入ステロイドのパルミコートを朝2吸入、夜2吸入づつ続けています。ほとんど日常生活に支障がないところまで、回復したのですが、疲れがたまると咳が出ます。 これ以上良くならない気がするのですが、現状では吸入ステロイドを手放せなくなっています。 朝2吸入、夜2吸入を一般的には、どれくらいの期間、継続するものなのでしょうか? 10日位では減らしていくのは早すぎますか?目安を教えて下さい。