• ベストアンサー

水泳と筋肉とダイエット

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

泳法にもよりますが、基本的に水泳は上半身の筋肉が付き、更に脂肪も付いてきます。 ここで質問をされていれば、私は必ず、このことは書いています。 別段不健康で無いなら、そのまま続けても問題は無いですが・・・・特に年齢から考えても今のうちに筋肉が付く体にしておいたほうが将来役に立ちます。 >水泳は2ヶ月目ぐらいからガタンと体重が落ちて体型も引き締まる ⇒そういう人も居ます。元の状態からの変化によります。 >それともここで止めて、筋肉が落ちるのを待ったのほうが ⇒此処で、運動を何もしないで居ると、筋肉が落ちますが、其処に脂肪が置換します。 必ず何らかの運動を続けることが必要ですし(お勧めは室内固定自転車:身体の故障率が一番少ないです)、各種栄養素を少々多めに採り(脂肪以外)、細胞内小器官レベルでの代謝を良くすることが重要です。(厳密に言うと全てそうなのですが、言葉の綾でこのように話しています)

noname#71943
質問者

お礼

今のうちに筋肉がつく体にしておくことも重要なのですか。そして今運動を止めると脂肪が置換するのですね・・・参考になりました。やっぱり水泳は続けてみようかという気持ちになってきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水泳ダイエット 痩せません・・・

    水泳ダイエットを始めて1カ月になります。週5回1時間半~2時間ゆっくりですがほとんど休憩なしでクロールをしています。 だけど、体重が1キロ減くらいで運動のわりにはあまり変化がなく困っています。 21歳女性:体重53キロ:身長157センチで 毎日1200~1500カロリーくらい摂取しています。 水泳は消費カロリーが高く私の運動量だと1カ月で4キロは減量出来ると他のサイトでは書いてあったんですけど、個人差でしょうか? サイズも特に変化がなく、これ以上続けていいものか迷っています。 もしよろしければアドバイスよろしくおねがいします。

  • 水泳ダイエット

    閲覧、ありがとうございます。 私が、水泳ダイエットを始めて1ヶ月がたつのですが、なかなか体重に変化がありません。 見た目は引き締まった、と言われますが、体重が落ちないのです。 1週間に3日通っており、1時間~1時間半です。 まず、5分くらいウォーミングアップとして歩きます。そのあと、ゆっくり1キロ泳ぎます。 こんな感じなのですが、私のやり方が間違ってるのでしょうか? また、今週から月経なのですが、月経期間は体重は落ちないのでしょうか? 水泳ダイエットで成功した、という方がいたらご回答よろしくお願いします!

  • 水泳とダイエット

    詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 運動不足解消及び5kg程減量の為 6月下旬から現在まで.ほほ毎日水泳に通い続けています 年齢は46歳身長172cm 最近気がついたのですが 毎日泳ぐより1日おきに泳いだ方が 体重が減るような気がしますが いかがでしょうか? 距離は700m--1kmを1時間かけて泳いでいます 今までの成果としては、 体重は2.5kgほど減り 心肺機能があがり? 始めた頃より随分楽に泳げるようになり 肩に筋肉がつきました 減量と筋肉両方に良い水泳方法を教えて下さい 僕は平泳ぎしか出来ません 宜しくお願い致します。

  • ダイエット・減量時の筋肉維持について

    34歳、男、身長180cmです。 4月下旬から減量をはじめました。 油もの、カロリーを控え、プロテインは摂取しています。 週に3~4日、ジョギング(8キロ~10キロを1時間くらい)もしくは水泳(90分で3000mくらい)、 週に2~3日、筋トレ(筋肉痛になるくらい)をしています。 体重69.1kg 体脂肪率16.1%から6月中旬には体重64.5kg、体脂肪率13.6%になりました。 計算すると、筋肉と脂肪がそれぞれ2.3kg程度減っていることになります。 できるだけ筋肉量を減らさず、脂肪を落としたいのですが、 筋トレを筋肉痛にならないくらいの回数に減らせば、筋肉は減らないでしょうか?

  • 水泳でつけた筋肉。でも脂肪が。。。

    こんにちわ。20代前半、女、身長159cm、体重が77キロもあります 5月の末からダイエットの為週に最低3日、1回に2000mほどを 1時間で泳いでます。メニューは背泳ぎ1200m、背泳ぎ500m ビート板を使ったバタ足を300m程してます。休憩はほとんどせず したとしても30秒くらいでしょうか。でも息苦しいとかはありません クロールは息継ぎが苦手なのでしてません。 約3ヶ月ほどで背中から腰にかけてたいぶ引き締まったのと二の腕の筋肉の発達が自分で分かる位になりました。ここで調べていると筋肉を付けた方が基礎代謝が増えるし痩せやすくなるとあったのですが、今の二の腕は筋肉+脂肪でさらに太いんです。この二の腕や体全身は 筋肉を付けた事で脂肪が燃えやすくなり、これから細くなっていくのでしょうか? 細いだけの体ではなく引き締まった体を目指しているのですが 筋肉だけついて脂肪が減らず、レスラーみたいな体系になったら どうしようと少し不安です。また3ヶ月体重が全然減らないのですが 筋肉がついたという事は水泳=私の体質では無酸素運動なのでしょうか?長い質問ですみません。アドバイス等頂けたら有難いです よろしくお願いします。

  • ダイエットと水泳について

    いつもお世話になっております。過去の質問に答えてくださった方、本当に有難うございました。1ヶ月間の食事制限と1時間ウォーキングのおかげで2.5kg痩せることができました。体脂肪も35から30を切るところまできました。 ここ最近、仕事の時間がかわり、13時から19時になったので夜していたウォーキングを朝に変えました。夜、すこし時間がありますので、水泳でもやろうかと思っています。過去ログを読んでいたのですが、水泳がダイエットにいいのか悪いのだかよくわからなくなってしまいました。 私の解釈では以下のようにまとまりました。 (1)水泳はプールの水温が低ければ脂肪をためやすくなるので、落としにくい (2)筋肉がつき、逆に太くなる (3)水中ウォーキングの方が有酸素運動なので泳ぐよりも効果的 私は165cmで65.5kgもあるので、1年で15キロ落としたいです。水泳は割りと好きで、1年前久々に泳いだときに2km余裕で泳げました。体力がないと信じ込んでおりましたので驚きでした。水泳は体力と関係ないのかな??ジョギングをすれば5分でバテますから・・・。 このように大幅に体重を落としたい場合、水泳は向いていないのでしょうか?部分的に引き締めたいとかじゃなく全身痩せをしたいのです。筋肉がつけば脂肪の燃焼が早いとのことですから、無意味ではないと思っているのですが・・・。また、週2~3日しかやらないと思います。よろしくお願いします。

  • ダイエットで悩んでます!

    高3女子です! 身長 154cm 体重 55kg 体脂肪率 17.8% 筋肉量 43kg 水泳を引退してから2ヶ月経ちましたが、体脂肪率や筋肉量が変わりません。 今は、週に4回ぐらい15キロ程度走ったり朝晩暇があったらストレッチをしたりしてる程度です! 食べてる量は多いと思います。 でも体重の変化、体脂肪率の変化がないのでどこで消費してるんだろってこわいです。 これからどーんと体重が増えたりするのでしょうか。 そして、体重を5キロ程減量したいのですが、 何をすれば良いのかアドバイスください(>_<)!

  • 水泳は痩せる?筋肉質になる??

    はじめまして。過去ログは大体読ませていただき ましたが、結局水泳は痩せるのでしょうか? 私としては下半身をほっそりみせたいのです。 というのも、最近お仕事をやめてから体重が一気に3キロも増えてしまい、お腹がぽっこり、太もも、お尻がたるんできました・・。 私は身長150とかなり小柄で、もともと痩せていたほうなんですが、今まで付き合った人達には下半身がぽっちゃりしていて、幼児体系だよねって言われてきましたT_T) たしかに自分でもそう思います・・悲しいことに。だから、友達にプールに誘われても下半身をだしたくないので断っていました。 今回暇ができたので、水泳に通おうと思っています。 小さい頃は選手コースでかなり泳いでいたので、スポーツ大嫌いな私でもちょっとやる気になってます。でも、水泳は今のままの脂肪が筋肉にかわるだけかな?と思ってしまいます。細くならないと意味ないので・・。 私も素人なのでよくわかりませんが、知っている方がいたら教えてください、よろしくお願いします。

  • ダイエットについてです!

    12月からダイエットをしてます。 65キロあった体重が58キロまでおとしました でも体型が全く変わりません。 家族や周りの人に8キロやせたと言っても嘘だとか言われて悲しいです。 7月に短パンがはきたかったので12月からダイエットを始めたんですがもう4月になってしまいます。 後、3ヶ月で体型って変わらないですよね? 体型が変わらず体重だけ落ちても本当にやせたのかな?と思ってしまいます。 体脂肪計は持ってないので体脂肪ははかってません。 今は踏み台昇降1時間やってます。 踏み台昇降1時間なら続けられるんですが ジョギングとなると5分走るのが限界でふくらはぎが痛くなります。 筋トレはやってません。 食事制限もしてます。 もうどうしたらいいのかわかりません。 画像は今の太ももです。 皆さん回答よろしくお願いします!

  • ダイエットについて

    ダイエットを初めて2ヶ月経って体重を計ってみたら 2キロ増えていました どうやら筋肉に変わったと言われたんですが これはどうとらえたらいいんでしょう 筋肉に変わったって言われても体重に変化がなくて喜べません 筋肉に変わるって一体なんなんですか? ダイエットは最低3ヶ月だとか、そんなすぐには痩せないとか言いますが 周りの友達は1週間で1キロ痩せたとか言ってる人が結構います 私なんて2ヶ月もやってるのに・・・このまま続けて痩せる可能性はあるんでしょうか?