• ベストアンサー

シャンプー、ヘアケアを教えて下さい。

mame011の回答

  • mame011
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

まずドラッグストアで売っている市販のシャンプーはやめたほうがいいでしょう。又、安売り店で売っている美容室専売品もあまりお勧めできません。美容室で買うのが一番ですが、値段は2000円以上するでしょう。しかし、美容室で買う場合、現実シャンプーの事を良くわかっていない美容師がいるので、詳しくそのシャンプーの何が良いか答えれる美容師なら信頼して買っても良いと思います。

aaronchat
質問者

お礼

いつももらい物のシャンプーで済ませてましたけど、やはり高い物はそれなりにいいんですね。髪はおしゃれの重要なポイントだし自己投資してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 詳しい方お願いします!ハホニコのシャンプーどっちが合うのか

    こんにちは。今度ハホニコのシャンプーを買ってみようと思います。 ディスデモカ(金色)とラメイヘアクレンジング(黒色)とどっちが 自分に向いているのかいまいちわかりません。 どっちも捨てがたいのですが、両方買う余裕がありません。 髪の状態としては、 猫っ毛で乾燥して毛先がからまり易く枝毛がちらほら。乾燥してます。 コシが無く、前髪やトップにボリュームがありません。 パーマは掛かりにくく、落ち易いです。すぐにくせ毛風まで落ちます。 だいたい3ヶ月に一度美容院に行って程度パーマ (必要であればカラーも。しないときもあります。)をする事が多いです。 ハホニコを買う目的は今セミロングくらいの長さまで髪を延ばしてて 此れからも延ばすにあたって綺麗に延ばしてゆるめのパーマを かけたいからです。最近本当毛先の痛みが気になって。 こんな私にはどちらのシャンプーが合うのでしょうか? ラメイシャンプーの方の特徴がパーマやカラーの持ちを良くし、 髪に堪った薬剤を取り除くって事からラメイシャンプーの方が合いそうだとは思うのですが、 ディスカモアの方はしっとりするようなので気になってます。 シャンプーが気に入ればトリートメントも試そうと思っています。 ハホニコに詳しい方の助言を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • くせ毛のヘアケア

    くせっ毛のセミロングです。 夜はシャンプーして、7割くらいドライヤーで乾かし、 残りは自然乾燥して寝ているんですが、 パサついているし、くせっ毛のせいかまとまりもなく 痛んで見えます。 朝ぬらしても、最近はまとまりません。。。 縮毛矯正は今年の2月にかけたのですが、 とれかけています。 やはりもう一度かけた方がいいでしょうか? 分かりにくい文ですみませんが、 良い手入れの方法などを教えて下さい!!

  • 硬くて太くて多くてくせっ毛な髪に合うシャンプー

    私の髪の毛は、"硬い"、"太い"、髪の量が"多い"、天然パーマみたいな"くせっ毛"で悩んでいます 今は、髪の長さは肩よりも少し下な長さですが、毛先がはねててちょうど肩に乗るような感じなんです; それで、"硬くて"、"太くて"、"多くて"、"くせっ毛"な髪に合うシャンプーってありますか? やはり、私の理想は"やわらかくて"、"細くて"、"少なくて"、"まっすぐな毛"が良いです(;^ω^) ちなみに、私は"TSUBAKI"とかよく店に並べられているシャンプーが良いです それと、おすすめの手入れの方法とかありましたらお願いします>< 手入れの方法ですが、縮毛矯正は無しの方向でお願いします(;´∀`)

  • 私に合ったシャンプー

    こんにちわ^^ 髪が抜けたような茶色になって傷んでいて気になっています。 だからシャンプー(リンスも)をいろいろ見てみたのですが 何が自分に良いのかたくさんありすぎてまったく分かりません ですので私に合うシャンプーを教えてください。 私の髪↓です *(胸までの)セミロング *ストレートアイロンは3日に1度くらい(これでも抑えてます><) *毛先はキシキシしてます よろしくおねがいします☆

  • 皆さんはどのシャンプーを使っていますか?

    皆さんはどのシャンプーを使っていますか? 私の髪質は・くせ毛・やわらかい・乾燥する・髪が多い・広がる・傷みやすい、と手入れがしにくい髪です…。そんな髪に合うシャンプーを探しているところです。 今まではツバキ(赤)でしたが、ここ最近はメリットのリンスインを使っていました。メリットを使いだした頃からあまり髪に手をかけなくなったので髪が傷んできました。今色んなシャンプーの試供品やトライアルセットを使っています。 このシャンプー良かったとか、私の髪質にシャンプーがあれば教えてください。

  • ダメージへのヘアケア

    髪が痛んできているので、おすすめのシャンプーやトリートメントが あれば、ぜひ!教えていただきたいです。 今までカラーもパーマもしたことがなく、 縮毛矯正を2回あてたのみの胸ぐらいまでのセミロングなのですが、 最近毛先あたりがごわごわします。。 現在シャンプーは市販のもの(アジエンスやエッセンシャル、モッズヘアなど) をつかっています。 ケラスターゼをつかってみようかと思ったのですが、こちらで ダメージヘアには向かないとおっしゃっている方もいらっしゃって。。 使用しているトリートメント剤はラックスやウエラです。 これも普通の市販ものです。 やはりサロンでもトリートメントしたほうがいいんでしょうか。。 どうぞよろしくお願いします。

  • くせっ毛に合うシャンプーについて

    結構ヒドイくせっ毛で、乾かすと毛先がパサパサしてまとまりません。 くせっ毛にはアミノ酸が入っているシャンプーがいいと聞いたのでシャンプーとリンスは天然植物系を使っているのですが、それでもシャンプーのあときしんだりして、くせが和らぎません。 乾いたときの髪の状態は全体的にパサパサして、うねりがヒドイです。頭皮の状態は脂ぎっているわけでもなくかゆみもありません。 とにかくくせを和らげたいです。私のような髪にはどのような種類のシャンプーが合うのか教えてください。。

  • オススメのシャンプー

    髪質→細くて柔らかいくせ毛です。 カラー、パーマは全くしていません。 痛みは殆どなく、長さは肩下10センチのセミロングです。 現在ミルボンのディーセスノイドゥーエ、シルキーリュクスを使っています。 ミルボンのインフェノムも使用したことがありますが、髪が重たくなりだめでした・・・ 他にはアジューダドルチェ(ノンシリコンシャンプー)も使用したことがありますが、こちらは髪がきしんでだめでした・・・ 市販のシャンプーはあまり使用したことがありません。 軽やかでさらさらとした手触りが望める、オススメのシャンプーがあれば教えてください。

  • 髪質やシャンプーの仕方について

    髪質やシャンプーの仕方について (1)私はくせ毛なんですが、どうしたら直せますか?(髪が真っすぐになりますか?) (2)よく女子高生で髪がストレートでさらさらの人がいますが、そういう人ってどうやってシャンプー(髪の手入れ)してるんですか?(シャンプーのCMに出てくるモデルみたいにさらさらの人) 私の髪の洗い方は髪が傷むので爪じゃなくて指の腹で洗っています。 ドライヤーはし過ぎると髪に悪いらしくて少し乾かして後は自然乾燥です。でももちろん濡れたままでは寝ません。 もしかしてリンスとかしてないからでしょうか? (3)私の髪は本当はいけないんですが、爪をたてて髪をとくと、ザラザラいうんです。これって髪が傷んでいるんですか?

  • おすすめのシャンプーを教えてください

    閲覧ありがとうございます。 私は、髪の長さはセミロング、くせ毛をいかしたカットにしてもらっています。 ですが、去年くらいから髪の毛がボリュームがでるというか、ぼさぼさになってしまい、 トリートメントしても落ち着かなくて困っています。 ノンシリコンのシャンプーを使ってみたけどだめでした。 髪の毛をまとめなくてもとぅるんとぅるんな手触りになれるようなシャンプーがあったら教えてください。