• ベストアンサー

アメリカでの求人情報について

とある海外就職支援サイトで見たのですが アメリカで自動車整備士の求人を見つけました。 内容はH1Bサポート有りとの事なのですが、 自分が知る限りでは整備士で、アメリカの就労ヴィザは取得出来ないはずです。 (LAの友人にも確認しました) 興味があるのですが、本当なものかどうか で、APPLYを躊躇しています。 またこのサイトは企業名は載っていません。 この件についてお知りの方、どうかお教えください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.3

一応もしかしてという可能性で書いておきます。 アメリカの求人には本当の求人とだれかのH1-B取得のための求人情報があるのをご存知ですか? 今会社がH1-Bを取らせようとしているAさんに匹敵するだけの人がいるかどうかを見るために求人を出すことがあるのです。 もしAさんよりも学歴とか仕事歴とかでより上の人が応募してこなければAさんはこの仕事にふさわしい人というようになるのです。 この応募をかけるのは弁護士事務所と提携している人材情報の会社とかです。 ただ返事が来ないというのはおかしいですね。アメリカではダメでも返事をだすはずなのですが。ですから やはり何か事情がありそうな求人ですね。

kagineko
質問者

お礼

大変貴重なご返事を有難うございます。 この求人情報がある意味で‘おとり‘と 人物の比較の為に出されている、との事 さ気がつきませんでした。この情報はアメリカ 就職支援サイトでは一番有名であり、オフィス もアメリカで経営者もアメリカ人です。 自分に合致する情報は何件かあり(一社ではなく 数社ある)、応募したのですがその全てについて の返事は来ませんでした。 やはり、この情報は何か有りそうだ、と言う事に 確信が持てました。 本当に有難うございます。

その他の回答 (2)

  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.2

とりあえず応募なさってみたらどうですか。実際自分の耳と目で確認しなければ分からないですよね。 半年もリスティングがアップデートされていないというのは、あちらが単に選り好みが激しいのか、逆に条件が非常に悪く応募する人がいないのか、その辺だって自分で確かめなければ確かなことは分からないでしょう。 応募したからといってそれだけで就職が決定するわけでもなく、決心をするまでにはまだまだ数段階あるはずです。その間に弁護士はどちらが雇うのか、費用はどちら持ちか、ビザが降りるまでの期間はどうなるのか等の詳細を確かめるわけでしょう?始めてみなければ何も起こらないのではありませんか?

kagineko
質問者

補足

ご返事を有難うございます。 実は既に応募を致しましたが、 このサイトを運営する会社からの 返事が全くありません。(TEL メール)にて確認済み。 故にこの様な疑問を持ったしだいです。

  • junsana
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

こんにちは 移民法には詳しくありませんが、H1ビザの規定に「整備士」は無理なんて項目はないはずです。 しかし、規定では、専門技術・技能を持つ人が必要とされるアメリカの企業で働く場合。該当する分野は、建築設計、電気技師、数学、物理学、社会学、医学、保健学、会計学、商用経済学、法律、芸術など。 資格は、BACHELOR'S DEGREE(学士号)以上を持っていること。もしくは、その分野での経験実績が、学士号に相当することが条件。しかし、この場合は、3年の経験で大学の1年分なので、4年分ということになると、12年の専門職務経験が必要になる。 >H1Bサポート有りとの事なのですが その企業に敏腕な弁護士でもいらっしゃるのでしょうかね。ご質問者様も弁護士に相談するのが一番いいと思います。 あまり参考にならなくてすみません

kagineko
質問者

お礼

早速のご返事を有難うございます。 確かに四年生大学卒業の条件がありました。 しかしこの情報が半年も更新されていない 事がすごく不安です。

関連するQ&A

  • アメリカの就労ビザについて教えてください

    JYJがアメリカの就労ビザを取得できず、結局コンサートを無料で開きました。 彼らはなぜ就労ビザが取得できなかったんでしょうか? アメリカの就労ビザを取得できる条件にあてはまらなかったんでしょうか? 今後も取得できる可能性は無いのでしょうか? 就労ビザにも色々種類があるようですが、彼らの活躍がアメリカの同業者の脅威になるっていうのは原因になりえますか? 教えてください。お願いします。

  • アメリカの入国、就労ビザについて

    ある日本人向けの求人情報でアメリカの日本人がオーナの方の飲食店で、 日本人の調理補助の正社員を募集していたのを目にしました。 そして、『ビザサポート有り』とありましたが、 アメリカに既に在住している方や既にアメリカの就労ビザを持っている方とは違い、アメリカの『就労ビザ』や滞在許可証はゲットできる物なのでしょうか? 上記の店は日本の日本人の人が見ているちゃんとした求人欄で目にしましたが、アメリカに住んでいる日本人を雇用した方が無難なのではないのでしょうか?

  • アメリカでのビザ取得について

    現在ドイツの労働ビザを取得している知人がアメリカでの就労を希望しています。 こういう場合はアメリカでの労働ビザを取得することは出来るのでしょうか? また、基本的にアメリカは労働ビザは取得しやすいのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • アメリカ 学生F1ビザの配偶者(F2ビザ)

    こんにちは。 まず、質問の背景から説明します。 現在、彼がアメリカの大学へ留学しています。いまは大学院へアプライも終わり、結果を待つだけです。 私たちは今年の夏に入籍します。私は仕事は辞め、アメリカへいく予定でいます。彼の大学院が終われば一緒に日本へ帰ってきます。 F1ビザの配偶者ですので、私はF2ビザ取得になると思いますが、 F2ビザ取得者は娯楽、趣味程度の学びはできるが、就労はできないなど、制限もあると聞いています。生活費などは、彼の奨学金とふたりの両親の仕送りでどうにかできそうですが、まったく収入がないというのが不安です。また、できるならば空いた時間でバイトをして少しでも貯金ができればと考えています。ですので、このF2ビザのステータスについて質問です。 ご存知の方がいらっしゃたらご教示お願いします。 (1)修学について F2ビザからF1ビザへの変更は可能と聞きました。その場合、条件などあるのでしょうか。  ただ、勉強目的のF2ビザ申請はできないと伺ったこともあります。勉強目的という名目では申請はできないが、趣味、娯楽程度の勉強は許可されているのですか。     (2)就労について F1/F2ビザの持ち主でも、労働許可証(ワークパーミッション)を取得することによって、週20時間までの就労が可能になると聞いたことがあります。 この、労働許可書はどうやって取得するのでしょうか。また、習得はむずかしいのでしょうか。 (3)F2ビザから他の就労ビザへの変更 F2ビザでの就労は認められていないと思いますが、F2ビザの持ち主が、アメリカで就職活動をしてビザを就労ビザへ変更し、就職するというのも可能なのでしょうか。 難しいと聞いたことはありますが、法律的には可能なのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • J1ビザからHビザの更新について

    J1ビザでアメリカで転職したいと思っています。 求人募集には就労ビザのサポート有り(H1ビザ)と掲載されている のですが実際にJ1ビザで満期がきたときにH1ビザに変更することは 容易にできるのでしょうか?H1ビザの申請には3年はかかると聞きました。 となるとJ1ビザ満期が来た後は日本に帰国してH1ビザの許可がおりるまで待機することになるのでしょうか?

  • アメリカのK-3ビザについて教えてください!

    こんばんは!はじめまして。私は、アメリカでの1~2年の就労を希望しています。最終的には日本で暮らしていくつもりですが、憧れている仕事があって、実現したいと望んでいます。 そこでビザなのですがGC取得はとても困難な状況なようなので(永住するつもりが無いなら、申請は違法なのでしょうか?)他の方法が無いか、知識をお持ちの方に教えていただきたいです。 たとえば(1)Fビザで留学してOPT期間の一年間仕事をするというのはどうお考えになりますか? もしくは、現在アメリカ人の恋人との結婚を考えていますので、K-3ビザを日本で取得する・・・というのが私の頭では精一杯です。 (2)K-3ビザは、夫婦ともに日本に居ながら取得できますか? (3)すぐに渡米して就労は可能ですか? (4)またアメリカ人の夫が日本の永住権を持っていても、申請に支障はありませんか? (5)1~2年後は、日本で夫婦で生活できますか?するとビザは失効してしまいますか? (6)K-3ビザで、私単独でのアメリカ滞在、就労は可能ですか?(彼は仕事の関係で一緒に渡米できない可能性があります。) いろいろと本を読んだりしましても、私の疑問の解決が出来ませんでした。よろしくお願いいたします。

  • アメリカでの就労について

    アメリカで働きたいと考えているのですが、アドバイスを頂けますでしょうか? アメリカにはワーホリのような制度がなく、向こうで働くにはインターンシップ制度を利用している方が多いようです。ネットで調べたところ、ビザの取得と就労先を紹介してくれるエージェントがあるようですが、費用が結構かかってしまううえ、職種がかなり限定されている印象を受けました。(40~50万円程度) できれば、エージェントは通したくないと考えています。 エージェントを通さない場合、英語自体に不自由はないので、ビザの取得は自分で行えると考えています。ただ、現地での就労先はどのように探せば良いでしょうか?日本から仕事に応募できればベストと思いますが、観光ビザで向こうへ渡りビザを発行してもらえる就労先を探すようなことも検討した方がいいでしょうか? あるいは、アメリカに渡る方法として、インターンシップ以外の手段などありますでしょうか? アメリカ人と結婚すれば?的なアドバイスは結構です。 また、現地での生活が経済的に苦しくなることは覚悟していますが、駐在員など以外でアメリカへ渡った方はどのくらいの収入を得ているのでしょうか?ピンキリだということはわかっていますが、参考までにお聞かせ頂けるとありがたいです。 もしよければ、アメリカへ渡った方の体験談なども聞かせて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • アメリカでの就労ビザ

    アメリカで一年間就職してみたいのですが、今 企業に履歴書を送っている段階ですが どの企業もVISAを持っていることが前提としている みたいです。 就労VISAはどんな種類があるのでしょうか? 日本でも取得可能でしょうか?

  • アメリカ就労ビザについて

    看護学校卒業したものです。将来取得したいアメリカでの就労ビザの条件を満たすために学位授与機構での看護学士をとろうと考えています。就労ビザの条件である学士であるというのは、学位授与機構での学士でも大丈夫ですよね?

  • アメリカにおけるポスドクのビザについての質問です。

    アメリカにおけるポスドクのビザについての質問です。 私は、日本の大学で博士取得後、現在、ポスドクとしてアメリカの大学で研究をおこなっています。任期は2年で、任期終了後、できれば、アメリカの今とは別の大学の研究室でポスドクをしたいと考えています。その際、ビザが問題になると考えています。現在は、two year rule適用外のJ-1ビザ(カテゴリー:Research Scholar)です。アメリカの別の大学に移る場合は、就労ビザ(H-1B ?)が必要となるのでしょうか。就労ビザだと、取得の困難さや、大学の負担になるなどの理由で、研究室から受け入れられにくくなるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。