• ベストアンサー

電子辞書 14000語を発音って?

質問お願いします。 CASHIOのXD-L4600を買おうと思っています。実は留学を考えているのですが、発音記号も満足に読めないため、こちらの購入を考えています。(14000語発音してくれるということで) しかしこの14000語というのは、一体どのくらいの目安なのでしょうか、英語単語を自分が何単語ぐらい覚えているのかも判らない状態です。 14000語と聞くと、そんなに覚えたらペラペラではないのか?とか思ってしまうのですが、実際これってどのくらいの個数なのでしょうか? 教えてください。 (もしお勧めがあったらそちらも書き込みお願いしま~す)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Andrew
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

Andrewです。海外に住んでいます。英語のネイティブは少ない国ですが、幸い母国語以外に英語を話せる人が多い国なのでなんとかやっていけています。 さて、14000語ですがもし全部覚えて発音できれば十分すぎます(自由自在に使いこなせるならばネイティブ並みです)。でも、ペラペラというか、コミュニケーションができるかということならば、そんなに覚える必要はありませんよ。自分の感じでは5000くらいかな(数えたことはありませんが)?大学入試で苦労した人ならば軽いでしょう。 覚えた単語数よりも大事なことは、日ごろ自分が話していることをそのまま英語にすぐできるか(書けるか)、それができたら話して相手がわかる発音になっているかです(あくまで、日本式の英語の勉強をやってきて、文法はまあまあだが発音に自信なしの自分の経験ですが)。 留学ですか?うらやましいですね。私も最初は発音が悪くて通じなくて苦労しました。で、お勧めですが、とにかく相手(外国人)の話していることを注意深く聞くことですね。一生懸命聞いていると、そのうちわかってきますよ。わかれば、相手の発音を真似ればいいんです。 実生活はテストではないので、わからなかったらSorry.I can't have your words.Would you please repeat it again?と聞けばいいんです。あと、自分と直接関係がない話題であっても、耳を傾けることですね。人間は相手に関心をもってもらえるとうれしいもの。言葉のコミュニケーションの前に相手に好かれれば(ペラペラの方も)うまくいくと思います。

kame_sama
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません!! 色々参考になるお話等までしていただき、為になりました☆ リーディング大事にします!!! ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

大学入試が5000語ぐらいだと思います。 ネイティブでも10000語ぐらいの人が多いと聞いたことがある気がします。 でも、ペラペラになるのは1000語でも足りるらしいです。

kame_sama
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ありがとうございました、10000語。 と聴き、びっくりしました。 発音するのが14000語となると少ないのかなあ?とか思ったりしていたので(知らなかったもので)。 すごく参考になりました。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CASIO最新電子辞書はどう思いますか?

    教えてください。 CASIOから出た XD-L8950の購入を考えています。 発音もしてくれるし・・・と思っているのですが・・・(ここが重要) 他の辞書等の収録が多すぎる!!! というのがどうだろうか・・と思っているワタシの正直な気持ちです。 英語重視のくせに、ドイツ語、フランス語などいらない!と思います。 それなら、XD-L9200みたいに、英語専門で単語発音がつけばいいのになあ・・ と・・・自分の意見ばかり書いてしまいましたが、電子辞書マニアな方(笑)もお考えをちょうだいいただければ嬉しいです! みなさんならどう考えますか?

  • 発音が日本語で書いてある辞書

    発音が日本語で書いてある辞書を教えて下さい。 無料で使えるオンラインの物でもペーパーの物でも構いません。 英単語の読み方が、発音記号と日本語で併記されていればさらに良いですね。

  • 電子辞書について

     ネイティブ音声対応の機能のついた電子辞書がほしいのですが、CASIOの電子辞書XD-LP4700が14,000語収録されていて、いいと思ったのですが、他にもお勧めの製品があるでしょうか。できるだけ多くの英単語の発音が聞けて、使いやすいものがいいのですが、教えて下さい。

  • 発音から単語を調べる辞書のサイトは?

    宜しくお願い致します。 英語で同音異義語を沢山調べたいのですが 発音記号から単語を調べられる辞書サイトはありますでしょうか?

  • オランダ語の発音を教えてください!

    "Het Prachtinge Circus"というオランダ語の単語の発音が知りたいんです。 英語の"The Wonderful Circus"を自動翻訳でオランダ語にしてしまったため、発音がわからない上に、私は発音記号が読めないんです; ドイツ語の先生や、もちろん英語の先生にも聞いてみましたがわからず…。 いささか失礼ではありますが、カタカナ表記での発音を教えてください。

  • 発音機能付きの電子英語辞書

    現在、留学中です。 ESL初級クラスで勉強中なのですが 単語の発音が分からないため、発音機能付きの電子辞書の購入を考えています。 現在、シャープの電子辞書を持っているので 本当に『発音』のためだけに買う予定なのですが なるべく安くて、ネイティブに近い発音で単語を教えてくれるような おすすめの電子辞書があれば教えて頂けませんでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 同じ発音記号なのに発音が異なるのはなぜですか?

    同じ発音記号なのに発音が全く異なる単語というのをよく見かけます。 例えば Authorとcorrepondという単語なのですが、 http://www.merriam-webster.com/dictionary/author http://www.merriam-webster.com/dictionary/correspond 上記のサイトで確認するとどちらとも最初は「お」の発音で始まっており、 それぞれ「オーサー」、「コレスパンド」 という発音であると予想されます(もちろん英語なのでここまでカタカナ語と一致するとは思っていません。) しかしながら実際の発音聞いてみると それぞれ「アーサー」、「コレスパンド」 という風に聞こえます。 最初の「o」の部分は同じ発音記号なのに明らかに発音が異なるのはぜなのでしょうか? これ以外にもこのようなケースをよく見かけます。 これは一つの発音記号に対して複数の発音が割り当てられているためなのか、元々は同じ発音が割り当てられていたのが 歴史とともに発音記号とは異なる発音をされるようになってきたのか どちらなのでしょうか?

  • 電子辞書 XD-N6600

    以前に似たような質問をしたのに申し訳ないのですが、別機種で質問です。 http://okwave.jp/qa/q8403263.html カシオの XD-N6600 を購入しようかと検討しています。 英語学習(TOEIC)のために電子辞書を購入しようと考えています。 英単語を調べるのはもちろんなのですが、単語の発音が聞けるかを重要視しています。 電子辞書を購入したことがなく、オークションで安物を買ったら、単語の発音が入ってなかったので別のものを購入しようと考えています。 (電子辞書は、英語の辞書検索による英単語の発音は標準で入っているものがと思っていました) 本来であれば英語専用の辞書を買えば良いのですが、XD-N6600が初売りのセールで安かったので購入しようかと考えています。 マニュアルを読みましたが、よくわかりませんでした。 XD-N6600で英単語の発音は聞こえますか? これで失敗したら、電子辞書が3台になってしまうのです。。

  • 発音記号はどの程度、厳密なものなんですか?

    発音記号について、質問なんですが、辞書などで単語に併記されている発音記号はどの程度厳密なものなのでしょうか? 音声CD付きの単語集を使っていて、いつも感じるのですが、同じ発音記号でも、単語によって(細かい差異ですが)違う音に聞こえる時があります。 CDに音声を吹き込んでいるネイティブの癖なのかもしれませんが、ちょっと気になります。 そもそも、発音記号はネイティブが考え出し、使用しているものなのでしょうか?それとも、非ネイティブ英語学習者のために考えだされた、「発音の目安」のようなものなのでしょうか??

  • 電子辞書・・・こまっています

    電子辞書で英単語を調べると、発音記号と意味しか出てこないのですが、日本語読みも出てくる電子辞書はありませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入した純正トナーを交換しても印刷できず、トナー切れランプが消えません。
  • 付属のトナーで500枚以上印刷できたので、プリンターではなくトナーの初期不良かもしれません。
  • お使いの環境はWindows11で、USBケーブルで接続されています。関連するソフトや電話回線は特にありません。
回答を見る