• ベストアンサー

ピルを飲んでいるのに…

 今月からピルを飲み始めてます。先日、1シート飲み終わってないのに生理みたいな出血が…まだ続いていますが(出血が本格的に始まったのが今日)このまま飲み続けても大丈夫なんでしょうか?明日病院に行く時間を作ったのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も低容量ピルを飲んでいますけど、最初の一ヶ月間は落ち着つかず出血が止まりませんでした。 最初の休薬期間が過ぎた頃やっと止まりました。 それからは休薬期間以外出血はありません。 ピルを飲み始めて落ち着くまで2、3ヶ月かかるといわれています。 心配なら電話でもいいので担当の医師か薬剤師さんに聞かれたほうがいいと思います。 その際、念のために受診した方がいいかどうか言ってくれると思いますよ。

noname#37051
質問者

お礼

 お返事遅れまして申し訳ないです。病院に電話して確認したところ、私の勘違いで休薬期間にちゃんと出血、でした。回答誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Xa240
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.1

こんにちわ。 低用量ピルを飲むと、生理とは違う出血が起こります。 生理みたいにも見えますけどね。 一時知り合いが飲んでおりましたので、アドバイスまで。 参考URLをご参照ください。 ピルについて書いてあります。 それでは、少しでも参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.yakujien.com/Pages/hukuyou/pill.html
noname#37051
質問者

お礼

お返事遅れまして申し訳ないです。病院に電話して確認したところ、私の勘違いで休薬期間にちゃんと出血が…でした。丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピルについて(至急)

    ピルの服用時期についての質問です。 ピルを先月飲み初め、今3週と2日たったところです。 4週目なので、ホルモンの含まれていないピルを飲んでいることになるのですが、普通ならあと5日後ぐらいに生理が始まるはずなんですけど、今日生理がはじまってしまいました。不正出血なのか生理なのかまだよく分からないんですけど、このまま今月分の残りのピル(ホルモンの含まれていないピル)を飲み続けるべきですか?それとも新しいシートのピルの1日目のを飲むべきですか?  ちなみにピルを飲み始めてまだ1ヶ月目なので、今月はたびたび不正出血があったり、頭痛があったりなど、いろんな副作用があったので、まだピルに慣れていない?って気もします。。。 回答よろしくおねがいします。

  • ピル服用中の生理

    28錠1シートのピルを飲んでいます。 普通だとホルモンの入っていないものを飲んでいるときに生理がくるのですが・・・ ホルモンのはいっているものを飲み終わる前に生理がきてしまいました。 ホルモンのはいっているものは今日で飲み終わるんですが・・・ このままの間隔で飲み続けていいのでしょうか?? 初めてピルを飲んだとき、出血とはいえないような出血がありました。 その出血がおさまらないまま次の生理がきてしまいました。 病院に行ったら問題ないと言われました。 今回の出血も、そのときと同じように出血とはいえないような出血なので大丈夫なのかもしれないのですが・・・ ちょっと不安になったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • ピルの服用時間を変更

    現在トリキュラーを服用しています。 今日で1シート目が飲み終わり、明日から2シート目になります。 今までは21時頃の服用でしたが、バイトを変え夜の仕事になったためその時間に飲むことができなくなりました。今は4列目の偽薬なのでバイトの日は飲まずに捨ててますが、明日からどうしようかと悩んでいます。 12時~13時頃に起きるのでその時間に変更したいのですが、ネットで調べてもイマイチずらし方がわかりません。 今日1シート目の28錠目を飲み 明日の12時に2シート目の1錠目を飲み始めてもいいのでしょうか? また、1シート目を飲み始めたのが生理開始から7日目でした。 (ほぼ終わってました) 今月無事に生理も来たしゴムで避妊もしていたので妊娠はしませんでしたが、ネットを見ていたら生理開始から飲まないと避妊効果がないと知りました。 病院ではピルについてなんの説明もなく、今生理7日目だと言うことを伝えたら「じゃあ今日から飲んでね。順番間違えないで同じ時間に飲めば問題ないから~」と言われただけでした。 初めてのピルなので怖くて今月はゴムしましたが、そもそも飲み始めた理由が彼と生でエッチしたかったからなのでもし生でしてたらと思うと怖くなりました。 ピルを処方されるときってなんの説明もないのでしょうか? 今生理5日目ですが、2シート目からは生理が終わってなくても飲み始めて平気なのでしょうか? それとも、生理が完全に終わってから2シート目を服用するのでしょうか? ネットで調べてみてもよく理解できず、質問させて頂きました。 質問多いですが、どなたかわかりやすく教えて下さい。

  • ピル服用後の生理について

    病院に行く前に、質問させていただきました 。病院には6月以降に行く予定です 。 前から生理不順が気になっていたのと、妊娠予防のためトリキュラーを3月中旬くらいから服用しました 。 1シート目の最後の方(4月初め)から不正出血?のようなものが1週間ほど止まりませんでした 。量的にも生理っぽかったのですが、予定日より全然早かったので、ピルによる不正出血かな?と思います… それから生理がまだきていません 。 あれが不正出血だったとしても、次の生理はきていないし 生理だったとしても、その次の生理(5月の)が未だにきていないです 。 ピルを服用したことが今までなかったので、少し不安になり、2シート目には入らずにいます 。 これはピルのみはじめにはよくあることなのでしょうか? また、1シート目から期間が空いてしまいましたが、2シート目に入っていいのでしょうか? 時間的にもいろいろあり、今月は病院に行くことができないので どなたか教えていただけないでしょうか 追記:妊娠の可能性はないので、それ以外の原因?をお願いします 。

  • ピルの飲み始め 不正出血??

    2シートほど飲んだところで飲み忘れに気付き、そのまま飲み続けることができなくなってしまったため、そのシートをあきらめました。 そのあと新しいシートを次の生理初日から飲み始めようと、生理が来るのを待っていたところで、性交中に結構な量の血が出ました。 そしてその次の日(そのとき出血量は少なかったのですが、出血開始後24時間以内です)に新しいシートでピルを飲み始めました。 しかし、出血はその後すぐ止まってしまい、今となっては生理だったのか不正出血だったのか分からず、とても心配です。 ちなみに今はコンドームで避妊しています。 この場合、避妊効果はあるのでしょうか?またはいつから効果が出るでしょうか? もしくは、このシートの間は避妊効果が望めないとしても、このまま飲み続ければ、次のシートからは避妊効果が得られるのでしょうか? 手元に次のシートがもうないので、もう少ししたらそれをもらいに産婦人科に行き、そのとき聞いてみようとは思っています。 ただ、今まで行っていた病院の先生がピルの飲み方に関してはあまり信用できない感じがしたので、別の病院に変えようと思っていて… 病院の先生だけを信じるのもどうかと思い、質問しました。 ピルの飲み方に詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 今月からピルを飲み始めました。生理1日からと聞いててちょっと出血があっ

    今月からピルを飲み始めました。生理1日からと聞いててちょっと出血があったので、飲み始めたら2日目には生理になりきらず終わってました。 その後も一応飲み続け1週間たった今、本格的に生理になったんですが、新しいシートで最初から飲み直した方がいいのでしょうか? どなたか詳しい方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 低用量ピル 飲み忘れについて

    こんばんは。 ファボワールを飲み続けて約1年になる者です。 ピルの飲み忘れについて、気になることがあったので、質問させてください。 11日目ぐらいに、飲み忘れをしました。 気づいたのは次の錠剤を飲む時で、その時同時に二つ飲みました。 2日後ぐらいに不正出血があり、そのままピルを飲み続けて、2、3日後には止まりました。(出血はとても軽い出血でした。) 昨日から休薬期間に入り、明日か明後日には生理がくると思いますが、そこでふと思ったのが、飲み忘れをして、不正出血があったのにそのままいつも通り(7日間休薬して、新しいシートで再開)でも大丈夫なのでしょうか? それとも、ピルを初めて飲む時みたく、生理初日に新しいシートを始めるべきなのでしょうか? 今まで飲み忘れとかなかったので、ちょっと焦ってます……

  • ピルの服用について(1シート目です)

    今回の生理からピルを服用します。 避妊目的で、種類はマーベロンです。 いつも2、3日、ティッシュに少量付くような、薄~~い茶色い 不正出血?が続き、本日の朝そのような状態が見られました。 それを生理初日と判断して服用すべきか判断がつかず、 病院に確認したら「今日を初日と判断して飲み始めて。」と言われたので、正午頃に1錠飲みました。 その後、ネットで検索したら「不正出血からではなく、本格的な出血を待ってから飲み始め、2週間は他の避妊法を兼用」という意見が多く、 不安になり別の婦人科に確認したら 「今日飲んでしまった1錠は仕方がないので、明日からは飲まないで、 本格的な出血が来たらまた飲み始めて。その方がピル服用中の不正出血も防げる。他の避妊法も1週間でいい。」と言われました。 一体どの説が正しいのでしょうか?? できれば、服用中の不正出血の可能性が低くなるというメリットも あると言われた後者の方法をとりたいのですが、 1回飲んでしまったピルを止めて本格的な出血をとるという方法は 合っているのでしょうか? また、もし前者の方法をとった場合も生理初日かどうか曖昧なので しばらくは他の避妊法を併用しようと考えていますが、 それがネットでよく見る2週間なのか、それとも病院で言われた1週間なのか、 そしてそれはピルを飲み始めた本日からカウントしていいのか、 このままダラダラと茶色い少量の不正出血が続いたり本格的な 生理が来る前に終わってしまった場合も服用し続ければ避妊効果は 得られるのか、 いろいろと疑問でいっぱいです・・・。 自分なりに調べたのですが、混乱してきたので お知恵を貸していただけるととっても嬉しいです。

  • ピルの副作用?

    こんにちわ。 私は2年ほど前から低用量ピル(シンフェーズ)を飲んでいます。 ですが、先月腸炎になってしまいピルの服用を中止しました(生理中に腸炎になったので丸1シートです) そして今月の初め頃に生理が来たのでまた飲め始めました。 時間のずれは多少あるものの通常通り飲んでいたのですが最近すぐ苛々してしまい、今日の朝方生理らしきものになりました。 これは副作用ですか? ピルを飲み始めて服用中に出血したのが初めてなので不安です。 回答よろしくおねがいします。

  • ピルの飲み忘れによる不正出血について

    ピルの飲み忘れによる不正出血についてお伺いします。 ファボワール28を使用しています。 3/23より休薬期間に入り 3/27に生理がきました 3/30より再び新シートを服用再開し 4/4.4/5の2日間ピルを飲み忘れました 4/6の朝気付いて2錠飲み、 4/6は定時(19時)に服用 4/7に飲み忘れ 4/8の定時(19時)に気付いて2錠服用 そして、4/9に出血がありました。 この出血が生理なのか不正出血なのかわからなかったのですが、日曜日で病院がお休みで先生に聞けず、また、ふだんの生理のような量で微妙に生理痛のようなものもあったので、家にあった新シートの1錠目を飲んでしまいました。このまま新シートでピルの服用を続けても大丈夫でしょうか?

論点がずれている回答について
このQ&Aのポイント
  • 質問サイトで論点がずれた回答をよく見かけませんか?
  • 質問者が謝る必要はなく、回答者の文章理解力が低い可能性があります
  • 回答者が楽しんで論点がずれた回答をしているのか、文章理解力が低いだけなのかわからない
回答を見る

専門家に質問してみよう