• ベストアンサー

サイレントドラムってどうですか?。

 団地暮らしなんですが、自宅でドラムの練習をしたいと思っています。  そこでサイレントドラムの使い心地を教えてください。  ヘッドフォンをつければ消音状態で出来るんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97693
noname#97693
回答No.3

私は二階にセットしていますが、フローリングのせいもあって、衝撃音がスタンドを伝わって床に伝わり、更に一階の天井裏で増幅されて、1階では生ドラと変わらないほど聞こえます。 特にバスドラはかなり響きますので、畳の上とか衝撃吸収材の上にセットすればかなり改善されると思います。 使い勝手は、メーカーとか機種によって異なると思いますので、あくまでも私の場合ですが、 1.ヘッドタッチとレスポンスが悪いので、特にピアニシモが演奏できない。 2.ハイハットのきめ細かいテクニックを使いにくい。 3.リムショットやシンバルワークの表現に限界がある。 4.リズム、両手両足、タムの移動などの大味な練習には使える。 結局のところ、私はサイレントドラムの音量と大差ないので、生ドラにタオルケットをかけて練習しています。

kanndakannda
質問者

お礼

 なるほど、生ドラムにタオルケットは良いアイディアですね^^  頂きました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.2

まあスティックがパット叩く音は出てしまいますが、特にペダルには 厳重な振動対策が必要になると思います。少し前にこの種の質問が ありましたので、参考にして下さい。 少し補足します。ペダルの真下に緩衝材を置くと振動が床に伝わり やすくなると思うので、なるべく遠ざける配慮も必要でしょうね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1004476
kanndakannda
質問者

お礼

なるほど、とても参考になりました。 やはり、叩く物がある時点で音は出ますよね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7896
noname#7896
回答No.1

えーと…上の階の子供の足音が気になってしょうがないような環境なら使わないほうが無難です… 完全にバタバタが消えるわけではありません。 体を使わず頭と指を使う機械なら完全なサイレントになりますけれど…

kanndakannda
質問者

お礼

んー、ちょっと考えものですね。 上の階の足音が聞こえないわけでもないので。 参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパート暮らしでのサイレントドラム(電子ドラム)

    ドラム初心者で、ドラムを購入しようと思っています。 アパート暮らしなのでサイレントドラム(電子ドラム)を購入しようか迷っているのですが、サイレントドラムを叩いたときの音って実際どれくらいでしょうか? また、サイレントドラムの音は良いものなのでしょうか? おススメのものがありましたら是非お教えください。

  • 初心者ですが家でドラムを練習したい!(サイレントドラム)

    今、高校1年生で5ヶ月ほど前からドラムを習い始めました。しかし、月に3回しかレッスンがなく1回30分と少ないのです。 スタジオを借りて自分で練習したりしていますが、使用不可などもあり月に1度くらいしか行けません。 そこで、家でサイレントドラムを買って練習したいのですが騒音などはどんな感じでしょうか?僕の家と隣の家は2mくらい離れています。 あと、春休みにバイトして買おうと思っているので財布にやさしくお勧めのものを教えていただきたいのです! どうか、よろしくお願いします。

  • 自宅でのドラムについて

    バントでドラムやっています 自宅でドラムの練習したいのですが電子ドラムかアコースティックで迷ってます。 ドラムは始めて5ヶ月ほどになります。 予算は15万前後で 電子ドラム買って練習するか アコースティック買って白井式 ハイブリッド ドラム消音セットのようなものを はって練習するか の2つをかんがえています。 自宅の環境については 1.防音設備はありません 2.20m程先、40m程先に家が1件ずつあります 3.ドラムを置くスペースはあります こんな自分には電子ドラムとアコースティック どちらを購入したほう良いでしょうか? 回答の程よろしくお願いします

  • xjapan silentjealousyのドラム

    今ドラムを練習しています。xjapanのサイレントジェラシー練習しているのですがリズムが合わなくて困っています。誰かドラムをしているヒトでサイレントジェラシーやったことある人がいればわからないことを聞きたいです。それと、xjapanのドラムだけの動画などあればほしいです。

  • サイレントギター

    サイレントギターの購入を検討しているのですが、アドバイスお願いします。 まだ初心者なんですが、アコギの練習用として買おうか迷っているところです。 現在、アコギとエレキを所有しており、夜間はエレキの生音やヘッドフォンを繋いで練習しています。 しかしエレキの音は不満です。 サイレントギターのヘッドフォンの音って、エレキとは全く違い、よりアコギに近いんでしょうか? 大差ないのならエレキで我慢しようかと思うんですけど。 またもし買うなら、アリアとヤマハどちらがお勧めですか?

  • ドラム購入について

    最近ドラムを始めたばかりの初心者です。 手足のコンビネーションを練習するために電子ドラムを買うか、トレーニングドラムを買うか、5万ぐらいの安い生ドラに消音パットも含めて買うか悩んでいます。 本格的に継続してやっていきたいので、出来れば生ドラの感覚を吸収していきたいですが少々騒音の問題があります。 自宅で本格的に練習する場合、どの方法が良いでしょうか?? トレーニングドラムを買うなら、やはり電子ドラムのほうが良いのでしょうか?? 詳しい方、宜しくお願いします。 ※現在のスタジオ練習は2週に一回ほどのペースです。これからもっと増やしていく予定です。

  • 自宅でドラム練習

    ドラムを習い始めて楽しくてしょうがないので、できれば家でも叩く練習をしたいと思ってますが、トレーニングドラムセットというのはどうなのでしょうか?音はどうですか? ドラムの練習を自宅でどのようにしておられるのか教えていただけたらと思いますので、よろしくお願い致しますm(__)m あと、エレクトリックドラムというのは、ヘッドフォンをすれば電子ピアノのようにほとんど音は出ないんでしょうか? ・・・ド素人ですいません、よろしくお願いします(^^ゞ

  • ドラムを買おうとしている者です

    ドラムを買おうと思います!!自宅用なので、消音パッドの生ドラム(白井式?)か、電子ドラムを買おうと思ってるんですけど、どちらがいいですか?それぞれのメリットと、デメリットを教えてください!!

  • シンセドラムって?

    小5の息子がいます。 先日、小学校で音楽発表会があり、その時触れたドラムにはまってしまったようです。 しかし、いくら練習したいとは言っても、ドラムは普通自宅で練習できるような楽器ではなく、大変高価なものでしょう? そこで、シンセドラムなるものの存在を知りました。 この楽器って、きっと実際に音が出るものではなく、アンプやスピーカーまたはヘッドホンで聞くものと理解しています。 これなら自宅で練習できるかなと、素人考えをしています。 シンセドラムについて詳しい方。私の考えは正しいですか? ネットオークションで5万くらいで出ていますが、気をつけないといけないことってありますか? それとも、そもそも小学生にドラムは難しい楽器なんでしょうか? 総合的な回答でも、個別的な回答でも結構です。 知っている範囲で教えてください。 クリスマスに買わされるかもしれないので。

  • アパートでの電子ドラム

    電子ドラム(MEDERI DD-502)を購入しようと考えています。 しかし、アパート(団地?)なんです…しかも三階建ての三階に住んでいます。 音はヘッドフォンでやれば大丈夫かな?とは思っているのですが、振動の方が気になります。。 買って練習して騒音・振動がひどくできなく使えないということになったら嫌なので・・・ でも、電子ドラムは欲しいんです… あきらめたくありませんがアパートの人はあきらめたほうが良いでしょうか…? アパートで電子ドラムなど使っている!という方がいましたらぜひどんな感じなのかを教えていただきたいです。 普通に電子ドラムを使っている方や何か知っているという方もぜひ教えてください! お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-881AWで純正インクを使用したが認識しない
  • EP-881AWの純正インク交換で認識エラーが発生
  • EP-881AWのインク交換でBLACKが認識されない
回答を見る

専門家に質問してみよう