• 締切済み

2次関数・・・。

Sylowの回答

  • Sylow
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

a-b+c=2 じゃなくって a-b+c=-2 ですね。 これをとくと、 a=2,b=1,c=-3 ってなります。 答えはちゃんと、y=2x^2+x-3 やf(x)=2x^2+x-3 って書いてください。 はじめにy=ax^2+bx+c って置いたけど、場合によっては、y=a(x-b)^2+c って置いたり、問題によって変えてください。

kiyo1059
質問者

お礼

Σあ! -2ですね!(笑)うわぁ気付きませんでした・・・(ぇ) わざわざ訂正ありがとうございます!! あっ、ハイ! 場合によって使い分けるんですね! 分かりました!ありがとうございました~!!

関連するQ&A

  • 二次関数で教えていただきたい箇所があります。

    関数 y=-x2乗-2ax+4a-1 の最大値をmとするとき、以下の問いに答えなさい。 (1)mをaの式で表しなさい。 (2)mが最小値となる時のaの値を求めなさい。 という問題なのですが (1)はなんとか求められて 答えがm=a2乗+4a-1 となりました!! しかし、(2)の問題で自分はグラフを書いてから、平方完成するのかな? と思って解こうとしたのですが どこに何を代入すればいいのかさっぱりわかりません… 良かったら答えと解き方を教えていただけたら嬉しいです(;_;) よろしくお願いします!!

  • 2次関数です;

    ※二問あります 1 2次関数 f(x)=-x^2+4ax+7a-3について,f(x)の最大値m(a)の最小値を求めよ。 2 関数f(x)=x^2-2x-3 のa≦x≦a+1における 最小値を求めよ。 どちらも平方完成は できましたがその後が 答えが合わず、困っています。 お手数かけますが できる方は分かりやすく 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 二次関数

    関数y=ax^2-8ax+b(2≦x≦5)の最大値が6、最小値が-2で、a>0のとき定数a,bの値を求めよ。 ってあるんですがやり方がわかりません。 まず平方完成をするんですよね。そうすると 多分y=a(x-8)^2-64a+bとなります。 そしてこのあとのやり方がわからないのですが 誰かフォローをお願いします。

  • 2次関数y=ax^2-4ax+3

    aを正の定数とする。2次関数y=ax^2-4ax+3の0≦x≦3における最小値が-5であるとき、aの値を求めよ。またこの関数の0≦x≦3における最大値を求めよ。 という問題があるのですがやり方が分かりません。 平方完成をしてみたものの、そこから先ができなくて困っています。 どんたかご協力をお願いします。

  • 関数

    (1)2次関数f(x)=-x^2+4ax+7a-3について考える。   f(x)の最大値mをaの関数として表せ。   また、mの最小値を求めよ。 (2)2次関数f(x)=ax^2-4ax+b (0≦x≦3) の最大値が4で最小値が0のとき、a、bの値を求めよ。 解答 (1)m=4a^2+7a-3、mの最大値は -97/16 (2)a=1、b=4またはa=-1、b=0 場合分けをして考えればいいのでしょうか? でも最初を何からはじめたらいいのか分かりません。 途中式も教えてください! よろしくお願いします。

  • 数I・2次関数の決定でわからない問題

    2次関数y=x^-ax+3a(1≦x≦5)はx=1で最大値Mをとりx=bで最小値8をとる。定数abMの値を求めよ。 (^←これは2乗です) でこの式を平方完成させて      a ^ a^        a a^ y=(x- -) + - +3a 座標は (-、- +3a)     2  4         2 4 まではわかったんですが、次の段階aの範囲がよくわかりません       5 解説では-<a≦5 と書いてであったんですが       2    5 一体-はどこからでてきたんですか?    2 わかる人お願いします。

  • 2次関数

    2次関数y=-x^2+2x+3の区間[a,a+1]における最大値M(a),最小値m(a)を求めよ。またy=M(a)のグラフをかけ。 という問題です。 どのように場合分けをしていいのかわかりません。すいませんが解説をお願いします。 私の考えは y=-x^2+2x+3を平方完成をしグラフをもとに考えました。 平方完成すると y=-x^2+2x+3 =-(x-1)^2+4 となりました。 ここから場合分けを考えました 最大値 ○a<0のとき  f(a+1)になり  f(a+1)=-a^2+4 ○0≦a<1のとき  f(1)=4 ○a>1のとき  f(a)=-a^2+2a+3 と最大値はわかりましたが、最小値はどのように場合分けをして考えればいいのですか?またグラフはどのように描けばいいのですか?

  • 二次関数の最大値と最小値についてです

    高校二年生なのですが、この問題が解けず、苦戦しています。力を貸してください 二次関数f(x)=x2乗-2ax+b(a,bは定数、a>0)があり、f(x)の最小値は2である。 0≦x≦2におけるf(x)の最大値と最小値の差が3であるようなaの値をお願いします

  • 2次関数についての問題を教えてもらえませんか?

    2次関数f(x)=-x(二乗)+2(a+3)x+b(a,bは定数)があり。f(x)の最大値は3a+8である。また、y=f(x)のグラフをx軸方向に-3、y軸方向に-2a-5だけ平行移動したグラフを表す関数をy=g(x)とする。 (1)bをaを用いて表してください。 (2)0<a<1とする。0≦x≦3におけるf(x)とg(x)の最小値が等しいとき、aの値を求めてください。 (3)a>0とする。0≦x≦3のすべてのxに対して0≦g(x)≦5となるようなaの値をの範囲を求めなさいという問題が、 (1)(x)=-x(二乗)+2(a+3)x+bのグラフは、x(二乗)の係数が-より上に凸と言うことがわかります。 平方完成をして、 f(x)=-{x-(a+3)}(二乗)+(a+3)(二乗)+bより 最大値は、x=a+3のとき、(a+3)(二乗)+b f(x)=3a+8   =(a+3)(二乗)+b よって、b=-(a+3)(二乗)+3a+8 (2)g(x)=-(x-a)(二乗)-(a+3)(二乗)+a+3 f(x)の最大値がX=a+3を通るということまでは、解いて見たのですがここから先がまったくわからないので教えてもらえませんか? できれば、途中式もふくめてわかりやすく教えてもらえませんか? 私が、解いた部分での訂正があればそれも書いてもらえると助かります。

  • 二次関数の最大・最小の問題です!

    f (x) =x2乗-4x+5とする。 関数 f (f (x))の区間0≦x≦3における最大値と最小値を求めなさい。 という問題です。 全くわからないので詳しく教えてください。