• ベストアンサー

秋の東北旅行

11月初旬に、仙台~青森まで縦断旅行をします。どのような服装で行けばよいものか困っています。厚手のコートを持って行った方がいいのでしょうか?また、道路が凍結した場合に備えて、すべりにくい靴で行った方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosaki
  • ベストアンサー率48% (88/183)
回答No.3

はじめまして。東北人です。 旅行する場所の標高にもよりますが、11月初旬ですと紅葉も終わり、朝晩は特に寒さが身にしみてきます。もう暖房器具が必要な時期です。11月の中~下旬は、初雪を観測する地域もありますから、厚手のコートで用心してもおかしくない時季です。 ただ標高が高くないなら、11月で道が凍結することはまずありません。霜が降りても、午前中のうちに消えてしまいますから、普通の靴でもまず問題ありません。 一般的な観光として考えましたが、青森まででしたら奥入瀬あたりも行くのでしょうか?用心で、多少滑りにくい靴でも良いかと思います。

sweetpink
質問者

お礼

なるほど、そうなんですね~。東北在住の方からのアドバイス、とても参考になります。奥入瀬もコースに入っているため、コートは厚めで、靴は歩きやすくて滑りにくく、でもあまりゴツくはないものを準備したいと思います。ありがとうございまいした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.5

確かに11月に雪が降ることもありますが、まれですし、普通の服と、普通の靴で充分です。 まして、バスでのツアーなら、何の心配も要らないでしょう。天気が悪いと寒いかもしれませんので、薄手の風除けがあればよいのでは。 去年の11月の中旬に、出張で出かけましたが、普通のスーツとビジネスシューズで過ごしました(夜も)。念のために、薄いウインドブレーカーを持っていきましたが、着ることはなかったです。 東北に約7年在住していました。

sweetpink
質問者

お礼

初めての東北ということで、大袈裟に考えすぎていたようですね。。。いつもの格好に、薄手のコートとスカーフを持って行こうと思います。質問させていただいて本当に良かったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mariana
  • ベストアンサー率11% (13/110)
回答No.4

はじめまして!。 11月初旬なので厚手のコートは早い気もしますが、風は冷たいのは間違いないと思われます。 スカーフを一枚持って行かれると寒い時に首に巻くだけでかなり違いますよ~。 それと、その時期の奥入瀬渓流は朝露などで足下が汚れやすいと思われます。 すべりにくい靴・・・スニーカーでしょうか。 スニーカーでしたら十分だと思います^^。

sweetpink
質問者

お礼

マフラーと手袋を持っていこうと思っていましたが、それはまだ早いようですね。地元の方もびっくりの格好になってしまいますね。マフラーは荷物にもなるし、スカーフにしようと思います。ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 その期間は青森は滅多に凍りません。(地元民ですが凍ったことがありません) 従って、余りイカつい靴だと地元民にびっくりされます。 コートもあなたが沖縄とかフィージーの方でない限り、ハーフコートかレインコートのように風さえ防げるコートで十分でしょう。 (勿論、野宿が前提であれば話は違いますが。)

sweetpink
質問者

お礼

中国地方の温暖な地方に住んでいるため、11月の東北は、この辺では真冬並みの寒さかもと思い、かなりの重装備をしていくところでした。恥をかいてしまうところでしたね。地元の方からのアドバイス、たいへん参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kozo_k
  • ベストアンサー率29% (55/188)
回答No.1

どのような手段(公共交通機関での旅行か自動車での旅行か)か訪問先(市内なのか高山なのか)などの条件を補足説明されると回答が早いと思います。気候条件は交通手段・訪問先などで当然変わります。

sweetpink
質問者

補足

ありがとうございます。バスツアーでの移動です。渓流での川くだりや、十和田湖、奥入瀬渓流の散策などがツアーの予定に入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3月の仙台 服装について

    3月15日、一泊二日で仙台に行きます。 この時期の仙台は、どのような服装で行くべきですか? 講演会に行くため、それなりの格好(フォーマル系ワンピース)をしていく予定ですが上着は春用のトレンチコートでも大丈夫でしょうか? それとももう少し厚手の冬用コートの方がいいでしょうか…。 週間予報も調べ、晴れのち曇り最高気温7℃最低気温0℃とのことですがいまいちピンときません。 服装の他、履いて行く靴の情報もあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • この時期の服装は?

    はじめまして。 10月末に青森へ行きます。 今はどのような服装なのでしょうか? 私の住んでいる所は、薄手の長袖なのでどのくらい寒いのか分かりません。 ダウンジャケットを着るほど寒いでしょうか? 厚手の服にコートなどを羽織るくらいがちょうど良いくらいですか? 凄く寒がりなので心配です。 青森在住の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • イタリア・フランス旅行の服装(秋)

    10/29~イタリア(ナポリ・アマルフィー・ローマ) 11/2~4フランス(モンサンミッシェル・パリ) ※パリで半日自由行動 上記の日程で新婚旅行に行きます。 その時の服装についてアドバイスお願いします。 その他注意、おススメポイント、レストラン、あると便利グッズ などありましたら、いろいろ教えて下さい。 1. コート ハーフコートと厚手のジャケットを迷ってます。 2. パリは冷えますよね。 手袋・スカーフ・マフラーは要りますか? 3. スカート 日本ではスカート&ロングブーツです。 ブーツだと旅行中しんどいので普通の(疲れない)靴で 行こうかと思います。 そうすると足が寒いかな・・・? レッグウォーマー&カイロでもいいですか? ダメそうなら至急、スニーカーとパンツを買いに走ります。 4. 折りたたみ傘はあったほうがいいですか? 5. ハブラシ、スリッパは持ちました。 他になにを持って行った方がいいですか? よろしくお願いします

  • 東北旅行

    東北旅行 9月に東北一人旅をしようと思ってます。9月6日の18時に青森空港着で当日は青森駅近くで宿泊するつもりです。11日の18時くらいの便で仙台から帰ります。 宿はユースホステルなど安いところを利用したいと思ってます。 行きたいところは恐山、十和田湖、白神山地、イーハトーブ、遠野、出羽三山ですが、時間的に全部は廻れないと思ってます。レンタカーを借りようかとも考えてますが、公共交通機関の方が早ければそちらを使おうかと思ってます。 そこで質問です。 1 安い宿でお勧め(女性一人でも泊まれるところ)があれば教えてください 2 レンタカーで安いところがあれば教えてください 3 みなさんならどういうルートでできるだけ回れるようにスケジュールを組みますか? 4 青森空港から青森駅まで公共交通機関で行く方法を教えてください。 5 お勧めのスポットがあれば教えてください! 以上、よろしくお願いします!!憧れの地、東北。今からワクワクしてます!

  • 青森市内での3月下旬の服装

    3月の下旬に、青森市内へ旅行に行きます。地元の皆さんの今時の服装はどうなんでしょうか? 先々週くらいまでは、とても暖かったので薄手のコートで良いのかと思っていましたが、先週から寒が戻ってるようで随分と寒いようです。今は、厚手のコートですよね? 来週のお天気の具合で、変わることは承知しておりますが、東海地方から行く観光客はやはりお天気が暖かくなるにしても、厚手のコート&ババシャツ&カイロは必需品でしょうか?

  • 8月の東北旅行

    8月のお盆時期に東北に3泊4日で旅行に行く予定です。 予定プランが、 大阪から寝台列車で青森へ。レンタカーを借りる。 1日目 青森に昼頃到着。(観光地&宿) 2日目 (観光地&宿)仙台に着いてたい。 3日目 松島観光。夜にフルキャストスタジアム。 4日目 (観光)昼過ぎに仙台空港から大阪へ。 ( )内の良いプラン、アドバイスをお願いします。

  • シドニーの冬の服装について

    6月の初旬にシドニーに旅行へ行く予定です。 そこで、服装、持ち物に悩んでいます。 旅行ガイドなどを見ると、それほど寒くはないとありますが、コートが必要とか半袖でも大丈夫など、本当に何を信じて用意したらいいのかわかりません。 ブルーマウンテンなどにも行く予定なのですが、厚手の冬のコートまでは必要ないのでしょうか?ジャケットにマフラーなどで大丈夫でしょうか? ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • ドイツ旅行に行くときの服装のアドバイス

    2月下旬~3月上旬に卒業旅行でドイツ旅行に行く予定なのですが、どのような服装で行くべき(持って行くべき)なのでしょうか? ミュンヘン→ローテンブルク→ベルリンの予定です。 きっと寒いと思うのですが、あまり防寒着を持ってなくて・・・; ドイツは雪はたくさん降るのでしょうか? とりあえず、ユニクロのダウンジャケット、フリース、ズボンの下にタイツ、下着にヒートテック、靴に入れるカイロとか持っていこうと思ってます。あとニット帽とマフラーと手袋。 でもマフラーもあんまり厚手のものじゃないし・・・ ウールのダッフルコートも持ってますが、ダッフルって風が吹くと寒いイメージが強いです。 あとブーツ持ってないんですけど、調べるとブーツがあったほうがいいという情報が多いです。 ごつめのスニーカーとかでは危ないでしょうか・・・? 思い出になるし現地で購入もありかなとは思ってます。 厚手のセーターは持ってないので買うつもりなんですが、服装に関してオススメ等あったら教えていただきたいです。 質問多くてすいません; ちなみに広島南部育ちの20代女です。 あまり雪とかに耐性はないと思います; 海外旅行初めてなので、服装の他にも何かアドバイスあったらお願いします><

  • 東北旅行についてアドバイスをお願いします

     8月下旬に東北旅行を予定しています。初めての東北で、たぶん今回が最初で最後かなと思っていますので少し欲張りの旅行を考えています。行きたいところは、十和田湖、奥入瀬渓流、白神山地(本格的なトレッキングではなく、見るだけでOK)、角館、田沢湖、中尊寺、松島海岸です。これ以外でもみた方が良いところがあれば教えてください。青森空港からレンタカーで観光したいと考えています。最後は仙台駅から新幹線でもどります。2泊3日でこれらすべてをみることができるでしょうか。またその場合、2泊はどこに泊まったらよいでしょうか。東北は広いので、距離感が全くわからず、1日でどれだけ観光できるのかわからないので、アドバイスをお願いします。

  • 3月下旬~4月上旬の北海道旅行の服装

    こんにちは。 来年3月30日~4月3日の日程で北海道に旅行するのですが、服装や靴などについて教えてください。 (宿泊はすべて札幌で、31日札幌観光、1日旭山動物園、2日小樽観光の予定です。電車&バス移動) 過去の質問などもほとんど目を通し、本州の1月くらいの服装、関東の2月くらいの服装、厚手のコートで中は薄着で、などいろいろみつけたのですが、私は紀伊半島に住んでいて、2月でも日中の最低気温が10度を下回ることは少なく5度以下などほとんどありません。ダウンジャケットなどの厚手のコートを着ることはなく、3月にもなれば、夜でも薄手の春物コートで済んでしまいます。そんな私の感覚では、厚手のコート=ダウンジャケットとなってしまうのですが、購入しようといろいろ検索をしてみたのですが、厚手、薄手、ダウンにフェザーと、どれがどのくらい暖かいのか検討もつきません>< 下に着る物も、長袖下着にシャツ、その上にカーディガンでも着ておけばいいのかなぁ?、Gパンの下にもスパッツが必要?などなど、疑問は増えるばかりで・・・ 高校生の息子と中学生の娘も同行するのですが、持っている暖かい上着と言えば、中綿のジャケット(息子)、フェイクファーのジャケット(娘)くらいです。スノボウェアは持っていますが、年頃の2人に“旭川ではスノボウェアを着ろ"と言ったら目を丸くしていました(苦笑 あと、靴はライトトレッキングシューズとムートンブーツはあるのですが、息子はスニーカー(コンバース)くらいしか持っていません。男性用の冬用靴にはどのようなものがあるのでしょうか。 わからないことだらけで、文章もぐちゃぐちゃになってしまって申し訳ないのですが、どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリンター(ブラザーmfc-695cdn)がホームグループで共有されない
  • プリンタープロパティで、□プリンターを共有する をチェックし名前をつけてOK押すと、「プリンター設定を保存できませんでした。操作を完了できませんでした。(エラー00000842)」と表示されてしまいます。
  • ちなみにパソコンと無線LANは正常に接続されています。
回答を見る