• ベストアンサー

アイメイクについて

thefragileの回答

回答No.3

やはり基本的にはビューラーで上げてマスカラが一番自然で奥二重の人に合ってると思います。まずはそれをマスターしてみてはどうでしょう。 その上で更にアイメイクをする、しかも一重寄りの奥二重だったらアイラインを引くよりアイシャドーをアイラインのように際の部分に軽くのせる位のほうがいいと思います。それくらいなら簡単にできますよ。下手にアイラインを引くと、かえって目つきがきつく見えますし、上手くひくのも結構難しいです。 アイシャドーでも色や使い方によって自然になると思います。明るめの自然な色を選べばいいんじゃないでしょうか。

akisuki
質問者

お礼

今日ビューラーで上げてマスカラしてみたのですが、まだまだ下手だなぁ~と自分で思ってしまい、落としてしまいました^^; これからお風呂前とかに練習して上手くなって、外出時にちゃんとマスカラしてお出かけできるようにします^^ アドバイスありがとうございました^^

関連するQ&A

  • アイメイクの仕方について

    画像はノーメイクの目です。 日によっては幅の狭い二重になるんですが 画像のような三重であることが多いです。 アイメイクが下手で、派手になりすぎてしまいます。 いつも、まつげの隙間を黒のペンシルアイライナーでうめて アイシャドウをゴールドとブラウン系のものを塗って まつげとまぶたのキワに黒のリキッドアイライナーを引いて ビューラーでまつげを上げてマスカラを塗ります。 ナチュラルになるべく可愛らしく仕上げたいんですが どのようにメイクしていけばいいでしょうか? コツや手順など教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アイメイクで何も似合わない人。

    私は、元々目が大きく顔立ちがはっきりしているのか アイライナーやアイシャドウが似合いません。 アイシャドウは暗めや明るめの色も試しましたがダメでした アイライナーも無理 正直アイシャドウなどをしている自分が嫌いです。というか引きます。 私は自まつげが長くあるので自まつげでもすっぴんとは気づかれません。 アイメイクは自まつげはビューラーで上げる、マスカラを塗るくらいで ベースメイクを頑張るというのは変でしょうか?

  • アイメイクについて

    女子高校生です。 わたしはアイライン→ビューラー→マスカラの順番に メイクしているのですが、みなさんはどうされていますか? アイシャドウはいつ入れますか? アイラインのカラーも教えてほしいです。 それからビューラーの使い方が下手で、しっかりあげると睫毛がまぶたにはりついてしまうのですが、 何回かに分けてカールするとくしゃくしゃとからまるようになってしまいます。 それにマスカラをぬるとすぐにカールが取れてしまいますが、マスカラ後にビューラーを使うと だまができたり睫毛同士がくっついたりします。 どうすればいいのでしょうか、アドバイスおねがいします。 ちなみにわたしは奥二重のときと一重のときがあります。

  • アイメイクについて教えてください。

    20歳女子です。 私は普段からあまりくっきりはっきりしたメイクはしません。 ファンデーションとマスカラ、チークを薄くする程度です。 ですが最近になって、もう少しアイメイクを頑張ってみたいなあと思い始めました。 まつげは長く量も少し多めです。(あと奥二重です) ですが、アイラインを引いた経験もなく自分でやってみたらぐしゃぐしゃになってしまいしょんぼりしています。 また、つけまつげをつけてみたいなあと思うのですがたくさん種類があって、自分にはどれが適しているのかが全く分かりません・・・。 アイシャドウもどんな感じでしていったらかわいいのかなあと自分なりに頑張ってみたのですが、なんだかけばけばしいおばさんのようになってしまいました>< そこで、質問なのですが *アイラインはリキッド、ペンシルなどで初心者にはどれが使いやすいでしょうか? 上手に線を引くポイントや、どんな感じで引いたらかわいらしくなるかを教えてください。 *つけまつげはどんなものが主流で、どのようにつけると上手につけることができますか? *あまり派手にはしたくないので、あくまでもナチュラルメイクを目指しています。 *また、自分の奥二重という目に対して少しコンプレックスをもっているので、それをプラスに生かせたらなあと思っています。 質問だらけになってしまいましたが、もしよろしければ教えていただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(--)m 乱文失礼しました。

  • アイメイクの順番って?

    いまいち自信がないんですけど、アイメイクの手順て 正しい順番とかあるんでしょうか。。。 私は普段、ビューラー → アイライン → マスカラ の順でメイクしてるんですけど、ビューラーで上げたまつげにリキッドアイラインが付いて、まぶたが汚れてしまったりします(>_<) でも、アイラインを描いて、マスカラつけてからビューラーすると、アイラインがビューラーに当たって所々薄くなったり、マスカラ付けたまつげ同士がプレスされてくっついちゃったりします。。 正しいやり方や、こうするといいっていう方法があったら、教えていただきたいです。

  • 一重のアイメイク

    高校生♀です。 最近メイクに凝りだしたのですが・・・。 私は、まつ毛の根元の見えないタイプの一重なのです。 わかっていただけるでしょうか、二重の幅が中に埋没していて、全体的に、まつ毛にまぶたが覆いかぶさった感じになっているのです。 アイシャドウをしようと思って雑誌などを見ると、『一重はグラデが効果的』と書いてあったりするのですが、私は二重の幅である部分が内側に入っているため、グラデをしても隠れてしまっても見えません。 アイラインは、引くと、まなじりから4分の1くらいではラインが見えるのですが、中央や目頭あたりではラインは全く見えない感じです。 また、まぶたがまつ毛に覆いかぶさっているためビューラーでまつげを上げてもすぐにおちてしまい、マスカラ等しても見えている部分のまつ毛が少なくて、メイクしているのだかしていないのだかわかりません。 そんな私は、どうやってアイメイクをすれば良いのでしょうか? あまり『がっつりメイクしてます』と言う感じにはしたくないのですが、もう少し、目立つアイメイクがしたいのです! よろしくお願いします。

  • 上品に見えるアイメイク法を教えて下さい!!

    私は32歳ですが、まだギャルメイク?というか囲みラインのアイメイクを卒業できずにいます・・・ スッピンの目は二重ですが、幅の狭い二重で(奥二重ではない)、目を開けた状態で二重の幅は2ミリあるかないかぐらいです。 とても目が小さいのがコンプレックスで、白目の割合がすごく少ないので、メイクをして写真を撮った時や遠目に見た時に目元が真っ黒に見えます・・・ おまけに涙袋もないので、余計に目が小さく見えます。 普段のアイメイクは、ベージュやブラウンのアイシャドウをグラデーションにして、リキッドアイライナーを上下、マスカラも上下にたっぷりです。 下瞼のアイラインは、目尻~黒目下あたりまで細めに引いています。 上のアイラインは、少し長めにタレ目っぽく引いています。(スッピンの目は若干つり目です) 睫毛は長いので、つけ睫毛ではなく 地睫毛で、ビューラーでしっかり上げてマスカラたっぷりです。 下瞼のリキッドアイラインが原因なのかな?と思い、なくしてみたりしたのですが、目が小さいのが際立ってしまい・・・ リキッドではなく、ペンシルやシャドウに変えてみたものの、1~2時間もするとラインが消えてるかのように薄くなってしまいます。 ちなみに、マスカラの色は黒ですが、リキッドアイライナーは茶色を使っているのですが、見た目ほとんど黒なので もっと茶色になるものの方がいいでしょうか? あと、マスカラも上下にたっぷりと塗っていますが、それもやめた方がいいでしょうか? でも控えめにすると目が大きく見えません。 マスカラはずっとメイベリンのボリュームタイプを使っています。 雑誌に載っているメイク方法とかは、パッチリ二重の目が大きい方が多かったりするのであまり参考になりません。 私のような元の目がとても小さくても、上品かつ目を大きく見せるアイメイク法を詳しく教えて下さい! また、そのような本があったらそれも教えてほしいです。 こういう化粧品を使った方がいいとか、品番とか具体的にアドバイスほしいです。 宜しくお願い致します。

  • 奥二重。アイメイクはしなくてもいい?

    私の目はまぶたを上に引っ張ると二重の線があるので奥二重だと思います。 アイメイクについて困っています。 アイラインを引いても上にまぶたが乗っかるので見えません。 ビューラーをしても、マスカラをしても上にまぶたが乗っかるのでまつげはほとんど見えません。 見えないんだったらアイメイクはアイシャドウだけでいいんでしょうか? アイプチも整形もやるつもりはないです。

  • アイメイク

    こんにちは 私はアイメイクはマスカラしかしません 奥二重のつり目なのですが、やり方がわからないからです 前、友達に教えてもらったときアイラインをひいてみたのですが、ケバくなってしまいイマイチでした (私の顔がハッキリしているらしいです) やっぱり大学生は流石にマスカラだけだと、化粧っ気がないって思われますか?? つり目のメイクをナチュラルにしたいのですが、わかりやすくおしえてください!

  • アイメイクについて(初心者)

    アイメイクについて教えてください。 最近、秋の新色とかできれいなアイシャドウのパレットを良く見かけるようになり、購入を考えています。 普段はアイラインを引くくらい、またビューラーでまつげをカールさせるくらいしかしません。 そこで質問なのですが、 ・まつげが長いからか、今までそれほど自分のまつげに不満が無く、マスカラをしたことがありません。マスカラをしていない状態でアイシャドウを入れるとおかしいでしょうか?