• ベストアンサー

教えて!アクセス向上のコツ

q2005の回答

  • ベストアンサー
  • q2005
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1029725 ANo.4 関連記載転記しました・・・ 私の採っている方法は、最初に固定客を掴みました。 1)メルマガの発行・・・・英会話系統のメルマガは、発行すると、即時登録者が付く確立が高いです。 2)メルマガに関連したサイトの立ち上げ・・・・ココ1ヶ月で、毎日コンスタントに2000人がサイトを 訪問してくれています。 3)英語に関連する商材をアフィリエイトから抜き出し、掲載・・・・・クリック率はとてもいいです。 あとは、掲載しているアフィリエイト商品に魅力があれば、購入率も高くなってきます。 1クリックで¥1でも、毎日、800人がクリックしてくれれば、¥800の儲けです。 それ以外に、本命の売上が乗りますので、そこそこ行くのではと皮算用しています。 4)サイトの更新・・・・これは、毎日です。国内外の記事をリンクしてお知らせしています。 上記に関わる時間と経費=毎日1時間、ほとんどタダ!!です。 他の回答者の方々のアドバイスも的を得ていますので、あとは、自分で試行錯誤されてみては・・・ なかなか手の内を公開はしませんから。 参考サイト 告知系統のようです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1019359   No1 に関連記述あり

2003saki
質問者

お礼

丁寧に教えていただき、 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • アクセス制限について教えてください。

    http://tool-1.net/k.cgi この「フリーページ」と言うホームページ作成サイトの、【下から3つ目】にある「アクセス認証」と言う機能に関して質問です。 この「アクセス認証」は、Aと言うページにアクセスしてからでないとBと言うページに進めない。と言う機能です。 このPHP(もしくはCGI)を知っている方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • アクセス数について

    最近ホームページのアクセス数の下がりが止まりません。 季節とは関係ないホームページなのですが原因は何でしょうか? また、アクセス数の向上方法はありますでしょうか?

  • 仮想記憶において平均アクセス時間を向上する技法

    仮想記憶において平均アクセス時間を向上する技法を複数個挙げて説明しなさい。 という問題なのですが ページテーブル TLB というキーワードまでたどり着けたのですが、いまいちはっきりしません。 ご教示お願い致します。

  • アクセスアップのコツ

    以前、当リハビリステーションクリニックのHPを作成しました。Yahoo,Google,inforseek等に広告掲載したのですが全くアクセスされていません。yahooに登録するのは高額な為、控えているのですがそれなりのアクセスはあるのでしょうか?どなたかアクセスアップのコツを教えて下さい。

  • 向上心が強すぎる

    向上心が強すぎる  こんにちは。最近落ち込んでいて教えてgooで質問をさせていただきました。その質問したページは↓です。 http://okwave.jp/qa/q6263575.html  この質問の回答者様からのご回答を見て、なんで落ち込んでいるのかハッと気付きました。つまり向上心が強すぎるのだと思います。これには非常に納得しました。今、さらに資格取得を考えたり、職場などでも自分が一番でなければ気が済まないというところがあります。プライドが高いのでしょうか? この強すぎる向上心は自分の人生においてかなり息苦しい生き方をしなければならないと思います。もう少し気楽に生きてもよいと思います。強すぎる向上心を抑えるにはどのように考えれば良いのでしょうか?アドバイスや考えるきっかけを教えてくださいませ。

  • メールマガジンとアクセス向上の関係

    今、車のレース関係のサイトを個人で作っています。 PC版と携帯版があり、yahooにも登録されていて、 いい日は、1000PV/日オーバーです。 最近、お客から「PC版と携帯版の両方で、メールマガジンをやったらどうか」というメールがありました。 このごろ、アクセスが減っており、固定客を作るのにはいいと思いましたが、いまさらメールマガジンか?という思いもありました。 せっかくメールマガジンを始めても、お客が少しだったらやっていても意味がないのでやめようと思います。 また、自分はお金儲けのためにやっているわけではないので、広告は一切貼っていません。 なので、以下のことを教えてください。 ・メールマガジンはポピュラーなアクセス向上手段か? ・PC&携帯のメールマガジンの配信元はどこがいいかor自分で配信するのがいいか? ・PC版といえば、HTMLがいいか、テキストがいいか? ・携帯版で、お手本になるようなメールマガジンは?

  • JUGEMにアクセスアナライザー

    こんにちは。じゅげむのブログに無料のアクセス解析をつけたのですが、 「しのび」のアクセス解析は無事つけられたのですが、 「アクセスアナライザー」と「FC2」のアクセス解析がつけられません。 この二つをフリースペースで「表示」にするとブログの記事のところと下の方が真っ白になってブログ自体が 正常に表示されなくなってしまうんです。 しのびの場合はできているのでフリースペースなどの使い方はあってるはずなんですが・・・ アクセスアナライザーの場合フリースペースにタグを貼り付けるだけではだめなのでしょうか? JUGEMでアクセスアナライザーをつけた方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • アクセスカウンター

    アクセスカウンターを私のHPに入れたいのですが、フリーでいいものはありませんか。ホームページはホームページビルダー2001で作りました。このバージョンにはアクセスカウンター機能がついていません。教えて下さい。

  • ホームページの作り方についてコツを教えてください

    お世話になっております。 私は、ホームページを作成できるようになりたいと思っていますが、これといって何か情報発信できるネタがないのが現状です。 仕事と強引に結びつけてホームページを作成しようと思っていますが、中々どっから手をつけていいか分からず、空を掴んでいます。 (アクセスなどその他アプリケーションは仕事を通じて覚えましたが、ホームページはテーマが壮大すぎてよく分かりません) 独学で何とか作りたいのですが、なにせどうやっていいのか分からないので、恐れ入りますがコツを教えてください。 ちなみに、デザインセンスはゼロです。ゼロから何とかしたいと思っていますので、すみませんがご協力お願いいたします。 (持っているソフトは、dreamweaver mxです)

  • アクセス先を知りたい

    お力を貸してください! ホームページのアクセス解析で、自分のページへのアクセスがどのようなキーワードで調べられたか、などはアクセス解析で分かるると思うのですが、ページ内にリンクされた先に、どれくらいの人がアクセスしたかを知るには、何をどのように使えばいいでしょうか? それにかかる費用など、教えていただけると助かります。 具体的に・・雑居ビルのホームページで、店舗ごとのリンクが張られていて、この雑居ビルのホームページと経由して、どの店舗のホームページを見たかを知りたいです。 ・・・言葉足らずでスミマセン。 よろしくお願いいたします。