• ベストアンサー

北斗の拳 白服について

scarmiglioneの回答

回答No.1

第三停止白服チャンス目は熱いですが チャンス目じゃない白服は第何停止でも寒いです。

関連するQ&A

  • 北斗の拳で

    こんにちは。北斗の拳はまだまだ勉強中の身でわからないことがたくさんあります。なにとぞご教示を・・・。 1.ジャギステージで影→緑色ザコが出てきてスイカをを目押ししたのですが,第一停止中リールスイカ目押しで   中段ベル→緑ザコ逃走でした。もちろんスイカは揃わずジャギバトルかと思いきや発展しませんでした。   目押しはスイカを押せていた前提ですが、上記のようなことは仕様なのか教えて下さい。 2.北斗の拳は次回BBを決めるRTはありますか?もしくは、チェリー、スイカ、チャンス目、ハズレを   引かなければ前兆モードには入りませんか? 3.ベル揃い時に台枠がレインボーで光り結局32G以内にBBを引かなかったことがありました。今月号の   某攻略誌には台枠の色違い点灯は高確率以上、レインボー点灯は前兆と書いてありましたが、この情報は   間違いでレインボーも高確率以上でしょうか? 4.台枠色違い点灯は、良く体験するのですが前兆に入っていることは感覚的には1割ありません。この演出は   高確率時に頻繁に発生する演出ですか?それとも単に引きが悪いだけで比較的レアでしょうか? 5.BB中10回の子役ステージで同一子役でもザコの種類が幾つかありますが、これはどうしてですか? たくさんの質問になって申し訳ありませんが、わかる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 北斗の拳SE

    チャンス目対応の演出を教えてください<m(__)m> あと、延々と何も演出がなく、バギーが走っているだけの時は 低確と思ってよいのでしょうか・・・?

  • 北斗の拳

    北斗の拳のどの攻略本にも中にバットが落とす白カンのタイミング(第一停止は地獄濃厚)や、りんのつまずき(第一停止は地獄濃厚)と書いてありますが。補足として、しかし「頻繁に演出があれば高確以上の可能性あり!」と載っています。 質問です 北斗を愛して止まない皆さんはこの「頻繁」とはどのように受け止めていますか。皆さんの見解を教えてください。 もちろん2チェやスイカB濃厚後の上記の演出は有無を言わず打ち続けてますが、朝一の台や、ラオウ、ジャギステージからシン、サウザーステージへ以降した後の止めどき、攻めどきの判断基準として参考にしたいのでお願いします。

  • いまさらながら北斗について

    ケンシロウオーラについてなんですが小と中オーラの区別が出来ません。私は小オーラはか細くケンシロウの背丈をこすやつだと思っていましたが、友達は高さはないが足元がいっぱいに広がるオーラを小オーラだと言っていました。どちらが小オーラになるんですか? あと、疑問に思っていることを質問したいです。スイカについてなんですが1,2,3とリールを停止した時にアタッアタッアタッというやつはスイカAとBの可能性はどちらが高いのですか? あと、チャンス目についてなんですが演出によってモード移行の確率は変わるのでしょうか?バットの白缶の第三停止時が天国の可能性が高いとかいうのはわかりますが、演出なしの場合なんていうのは移行の可能性は低いのですか? という感じで疑問に思っていることを質問して見ました。どなたかよろしくお願いします。

  • 北斗の拳で

    北斗の拳の演出でおかしなことがあったのでご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 どのステージかは忘れたのですが、人影→中リール、リプレイ、7、スイカで停止→水色(リプレイ対応)悪者登場→右リール停止、上段リプレイテンパイ→左リール停止、悪者死亡、リプレイはずれ(ベル、7,スイカで停止したと思います) この状態でボーナス入っていませんでした。(100G以上回してます。) 変則押しでリプレイハズシしてしまったのでしょうか?1日に3回出現しました。

  • 北斗の拳SEについて

    ここ最近友人に誘われてSEをよく打ちます。初めは喰えない機種だと思い敬遠していましたが、ここ最近は低投資で10連くらいして即やめで1万ちょい勝ちという小さいですが喰えるようになってきました。 そこであまり見ない演出があったので質問したいんですが、シルエット演出から白ザコが出てきて、黒王に踏まれる(チャンス目だったりラオウが乗っていたり)というのはよく見るんですが、青ザコが出てきて黒王に踏まれました。しかもきっちりリプレイが揃いました。赤や緑が踏まれラオウ登場でボーナスというのは何回かあるんですが、青ザコ踏まれのリプレイ揃いは初めてだったのでびっくりしました。同じような経験をした人はいないでしょうか?

  • パチスロ北斗の拳

     全国の北斗ファンに質問なんですが、先日、チャンススイカ?~2チェを  経由して(経由しなくてもいいかもしんないけど)、レバーON時の全消灯で  (第3停止までもちろん無音)  バトルボーナスをGETできませんでした。2ゲーム以内確定のものじゃない    んですか?32ゲーム回して店員に言ったところ、あれは、99.8%、  位の確率でボスバトルの復活、トキもはずすことがありますやって・・。  腹が立ってどうしようもないんですが、皆さんはこういう、経験ありますか  ?よろしければお聞かせを・・・・・・。

  • 北斗・演出と出目の関係

    演出で白オーラ・白通行人が出ても、出目では非チャンス目の時はやはり移行などの抽選はされてないのでしょうか? 白の大オーラでも、非チャンス目というのがよくあります。 第三リール停止で白通行人の服が脱げるというのも、抽選してるのか、ただ単に「高確率の可能性が高い」のか…。 あと、今更な質問なのですが… 通行人の進み具合(右リール上までとか左リールの方まで進んだり…)は意味があるのでしょうか? 北斗を打ち始めたときは、さくさく左リールまで進むことが「第三リール停止時」のことかと思っていたので…(^^;

  • CR北斗の拳慈母について

    先日慈母を打っていると珍しい演出が何個も出てきたのですが、どれが一番出る確率が低いのか教えてください。 まず1つ目は、ピラミッドのステージで虹がかかりました。 2つ目は、ファルコの出るステージでケロン星人?が崖の上に登場。 3つ目は、大きな鍵のようなものを雑魚キャラが3人並んで持っている。 4つ目は、ユダVSレイで、カットインが縦に入りユリアが レイ! と言っている。 5つ目は、名前は忘れましたが、アメリカっぽい格好をした人が倒れている背景が出ました。 6つ目は、五車星の海のリハク登場。 慈母は好きで結構打っているのですが、2時間半くらい打ってこんなに初見の珍しい演出を見れるとは、驚きでした………。 回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 北斗の拳 ステージ落選について

    基本的な詳細は知っていますが、以下のこと知りたいです。 (1)ステージ落選はリプレイ成立がほとんどですか? (2)高確率状態から何かがそろったり、リプの演出もないのに(他のモード)地獄モードで移行する場合もありますか? その場合は何が原因で移行するのでしょうか? (3)高確率状態が100G 200G 続く場合もありうるのでしょうか? 猪木みたいに大体高確率状態は平均75Gとかの決まりはありませんか? よろしくお願いいたします。