• ベストアンサー

省略できるHTMLについて

yukiko0608の回答

回答No.2

こんにちは。初めまして。 「無駄なタグ」の解釈が違うかもしれませんが^^; Dreamweaverの「コマンド」メニューから【HTMLのクリーンアップ】で、空のタグ・重複しているタグ・<font>タグで結合可能なものは結合する、そして、自分で指定したタグをクリーンアップすることができるようですよ。 ちなみに私、Dreamweaverは持っていますが、常に手入力なのでどこまでクリーンアップできるかわかりませんが。。。

room007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「HTMLのクリーンアップ」は昔使ってたのですが、それをしたせいでデザインが崩れたことがあったので封印してしまいました 一番の近道は「HTML」を理解することでよね。

関連するQ&A

  • HTMLを学びたい。

    HTMLを学びたい。 私は今までお遊び程度でホームページを"ホームページビルダー"で作成していましたが、HTMLでホームページを組めるようにHTMLの基礎を学びたいと考えています。 私の周りにHTMLでホームページを組める方が一人だけ居て、その方に指導を求めたのですが多忙すぎて教えていただくことが出来ないとの事でした。 ただ、「とりあえずまずタグを覚えなさい。」と言われたので、タグをちょこちょこっとメモ帳に打ち込んで.html形式で保存してプレビューする様な方法でタグの種類については少しずつ学んだのですが、いざ実践してみようと思っても、ホームページを作るネタがないので組む方向性とかが一切見えてこないので、そこでストップしている状態です。 どこか簡単なホームページテンプレートを拾ってきてそれを見よう見まねでいじってみようかとも思いましたが、検索エンジンで引っかかる無料テンプレートサイトは本格的なものが多すぎて、素人の私にはいじるにいじれませんでした・・・。 そこで、経験者の方にお伺いしたいのですが、HTMLを最低限使いこなせるようにするには、どのような勉強方がいいのでしょうか? 学校に通うほど経済的な余裕がないので、コチラで質問させていただきました。 是非、オススメの勉強法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • <HTML>は省略可能?

    先日友人から『実は<html>も省略可能なんだよ』というような話を聞きびっくりしました。 私が昔読んだサイトや本では、HTMLの最小単位は <html> <head><title></title></head> <body></body> </html> だと書いてありましたが…本当に<html>も省略できるんでしょうか? 詳しい方、または説明しているサイトをご存知の方は教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLに詳しい方に質問です

    最近、HTMLを学び始めたのですが 何か効率の良い学び方はないかと考えております 過去にも同じような質問が多く寄せられているようで それらから得た情報を総合すると ホームページを実際に作りながら覚えるのが良いという結論にいたりました。 それで実際に本を読みながらHTMLを手打ちして ホームページ作成作業に取り掛かってみたのですが HTMLのタグ等(HTMLの羅列など)は暗記するべきなのでしょうか? 無論、いちいち暗記しながら読み進めていたんじゃ効率は悪いと思いますが 今後、HTMLを学ぶにあたって、HTMLの羅列、タグなどを暗記することは重要でしょうか?目標としてはホームページ作成ソフトに頼らなくても良いくらいまでになりたいのですが 一般的には HTMLは自然と暗記していくものなのでしょうか? それとも作成ソフトなどを使うのが主流なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯サイト 手打ちとDREAMWEAVER

    携帯サイトは手打ちとDREAMWEAVERどちらでやることが多いですか?特にモバイルサイトを仕事として作っている方にお聞きしたいです。 自分はDREAMWEAVERで携帯サイトを作っているのですが知り合いに「手打ちのほうが余計なタグが入らなくていい」言われました。しかし自分のサイトはSEOもそれなりに意識して作ったので検索でも上位にくるのでDREAMWEAVERでも問題ないと思っているのですが。現場ではどちらが多いのでしょう?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLを組み込んだCG集をCDに焼いて作りたい

    イラスト集をCDに焼いて作りたいのですが、ホームページのように HTMLを組み込んで、見栄えを良くしたいと考えています。 また、CDを読み込むと自動で立ち上がるようにしたいと思っています。 ですが、ネット検索をしてもわからず、書店で多くの本を手にとって見ましたが、どれも違うようで作り方がわかりませんでした。 作り方を学びたいのですが、まずどの本を見ればいいのかもさっぱり分かりません。 Picasaやneroも調べてみたのですが、スライドショーは作れるようですが、ホームページのような形のイラスト集が作れるのかが わかりませんでした。 上記のような 『 HTMLを組み込んだ画像集 』を 作られたことがある方、作り方がわかる方、どうか作り方を 教えてください!!! ・作り方・手順 もしくは ・作り方の乗っているサイト、書籍 ・必要なソフトがあるかどうか、またある場合はなんと言うソフトか がわかる方、どうかお願いいたします!!! 私のPCは、WindowsのXPです。 HTMLのタグ打ちは、簡単なホームページが作れる程度には わかります。スタイルシートもある程度わかります。 大変長くなってしまい申しわけありませんが、切実ですので どなたかご教示下さい。お願いいたします。

  • グリッドを用いたホームページのレイアウトについて

    あるWebデザインに関する書籍で、「グリッドを使うとテキストや画像をキレイに配置することができる」と書いてあったので、是非このグリッドを使いたいと思うのですが、このグリッドシステムを採用しているホームページ作成ソフトってありますか? 私の記憶ではmacromediaのdreamweaverがこの機能を備えていたような気がするのですが・・・。 他のソフトではどうでしょう?(例えばホームページビルダーとか?) またHTMLタグを手打ちする際は、もちろん視覚的に確認しづらいのでグリッドを使って・・・、なんてことはできないですよね? どなたかご回答宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLタグの<body bgcolor="#AAAAAA">等の中の「#」「"」は省略してもいいのでしょうか?

    HTMLタグの<body bgcolor="#AAAAAA">等の中の「#」や「""」は省略しても大丈夫でしょうか? 検証してみても、特に結果は変わらないようです。。 他のタグでも幾つか試してみましたが特に大丈夫でした… それとも、ブラウザによって読み込めなくなるとか、 省略してるとなんかおかしくなる事がおきるのでしょうか?

  • HTMLを学ぶにおいて

    本気でHTMLを勉強したいなら メモ帳でタグ手打ちが一番いいですか? フリーソフトなどを使おうと思っていたら先輩にそう言われました。 釣りではなく真剣な悩みなのでご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLタグは覚えておくと・・・いいの?

    すごくPC好きの中学生です。 友達がHTMLタグは覚えておいたほうがいいよぉ~って 言うけど、今はホームページ作成ソフトで写真や文字とか入れると自動的にHTMLに変換してくれるから、必要ないと思う。 プログラマーになるにはHTMLタグ覚えていた方がいいの?

  • Dreamweaverを使えるようになりたい

    今までずっとHTMLを手打ちで書いてきました。 (タグとCSSは使いこなせます。) 転職先の会社がDreamweaverを使っているそうなので、使いこなせるようになりたいのですが…。 そんな私にてっとり早く覚える本のお勧めを教えてください。 (できればCSSも詳しくのっているようなものがいいです。)