• ベストアンサー

起動時の画面でアイコンに連動して下画面が黒くなる。

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14352/27933)
回答No.2

補足を読みましたが肝心の画像か見られないのですね… >起動直後で画面がアイコンに連動して上下に動きます。 恐らくロック画面やサインイン画面ですね。 可能ならPCの電源を入れた直後にBIOS/UEFIのセットアップ画面を表示する操作をしましょう。万一この画面でも同じようなことが起こるならハードウェアの異常の可能性が出てきます。 >この後パスワードを入力した後のデスクトップの画面です。 >この時にも、画面がアイコンに連動して下画面は見えません。 通常のデスクトップ画面でもそうなると言うのは変ですね。 取りあえず高速スタートアップを無効にしたり先の回答でも書きましたがグラフィックスドライバを再インストールしてみるとか。

関連するQ&A

  • 起動時の画面について

    いつもPCを起動して最初の画面に貼ってあるアイコンは中くらいにしています。最近何故かたまに起動時パスワードを入力する項目もその後の最初の画面に貼ってあるアイコンもかなり大きめなサイズになって表示されます。 ちなみに再起動をするといつものサイズに戻ります。 どういったことでこのようなことが起きるのでしょうか? そして、これを解消する方法がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 画面上のアイコンや文字などサイズが小さくなってしまいました。

    WindowsXPを使用しています。 PCを起動しましたら、 画面上に表示される何もかもが縮小されていました。 (数時間前に起動したときには買ったときのままの 通常サイズでした) 最初に画面に表示されるアイコンや 下のバーのところにあるアイコンも。。 それからインターネット上の画面やメールの画面も。。 アイコンや文字などすべてが小さくなっていたのですがどうやったら元に戻せるのでしょうか? とっても初心者なのでわかりやすく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 画面の右下の小さなアイコン・・・

    起動をすると画面の一番右下の部分にいろいろなアイコンが出ていて邪魔なので起動したときに表示させないようにするようにはどうすればいいかわからないので教えてください!

  • Windows起動時にアイコンが表示されません

    過去の質問に Windowsの起動時に「アイコン等全てが無いデスクトップ画面」が表示されてそれ以上進みません。 何回起動し直しても「メーカーのロゴ」→「Windowsのロゴ」→「アイコン等全てが無いデスクトップの画面」で止まってしまいます。 カーソルだけはちゃんと動き、Ctrl+Alt+Delの再起動画面も機能します。 http://okwave.jp/qa1701324.html というものがありましたが、Windows XPでまったく同じ症状が出ています。 しかしこの会話を見るだけではどうしても理解できません。 どうかみなさん助けてください(>_<)

  • 起動時にアイコンが出てこない

    windowsXPを起動時にアイコンなどすべて表示されなく、壁紙のみ表示される状態なんですが、どのようにすれば治りますか。

  • windows7起動時のアイコンが表示されない

    windows7の起動時にユーザー名とパスワードを表示する画面が現れますが、片方(administrator)のアイコンが枠は表示されていますが、中が空いていて(透明で)アイコンになっていません。どなたか表示方法をご教示ください。

  • 起動時にアイコン・タクスバーが表示されない

    WindowsXPを起動した時に、毎回アイコンやタクスバーが表示されず、勝手にマイドキュメントが開いてしまいます 「スタート」ボタンも表示されないので終了する時には毎回Alt+Ctrl+Delでタクスマネージャーから終了しなければいけません マイコンピュータや各種プログラム(IE等)は最初に表示されるマイドキュメントから辿っていけば開けます 前のほうにも同じ様な質問がありましたが、こちらの場合は何をやってもタクス、アイコンが表示されません F8連打して前回正常起動時の~をやっても無理でした どなたか、よろしくお願いします

  • 画面表示が大きくアプリケーションの起動も上手くいきません。

    通常使用しているモニタを一度アクオスに繋いで元に戻してから 画面の表示がおかしくなってしまいました。 状況としては ・アイコン、タスクバー、すべてが大きい。(アナログ入力画面時) ・デジタル入力画面時は今まで通りの大きさなのですが、表示されるアイコンが全て表示されず、タスクバーも表示されません。 ・アナログ入力画面にてIE等を起動するとアナログ入力画面では起動されずデジタル入力画面にて起動されています。 知識が低く説明が解り難い部分もあるかと思いますがなにとぞよろしくお願いいたします。

  • 起動時、デスクトップのアイコンが出ない・・・

    WinXP Proです。 急になってしまったのですが・・・ 起動時、ようこそ画面ののち、壁紙までは出るのですが、 デスクトップ上にあるアイコンが一切表示されません。 [ctrl]+[alt]+[del]にて、タスクマネージャーのウインドウと共に アイコンが一斉に表示されます。 何度か再起動をしましたが、全く同じです。 ネットや全ての動作も極端に遅くなりました。 なにが原因でしょうか・・ また、対処法をお願いいたします。

  • 起動時にユーザーアイコンが表示されなくなってしまいました。。。

    よろしくお願いいたします。 パソコン起動時にユーザーアイコンを表示させるようにしてパスワードを入力して ログインする方法をとっていたのですが、 ファイル名を指定して実行→『control userpasswords2』 で表示させたユーザーアカウント設定画面でユーザー名を変更し、再起動を したところ、いつものような起動時に『ユーザー名を選択してください』と表示さ れる画面におきましてユーザーアイコンが表示されず、終了オプションを選択する しかない状態になってしまいました。 現在『ログオンとログオフのオプションを選択します』にて『ようこそ画面を使用 する』にチェックを入れてます。しかし、この設定は元からであります。 現在、セーフモードで再設定を試みてますが、再びユーザーアイコンを表示させる ことが出来ません。どなたか方法を教えてください。。。よろしくお願いします。