• 締切済み

足の蒸れ,臭いが気になります

minpokomuraの回答

回答No.8

すみませんまたお邪魔します。 あのフットブラシは柔らかいので(ゴムっぽい感じです)くすぐったいのですよ~(^^)お礼を見させていただいたのでお教えしたくて・・しつこくてゴメンナサイ。。

elmon
質問者

お礼

いえいえ(^^)ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 足の臭いでいろいろ困ってます。

    足の臭いでいろいろ困ってます。 いろいろ対策を調べましたがダメなようです。 靴をマメに変えたり、ミョウバン水を付けたり、靴を会社内では脱いだり… とにかく尽くせる手は尽くしました。 汗がすごいのです。 もともと手汗も普通じゃないので、多汗症なのでしょう。 半端な、対応ではダメなので、徹底的に足から出る汗を止めてしまおうかと思います。 そこで、脇に付けるスプレーを噴霧する案を思い付きましたが如何でしょうか? わきがに効くくらい強力なので効き目はありそうな気がするのですが、汗を完全に止めて大丈夫か心配です。 このままではいろいろな場面で皆さんにご迷惑をかけるし、私自身も辛いので何卒ご指導お願いいたします。

  • 足の臭いがひどいです

    女です。 足の臭いがとてもきつく、酸っぱい臭いが自分でも分かるほどでとても悩んでいます。 普段仕事の日は朝から晩までストッキングをはき、デスクワークで社内ではサンダルで過ごしています。 もともと、足の裏に季節問わず汗をかきやすく、ストッキングをはくことでさらに蒸れているのだと思います。 足に汗をかかないのが一番の対策だと思い、皮膚科で薬をもらいましたが、あまり効き目はありません。 臭いは椅子に座っていても、自分で分かるほどなのでひどいものだと思います。 足の臭い対策をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 前に座っている人の足の臭いが気になります

    はじめまして。タイトルの通り、勤務先で前の席に座っている人の足の臭いに困っています。 うちの会社のデスクは、大きい長机のようになっています。前に座っている人とはパーテションで区切られていますが、長机なので足元の空間は前の人とつながっています。そのため前の人の足の臭いが自分のところまで伝わってきているというわけです。 最初は自分の臭いかと思い、確かめてみたのですが、やはり自分ではなく前の人の臭いのようです。その方は女性で仲も良いのですが、先輩ですし、さすがに足の臭いを注意できるような仲ではありません。本人が気づいている様子はありません。本人のためにも注意するのが一番いいとは思うのですが。。 脱臭剤を置くなど試してみたのですが、効果がありません。何かいい方法はないでしょうか?よく効く脱臭剤や芳香剤など、何かあれば教えてください。机の下はパソコンの本体と袖机があります。そこそこ何かを置くスペースはあると思います。 本当に困っています。周りの方に自分の臭いではない!と言いたいものの、とても言えません。。ささいな工夫でも何でもよいです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 足の臭いが気になります

    28才会社員です。 数年前くらいから自分の足の臭いが気になりはじめました。 会社では革靴を履いているので、蒸れて臭うのだと思い、机に座っている時などはたまに靴を脱いだりしているんですが、それでもよく臭んです。 秋冬はもちろんの事、特に夏場はひどくて、しばらく履いてた靴を脱いだだけで、臭いが広がります。 革靴だけでなく普通のスニーカーとかを履いていても同様です。 他人の家にお邪魔する時など、気になって仕方ありません。 原因は何でしょうか?対策法はどうしたらよろしいでしょうか?

  • 脇の臭い。足の臭い。どうにかしたい。

    20の男子学生です。 自分は非常に暑がりで、夏場は勿論のこと、今でも暑さを感じることが多々あります。 それで度々汗をかくのです。 2,3年くらい前からなのですが、足の指の間の臭いが非常にキツくなりました。 靴下を履いてるだけで熱を持ち、靴を履くと足の汗がスゴいです。 そのため、脱いだ靴下は必ず湿っています。 上も上で、脇も汗かっきです。 それで、臭いも染み付いてしまっていて、自分はそれを気にするタイプで悩んでいます。 毎日、念入りに洗ってはいるのですが、まったく効き目がありません。 それで相談なのですが、この臭い云々はどうしたらよいでしょうか? 年を重ねたら臭いも出ることは分かるのですが、まだ20になったばかりですし、まわりで臭う人がいるワケでもないので、気になって気になって仕方がありません。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 靴を履いていても足の臭いがすごい

    23歳OLです。 去年からの悩みなのですが、足(靴?靴下?)がめちゃくちゃ臭いです。 会社についた時にはもう臭っています。そして、靴を履いていてもものすごい臭いがそこらへんに漂っています。調べてみても、仕事後や靴を脱ぐとという悩みが多く、朝から臭っているとか、靴履いているときに臭うといったものがありませんでした。 臭いと陰で言われたり、席を移動すると周りの人が一斉にマスクをしたり、手で鼻や口を押えたり、鼻をすすったりと。。。色々辛いです。 お客さんと会う機会も多いので、、、、>< いろいろ対策をしてみたのですが、これといった効果がありません。 効果なし ・お酢で足を洗う ・ミョウバン水(布には効果あり。洋服のペット臭がなくなる) ・靴を3足以上で回す ・制汗剤をスプレーする ・社内用のサンダルを用意する(蒸れが若干減った) 多少の効果あり。劇的な変化はない ・足の指の間をきちんと洗う ・足の爪のごみをとる ・足の指の間をきちんと乾かす ・グランズレメディ(臭いは減るが、別の臭いがする。きかない気がしてきて10日続かない) ・中敷きを毎日変える ・足の角質をごしごしとる ・汗をすうようにストッキングではなく靴下を履く といった感じです。 今は足の指をきちんと洗い、乾かす&角質をとるで対策中です。 他に対策はありますか? また同じく靴を履いていても悪臭がするという悩みの人はいますか?

  • 足の多汗症!靴の臭いの防ぎ方を教えて!

    昔からものすごい汗っかきの大学1年生(女)です。 塩化アルミニウムで脇汗は抑えられていますが、足にはなかなかききません。。 ほんとすごいんですよ・・・サンダルがすべってぬげちゃうんです・・(T_T)スニーカーだと蒸れまくりだし。。 6月くらいから9月くらいの期間、足に相当な汗をかきます。それ以外の時期はほとんどかかないし、足や靴のにおいも気にならないのですが、夏やばいです!! 自分の靴の臭いが自分でもわかるんです。。。涙 絶対周りに迷惑だぁ~~(>_<)ってかなり気になります。。 でも靴を脱いでみて足の臭いをかいでも、足自体は臭くないんですよね。靴に汗がしみこんで靴が臭くなってるんだと、私は解釈してます。 そーなんでしょうか?? そして夏場のこの靴の臭い、どうやって乗り切ればいいのでしょう??今実行しているのは、コレです↓ ◎靴は2日以上続けて同じ靴ははかない。 ◎はいていない靴は干すか、湿気取りをいれる。 サンダルは臭わないけど汗ですべります(--; 今、パウダー状の靴のにおいを消すもの(グランズレメディ?)が出てますよね? 試した方とかいたら感想を教えて欲しいです! その他なんでもいいのでアドバイスください!!お願いします!!

  • 足の臭い

    最近再就職をしたのですが、その職場ではヒールを履かなくてはいけません。以前から自分の足の臭いは気になっていたのですが、前の会社ではローファーに靴下を履いてなんとか持ちこたえていました。 今、自分の足の臭いがすごく気になります。一般的に自分の臭いは自分にはわかりにくいと言われてますが、自分でも臭うとなれば周りの人には一体どれだけ臭っているか非常に不安です。 もちろん消臭スプレーを撒いたり、中敷をしたりしていますがダメです。何かもっと有効な手段をご存知の方がいらしたらお教えください。

  • しつこい足のにおい

    僕が唯一困っているのは足のにおいです。靴もくさいです。一日中履いた靴は納豆や何かが腐った時のにおいやペットの尿のようなにおいがします。今僕は小学5年生です。授業中にある生徒が「何かが腐っているにおいがします」と言い出し、なんだろうと思ったら自分の上履きでした。履いているのににおいました。それが、周りの人にばれ、ついにいじめられました。(一部の人による)あだ名は「足クサ野郎」です。朝、会ったら無視され「何か異臭がするぞ」といい窓を開けました。 今は収まりました。 ~状況~ ・クラスの洗った上履きのにおいを嗅いだら、他の人は全然におわないのに自分だけひどい。 ・上履きのあたり一面黒い(元々白) ・新品の上履きを履いても一日経たないうちにあたり一面黒くなり、2日目で例のにおいがする。 ・靴下が真っ黒になる ・ミョウバンや酢で試しても効果なし ・スプレーでも効果なし ・1年生からずっとこのにおいが出ていた ・多分入学時から全校で一番足のにおいがひどい ・最近別の小学校の人からいじめられ、主に集団でじゃんけんし負けた人が僕の靴のにおいを嗅ぐというゲームをやらせれたり「足クサ星人町を汚すな」といわれたり、さらに臭くしてやろうといいカナブンを入れさせられる(週1度)この集団はオール男子です。喧嘩して毎回自分が勝つけどいい対策は無いでしょうか?

  • 足の匂い

    足の匂いがきになります、色々試して見たんですがだめです、この前このコーナーで、焼きみようばん、で作ることが、あったんですが、効き目なしです。何か、いい事がありますか、自分で作れたらいいですが。