• ベストアンサー

ド田舎である夕張市に住んでみたい?

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.2

ド田舎ではないですね。 もっと寂れた限界自治体です。 名物の夕張メロン作ろうにも農地少ないし、作るのも大変⋯三笠や富良野などでも美味しいメロン作れるし。 山間で交通機関も貧弱になってしまい、教育機関も小〜高1校ずつだし、医療機関も少ない。 新しく住民を迎え入れる努力も出来ない状態ですよね。 隣接の三笠市は夕張と同じく元炭鉱町でしたが、国道12号線沿いの岡山辺りならばイオンあるし、道の駅もあるし、夕張についで人口減少していますが、ちょっと活気がいいですよね。 同じ元炭鉱町でしたら夕張よりも三笠の方が住みやすいと感じてしまいます。 今の状態の夕張に住むのは余程のチャレンジャーじゃないと。 もちろん雪道の中、車(4WD)を運転出来ないと無理ゲー。

samusamu2
質問者

お礼

美口さんこんばんわ。 >>山間で交通機関も貧弱になってしまい、教育機関も小〜高1校ずつだし、医療機関も少ない。 >>新しく住民を迎え入れる努力も出来ない状態ですよね。 じゃあ今はもうにっちもさっちもいかない状況なのですね。 住みたくなるような売りがないとなかなか田舎には人きませんよねえ。 >>同じ元炭鉱町でしたら夕張よりも三笠の方が住みやすいと感じてしまいます。 三笠はたしかイオンとかもありますもねえ。観光スポットだと桂沢湖とかが有名ですよね。昔、一度行ったことあります。 >>今の状態の夕張に住むのは余程のチャレンジャーじゃないと。 >>もちろん雪道の中、車(4WD)を運転出来ないと無理ゲー。 じゃあ人手が足りなくて除雪もなかなかスピーディーにされてないのでしょうか。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ド田舎に住んだことある?または住んでいる?

    ド田舎に住んだことあります?またはド田舎に現在住んでます? ド田舎の定義は難しいので、皆さんの中のド田舎という定義でOKです。 ========================== 1、ド田舎に住んだことがある。 2、現在ド田舎に住んでいる。 3、大都会に住んでいる(人口100万人以上) 4、中都市(中核市)に住んでいる(人口10万人以上) 5、小都市(人口10万人以下)

  • 夕張市について

    夕張市はどうしてこれだけの赤字を抱えてしまったのでしょうか? また、どうして最近これが分かったのでしょうか? ぜひおおしえください。

  • 夕張市の伝統について

    2007~2008年にかけてのゆく年くる年で夕張市の伝統行事の一つとして『奉納太鼓』が紹介されていましたが、その他に何か夕張市で伝統行事があったら教えていただきたいです。 また、何か夕張のならわしや習慣などありましたら何でもいいので是非教えていただきたいです。 お願いいたします。

  • 夕張市 : もし誰もいなくなれば?

    夕張市が財政再建団体になるという事で、市民の不安を取り上げた番組を見ました。 今後、夕張市内で商売を続けても望みがないとして隣の町に店を移した人もいました。 仮の話で恐縮なのですが、もし市民や企業がこのまま夕張市に住んでいても条件が悪くなるばかりと見切りをつけ、全員が市外に転居したとします。 という事は税の収入が今後はゼロ (実際には土地・建物がある限り固定資産税などの収入は残ると思いますが ・・)。 また行政側も市長や市議会議員、それに市の職員全員が退職願を出し、行政を司る人が誰もいなくなったとします (職業の選択は保証されているので、やろうと思えば可能ですよね)。 つまり夕張市内は無人のゴーストタウンとなるわけですが、この場合、積もり積もった借金は誰が負担する事になるのでしょうか? やはり国が肩代わりですか? もし国が 「そんなもの知らん」 と拒否できるとなると、どのような状況になると考えられますか? あるいは自治体として事実上消滅 (?) したとして、借金も棒引きになりますか? こんな極端な事は実際にはあり得ないと思いますが、「もしそうなったら」 という事で教えて下さい。

  • 夕張市は人口が1万に少し?

    夕張市は最盛期には人口が12万人あり、現在は1万人少しの人口と聞きます?。 確か、市になるには人口が5万人を超してからと聞き及びますがーーー夕張のように完全に5万人を割っているような市は町とか村の呼び名に変わらないのでしょうか? 一旦、町村から市になったら(人口が変化しても)呼び名が元に戻らないのでしょうか? 理由はなぜ?何か経済的な事情があるのでしょうか?

  • 「第2の夕張市」はなぜ現れないのか?

    2007年に夕張市が財政破綻した後、マスコミはこぞって「第二の夕張はここだ!」的な特集を組みました。全国には財政が苦しい自治体が多いはずなのですが、7年たった今でもそれらの自治体は破綻していません。7年前より少子高齢化が一段と進み、過疎地の財政はますます苦しくなっているはずなのに、なぜ破綻しないのでしょうか?

  • ド田舎って。。。^_^

    彼女出来ないっすよね? (*´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ ド田舎住みなのに彼女出来る人っていると思いますか? (;´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ

  • ド田舎、何もない断定された豊橋市!!

    名古屋市民、浜松市民から、ド田舎、何もない断定された豊橋市!!これを全力で必死に否定するヤツがいます。狂った郷土愛?捏造ですか?????? 高速ICありますか??????????

  • ド田舎あるある教えてください

    ド田舎でありがちなことってなんだとおもいますか? 教えてください。 まずは私から。 車のキーは挿しっぱなし。 玄関の鍵をかける習慣がない。

  • 夕張市と大阪市の違い。

    財政再建団体に指定された夕張市と、財政再建団体に現時点では指定されていない大阪市の違いはなんでしょうか? 大阪市は、夕張市よりもプライマリーバランスが良いのでしょうか? 大阪市は、夕張市よりも借入金/税収比率が良いのでしょうか? 大阪市は、夕張市よりも重要なので地方交付税が無尽蔵に貰えるのでしょうか? パナソニックやシャープなど、多額納税法人が軒並み赤字になっているのに、市バス運転手に年収1200万円もの給与をはらっていては、財政が持たないと思うのですが、なぜ大阪市が財政再建団体に指定されないのか理解したいと思っております。 大阪市や、一般的な地方時事態の財政状況に詳しい方からご教示いただければありがたいです。