• 締切済み

アイビスの使い方について

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.1

ペンではなく、レイヤーの不透明度を下げてみては? 赤だけ不透明度30~60%くらいのレイヤーで塗るのです。

関連するQ&A

  • Wii の 故障???

    かなりひさびさに電源をオンにしようとしましたが、なかなか入りませんでした。 普段は、オレンジ色の点灯状態なのですが、本体電源でONしても緑色にならず、いったん長押しして赤色のOFFにしてから、再度電源ONしたら、やっと電源ONできました。 一応、電源ONできたのですが、なんとなく、違和感があり、イヤな感じです。こんなことってあるんでしょうか???

  • 信号待ちでのHIDのON、OFFについて

    信号待ちの時の、ヘッドランプ(HID)ON、OFFについての質問です。 信号待ちの時に、前方に車が居た場合、ライトをOFFにし、発車時にまたONにするようにしています。渋滞の時や信号続きの道では、数十メートル走って、また赤になりストップすることがあります。この場合、HIDを何度もON、OFFにしなければならないのですが、ライトには影響は無いのでしょうか?

  • LC500JにMobile Celeron 900MHz換装したいのですが・・

    前回の時々起動しなくなる問題ですが、ディップスイッチや下の6桁の左右のスイッチ(http://hello.ap.teacup.com/rotary/timg/middle_1165963895.jpg)を適当にいじって元に戻したらNECのロゴ画面がPackard Bell?という変な画面(http://hello.ap.teacup.com/rotary/timg/middle_1166229955.jpg)になったものの、ちゃんと起動するようになりました。ありがとうございました♪ 次はMyPC売却でどうしてもこのLC500JにMobile Celeron 900MHz換装させて少しの間メインマシンたいのですが、900を入れるとぜんぜん起動しません・・・。今Pen3の450で使ってますが、Pen3の450でも左の6桁のスイッチのON OFFを変えると認識しなくなったりしますので、多分左の6桁のスイッチ(なんていう名前ですか??)を変えたら起動すると思うんですが・・・(http://hello.ap.teacup.com/rotary/timg/middle_1165963895.jpg) 起動しそーなスイッチ順を教えてください!! 現在の順番は ディップスイッチ1OFF 2OFF 3OFF 4OFF 右の6桁のスイッチ1OFF 2OFF 3ON 4OFF 5OFF 6OFF  左の6桁のスイッチ1ON 2ON 3ON 4OFF 5ON 6OFF です。これでPen3の450搭載時に起動します。よろしくお願いします!!

  • パソコンのキーボードのボタン

    ノートパソコンのランプがつくキーボードのボタンで押すとonでは白色、offでは赤色になるのですがonで白色になりません。

  • 照明の壁スイッチ、オンかオフか分かりません。

    照明の電球が切れたのですが、壁スイッチがオンかオフか分かりません。 壁スイッチは、オフの時に緑色・オンの時は赤に光るタイプの物なのですが、 それ自体も切れているのか何も付いていません。 なので、スイッチがオンになっているのかオフになっているのか分かりません。 電球を交換したいのですが、スイッチがオンになったまま交換しない方がいいですよね? どちらになっているか見分ける方法はありませんか? 分かりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

  • BF-01Dをリモートでリセット

    原因不明でAOSS/DIAG(赤)が連続点滅(通信不能)になることがあります。 本体電源OFF/ONで正常に戻りますが、リモートで操作(OFF/ON)できる 方法はないでしょうか?

  • 丸い波紋のような模様がでる。

    インティオス5のペンタブレットを使って絵を描いているときに、丸い波紋のような模様が一瞬 でるのですが、あれを出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 後もう一つ質問ですが、色を赤に選択しても絵を描いてある部分をペンでクリックすると色が白い色に 戻ってしまうのですが、どうしたらその機能をオフにすることができるのでしょうか? ご教示お願いします。

  • ノートンで解決できない項目があります!

    ノートンで解決できない項目があります! ウイルスは問題なさそうなのですが、なぜかsonar保護というものだけ解決できておらず、リスクありと赤い文字が消えてくれません。 なので、手動でsonar保護のセキュリティのところをオフからオンにしました。それでも変わらないので一度電源を落とし再起動したら、緑に戻っていたのですが、しばらくするとまた赤になってしまい案の定セキュリティ欄はまたオフに戻っていました。 原因は何なんでしょうか・・・ノートンの不具合?それともウイルスのせいでしょうか、教えてください・・・

  • 子供の、1度やったテスト

    子供の、1度やったテスト(えんぴつで答えと赤ペンで○や×赤ペンで訂正文字が書いてある)を プリンターでスキャナして できれば上手にトリミングなどをして、最初の問題だけが、書いてあるテスト用紙としてプリントアウトして、もう1度テストを、やらせたいと思っています。どのようねしたら 最初のもんだいだけの用紙を、(たとえば赤文字だけをスキャナしないとか、スキャナ」しといて赤文字だけを消すとか出来るのでしょうか?)作れるでしょうか良い方法があったらおしえてくださいおねがいします。

  • pictureBoxに落書きするには・・・

    vc++のマネージ形式で、buttonを使ってON/OFFの機能をつけて、pictureboxにマウスで落書きしたいんですが、どのプロパティを使えばいいかわかりません。 Penか、Graphicsのプロパティを使えばいいんですか? 何かいい例あったら教えてください。