• ベストアンサー

速度が遅いのを解消したいのですが・・・。

aristo-vの回答

  • ベストアンサー
  • aristo-v
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

こんにちは。 FTTHなのに遅いのは嫌ですよね(笑 拝見していると起動、ブラウザの切り替え等が遅いようですね。 速度が10Mbps出ていらっしゃれば速度の問題では無いように思います。 マシン構成が解らないので何とも言えませんが、メーカーのPCでしょうか? 色んな要素が絡んでいるかもしれませんね。 XPカスタマイズとかで検索すると色々と出てくるかも知れませんよ。 それと速度から解決するかも知れませんので宜しければ覗いて見てください。

参考URL:
http://www.aristo-v.com

関連するQ&A

  • 通信速度

    最近ADSLから光に乗り換えたのですが、 インターネットに接続するときに、いちいち フレッツ接続ツールなるものが起動し、接続する のに時間がかかってしまいます。もちろん自動的に 接続するようにしているので、クリックしたり することはないのですが、時間がかかって いらいらします。休止状態から再び使うときは 再び接続ツールを起動しなければならず、さらに 自動にするチェックボックスがはずれ、いちいち クリックして、再び接続しなければなりません。 なんでこんなに面倒なんでしょうか。「速い」と 宣伝している光なのに接続するまでにかかる時間は ADSLより遅いです。outlookを見るのも、いちいち インターネット接続をクリックしてからでないと、なぜか 見ることができません。接続ツールが起動している とき、「ダイヤルアップ接続」と表示が出るのですが、 この接続方法はADSLより遅いんですよね? なんでこうなってしまうんでしょうか。変えることは できるのでしょうか。教えてください。 ちなみにプロバイダはusenです。プロバイダによっても 通信速度は違うのでしょうか。普通にインターネットを しているときでも、通信速度が速くなったとは感じませんが 、普通はADSLから光に乗り換えたら、速くなった と感じるものなんでしょうか。どうかお願いします。

  • インターネット接続

    電源を入れてからインターネット接続完了までが非常に時間がかかります なにか設定が必要でしょうか? ページの移り変わりも遅く感じます 宜しくおねがいします

  • ネット速度が遅い

    初めまして。 PCはHD,メモリなどの単語の意味がわかる程度で、詳しい設定まではわかりません。 一応ネットの構築(?)は私が本を見ながらやってます。 相談させていただきたい事は、ネットの速度がおそすぎることです ^^; ページは多少重いページをのぞいてみれますが、データのダウンロードなどが遅すぎてしゃれになりません。 ひどいときは一時間よみこみしっぱなしでもダメとかです。 スペックなどは充分だと思うのですが...何が原因か悩んでます。 以下ネットに使用しているものです。 MacPro1,1  OS 10.4.11   HD 起動用  純正250G(空き205G)    データ用 230G(空き190G) メモリ7G   回線 eo光 光接続100MB ルーター I.OデータWIN-G54/R4 有線 Mac   無線 Wii PS3 DSLite2台 ただし,無線は常時接続にしていない(wiiやPS3は電源を落としてます) PhotoShopCS3やIllustlaterCS4などインストール あとはよくわかりません (>_<) なにか必要なデータがあればすぐにがんばって調べます。 手探りでやってます、すみませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザが突然落ちます

    ”自作パソコン”でInternet Explorer7を使用しております。 インターネットを使用していると、突然(次のページ等 をクリックした時等に)一瞬でブラウザごと落ちます。 頻繁にというわけではないのですが。エラーメッセージは もちろん緑色のゲージすら表示されずにです。 自作したのは最近で、他ブラウザはまだ試していません。 回線はピカラの光で100mbです。 どなたかご回答いただけると幸いです。

  • 接続速度を速くしたい

    インターネットを接続しているのですが、表示スピードが妙に遅いです(ADSLで接続しています)。ひかり接続にしようと思っていますが、そのほかに速度を速くする(快適にする?)方法はありますか?メモリー増設というのはどうでしょうか?教えていただけると幸いです、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 国王制の移り変わりについて

    中世における国王制度の移り変わりについて何か分かることあったら、教えてください。また詳しいインターネットのページを知ってる人は合わせて教えてください。

  • 受信中に切断してしまう

    受信を見るのにツール→すべてを受信をクリックしないとサーバと接続しません。 また、接続しても緑色のゲージが途中で止まってしまい、サーバと切断されてしまいます。 どこか受信の設定を触ったのでしょうか。 Norton Internet Security2003を入れたからでしょうか。

  • 接続スピードについて

    先日dynabook D710を購入しました。 インターネットは、ワイヤレス(logitec)を使用していますが、 接続スピードどが遅いようです。早くする方法を教えてください。 Igoogleのトップページを開いても、下のタスクバーの緑のゲージが たまるのが、かなり遅いです。 コントロールパネルから、ワイヤレスネットワーク接続の状態を確認すると 「14.5Mpbs」となっています。遅いのでしょうか。 いろいろなサイトを見ても、初めは見える部分が少なく、しばらく待たないと 全画面見えません。 解決方法を教えてください。(せっかくパソコン買ったのに。。)

  • ダウンロードの速度

    光ファイバのインターネット大量のデータを 高速にダウンロードするとき、 CPUやメモリ等の性能が高いパソコン1台を 直接インターネットに接続する場合と、 ちょっと性能が劣るパソコン数台を ルーターで並列接続するする場合とでは どっちが速くダウンロードできると思いますか?

  • 突然インターネット接続が途切れます

    vistaで光ファイバー利用でインターネットをしているのですが、接続してから30分くらい経つと、ページを切り替えた瞬間「インターネット接続が中断されました」という画面になって接続が切れてしまいます。接続状況をみても接続中になっているのにです。一回接続を切ってもう一回接続しなおしても直らず、いつも再起動をしています。 解決方法がわからず質問させていただきました。よろしければ回答お願いします。