• 締切済み

新しいpcに住所移行できません

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) 筆王23 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) クラウド保存やCDでの移行を試しましたができません。 「住所録の作成」から、住所録、デザインを選択して、スタートを押しても反応がありません。 「別ファイルから読み込み」をしても、「データは追加されませんでした」となります。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1150/3452)
回答No.4

筆王23のサポートが終了して居ます(私も昨年まで使って居ました) 今年Windows11に買い替えて古いwin10でアップグレードしてからWindows11で「筆王マイページ」と入力してネット検索してマイページにログインして以下の方法でインストールしました パソコンを買い替えたらどうすればよいか? 【筆王】 https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/15727/~/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8B%E3%80%91

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか? https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/15752/ できなければ、CSV書き出してCSV保存し、それを新しいPCで読み込ませるくらいかと存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1026/2468)
回答No.2

旧パソコンが起動するなら旧パソコンの筆王23を開き住所録をCSV形式で書き出して書き出したデータを新パソコンに取り込んでみてはいかがですか。 住所録をCSV形式に書き出す方法 【筆王】 → https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/15709/~/%E4%BD%8F%E6%89%80%E9%8C%B2%E3%82%92csv%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%AB%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8B%E3%80%91 CSV形式の住所録を取り込む方法 【筆王】 → https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/15819/~/csv%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%AE%E4%BD%8F%E6%89%80%E9%8C%B2%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%80%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8B%E3%80%91

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住所録の読みこみができない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) 筆王Ver28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 住所録を保存してるのに読み込みができません。パソコン内の検索をすると住所録がでできますが、選択してスタートを押しても表記されません。 説明によると最後に編集した住所録が出てくると書いてありますが、何も表記されません。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • PCが突然壊れ、新しいPCに住所録が移せない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王VER25 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください===  Window 11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PC画面が突然機能しなくなり、PCを新しくしました。筆王の住所録を保存しなかったので、移せません。もうひとつ前の古いPCには、当時の古い筆王の住所録が入っています。シリアル番号は分かっています。新しいPCに筆王の住所録の移し方を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録の移行で困っています。

    筆王Ver17を使っていました。パソコンが壊れて、Windows10になったのですが、DVDを持っていたので、新しいパソコンにインストールしようとしたところ、フリーズしてしまいました。説明書を見ると、Windows Vistaか7か8で行うと書かれていました。10にはインストールが出来ないのでしょうか? 住所録を使いたくて困っているのですが、古いパソコンで住所録をクラウド保存はしたのですが、それはどうやったら、新しいパソコンで見ることが出来るのでしょうか?みんなの筆王という本を買ってみると、Ver19以降から住所録移行が完了と書かれていました。17では移行は出来ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王を入れたPCが突然使用不能に。新PCへの移行

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== ・筆王Ver.25 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== : Windows 11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 故障して廃棄したPCに保存していた筆王の住所録を新しいPCに取り出す方法を教えてください。(ひとつ前のPCには、古い筆王の住所録が残っています。) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王 クラウド保存した住所録が開けない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王 ver.27 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== クラウド保存した住所録が「認証に失敗した」 とのメッセージが出て開けない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王ゼロから筆王VER.24へ住所録を移行できない

    筆王ゼロで使用していた住所録(クラウド保存してある)を新規購入した筆王Ver.24に移行させようとしたが旨くいかない。左上の行にその住所録ホルダー名が出ているが住所録一覧に何も入ってこない。繰り返してやっていくと同じホルダーが増えていきます。筆王ゼロはWindows7のPCで使用してましたが、筆王VER.24は新規購入したWindows10のPCで使用します。旧バージョンでクラウドに残した住所録からこちらには移行できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録の保存方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王Ver27 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると ===ご記入ください=== 筆王Ver27を一旦アンインストールし、再度インストールしたら 住所録が新規なので、ドキュメントに保存の住所録を 筆王Ver27に保存したい。 質問は無料ですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王2001の住所録をcsvで出力したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王2001 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新しいパソコンの筆まめに住所録を移行するために、古いパソコンの筆王の住所録をcsv形式でUSBに保存したいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王の住所録

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王ZERO ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCを買い替えてWin8.1からWin11にしました。 筆王ZEROをインストールしたらWin11に対応していないので新規に買ってくださいとのことで、これはこれで理解したのですが、今使っている住所録のデーター移行は出来るのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王データの移行

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください===筆王Ver.17 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください===Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===Windows7の筆王Ver.17をWindows11への移行              方法を教えてください。              筆王Ver.28 はWindows11 にダウンロードされて                                                            います。           ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • PX-M6011FのADFを利用するとギーという異音が発生します。コピー、スキャンの機能は問題なく使用できますが、非常に騒音が発生しているため改善したいです。
  • ギーという異音が発生するPX-M6011FのADFの使用において、コピー、スキャンの機能は問題なく利用できますが、非常に騒音が発生しています。改善方法を教えてください。
  • PX-M6011FのADFを利用するとギーという異音が発生します。コピー、スキャンの機能自体には問題はなく、正常に作業はできるものの、非常に大きな音がするため、改善方法を教えていただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう