• ベストアンサー

立ち仕事の接客でおならが臭い時どうすれば?

bunyagoの回答

  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.2

>汚い話で申し訳ありませんが…    いえいえ こういう事の為に こういうサイトが  有るのですから 力になれればいいのですが… 『消臭パンツ』と言う物が 有る事を聞いた事が 有ります。 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%8A%E3%81%AA%E3%82%89+%E6%B6%88%E8%87%AD+%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84/100433/?s=11 それと合わせて『消臭サプリ』も 飲むのも良いかと思います。 我家では、夏になると 体臭の為に 『消臭サプリ』を 飲みます。 体臭もですが トイレ後の便臭も無くなります。 我家では、下記のシャンピニオン系を 飲んでて 効果が 有ります。 https://item.rakuten.co.jp/1fukuya/10001068/?s-id=ph_pc_itemname#10001068 他にも 乳酸菌系も有る様ですが 試した事が無いです。 あと、もしかしたら… 健康診断の血液検査で LDL(悪玉菌)の値が高いのでは? 私の主人が 3年位前まで おならやトイレの後が 臭かったんですよ。 主人は、LDLの値が高く HLD(善玉菌)が低く 私とは、真逆の値だったので(私は、臭わない) 夜の間食が 原因だと思いました。 私は、夕食後飲酒しますが 全く食べません。 昔の主人は、おつまみが無いと嫌なので 夕食後も食べてましたが 3年前、健康診断の結果が悪かった事や ダイエットの為に 夜の間食をやめたら  何か月後か トイレの後の臭いが無くなってました。 本人も「おならが臭くなくなった。」と言ってました。 その後、健康診断のLDLとHDLの値が 逆転してたので 今も夜の間食は、控えてますが どうしても食べたい時は、キャベツ(胃腸に良い)の サラダを 食べてますね。 よかったら 参考にして下さい。

関連するQ&A

  • オナラとダノンビオヨーグルト

    私は学生なのですが、いつも授業中にオナラをしたくなってしまいます。 さすがに、静かな教室の中で出すわけにはいかず、我慢しているとお腹の中(腸の辺り)で「ぎゅるるる」と音が鳴ります(空腹の時のような音です)。 大音量なので治したくて、今日ここで検索してみたのですが、そこで「ダノンビオヨーグルトはオナラが増える」というものがありました。 確かに私は、毎日朝ごはんにダノンビオヨーグルトを食べています。 それが原因なのでしょうか…? でも、ヨーグルトは好きですし、朝の時間がない私にはピッタリだったのですが…。 そこで質問なのですが、ダノンビオヨーグルトではなく、他のヨーグルトなら大丈夫なのでしょうか? (明日からの朝ごはんに困っています!) あと、オナラを我慢するとお腹がなるメカニズムについても、知りたいです。 よろしくお願いします!

  • おならがむちゃくちゃ多くでるんですけど

    おならがむちゃくちゃ多くて困っています。通常時で、10分に一回ぐらいの割合なんです。ガマンすると、お腹のなかにたまっちゃって大変なんです。特別に何かが好きでそればっかり食べているということもありません。便秘気味というわけでもありません。普通の食生活をしているんですけど、何が原因なのでしょうか。体質的なもので仕方ないのでしょうか。真剣に悩んでしまいます。

  • おならをがまんすると・・

    私は、おならを我慢するとおなかの中でなり始めるんです・・。皆さんはないですか? 人前だとするわけにもいかないのにおなかでなってしまえば結局は恥ずかしい思いをしてしまいます・・どうにかなりませんでしょうか・・

  • ゲップやおならが・・・

    ゲップやおならって、体の中の空気が出てるのですよね?? 私は、この両方ともよく出るのですが、何か病気なのでしょうか?? ゲップは、胃の調子が悪かったり(←この場合のゲップは大体わかります…)、おなかいっぱい食べたり。。。 私は、空気をたくさん食べ過ぎてしまうのでしょうか??するときは、びっくりするようなおっきなゲップになります・・・ おならもしかりです。 おなかにすごくガスのたまった感じがあり、してもしてもしたりないような気がします。 音もあります。すかしっぺはたまにしかありません。 小学校のころから、おならの記憶があり、ずっと我慢してて おなかの中で爆発するような感じで子供のころはやり過ごしてしまいました。 今でもたまに、我慢するとおなかがなったような音(ぐぅぅぅ)がして、おなかの中で処理されるときがあります。 人よりも多いので、心配です。 どうしたら、少なくなるのでしょうか?? みんなこんなものなのでしょうか??

  • ぽっこりお腹、座っている時のおならの対処法について

    自分は男なのですが腹に空気がたまりやすく授業中や仕事の時にたまると我慢してしまいます。動ける時は恥ずかしい話、外にでも出せるのですがおならを我慢していると気分があまり良くありません・・・ また思い当たる節は緊張しがちで授業や仕事中はお腹に力をいれている気がします(筋肉がこわばるという感じ)また食生活は比較的いいほうだとは思います。また軽い食事にすると腹の調子が活発になる気はしています・・・ 対処法やどうしたら治るか、予防策を教えてほしいです。あまりたいしたことないかなと思っていたのですが最近は悩んでいます。回答よろしくお願いします。

  • おならの事で

    私は学生なのですが、最近おならの事で悩んでいます。 午前中はなんともないのですが、給食後、すごくおならが出そうになるのです。 出そうになるなら我慢してしまえ。という感じでいつも我慢しています。 しかし、我慢しているとお腹の中ぐらいから「ぶー」っていう感じの音が出ます。 誰かに聞かれてないか心配で授業に集中できません。 また、トイレにいるときも無意識におならをしてしまい誰かに聞かれて噂されていないかと不安でたまりません。 たまーにならば、良いのですが毎日です。 自分でもネットで調べていろいろと挑戦しているつもりです。  ・良く噛んで食べる  ・(給食で出てる)牛乳を飲まない。  ・ヨーグルトをなるべく食べる  ・お腹にいいとされる薬を飲む。 などです。 どれも全然効果がありません。 薬はほぼ毎日飲んでいるのですが効果は0です。 すごく悲しくて学校にも行きたくありません。 午後によく集会が有る日があるのですごくつらいです。 おなら自体は、臭くなく音もそんなに大きいわけでは有りませんがやっぱり女性として恥ずかしいものです。 改善方法はありますか? 宜しければ教えてください。

  • お腹の音とおならについて

    20代女性です。 大変恥ずかしい話なのですが、質問させていただきます。 最近2、3ヶ月前くらいから、お腹の音と、ガスの溜まりが酷いです。 お腹が空いてない時にでもお腹が鳴ってしまったり、 もちろん空腹時も良くお腹が鳴ります。朝はしっかり食べているのですがどうしても鳴ってしまいます。 時によっては自分でお腹が鳴らせる事ができます。 鳴らさないようにと思っているのですが、体を動かすと音が鳴ってしまったりします。 お昼を過ぎると今度はお腹にガスが溜まって、お腹が張り、おならがしたくなります。 仕事がデスクワークなので座ってる事が多く、座っている方がおならがしたい感覚が多く、 我慢するとお腹が鳴って、普通のお腹の音よりも、おならに近いような音が出ます。 おならしたと思われたらと思うと不安でしょうがないです。 一人になることもあまりなくて、トイレに行っても毎回ちゃんとガス抜きできる訳ではないので 上手くガス抜きができません。 大便の方も、おならが出てしまうのではないかと不安になり、会社でできません。 毎日お腹が鳴ったらどうしよう、おならが出ちゃったらどうしようと考えてしまって 仕事に集中もできません。 会社以外でこんな悩みはないので、たぶんストレスとかそっちなのかな?とは思うのですが 同じような悩みを抱えてる方はどうされていますか? 上手くガスを抜く方法や、ガスを溜めない方法など対策がありましたら教えてください。

  • おならが止まりません。助けてください。

    おならが止まりません。会社で勤務している時は堪えて透かしていますが、家に帰るとぷーぷーぷーと驚くほどオナラがでます。 5分に一回ぐらいの計算です。 我慢するとおなかが張るような感覚に陥ります。 この2ヶ月程前からの現象なので、何か原因があるのではないかと考えたのですが、思い当たる節はありません。排泄も大は一日一回ではありますが、ちゃんと排泄されています。 妊娠に関しては少し心当たりがありますが、それでも2ヶ月前の話ではありません。 ただ、2ヶ月前から正月、クリスマスと太ってしまったのでダイエットに本腰を入れ、野菜ジュースを毎日飲むようにしています。 また、一日あたりの消費カロリーも減らしています。 ですが、特別『おなら』につながるような食品を過剰摂取しているというわけでもありません。 これは何か悪い病気なのでしょうか? 家族からも『さすがに出しすぎでしょ?』と言われるぐらい出ているので怖くなってしまいました。助けてください。

  • おならが出て困ります。

    私は人と比べて極端におならの回数が多いと思います。 便秘が原因なのかもしれないので、3軒ほど病院を回りました。 処方される薬はだいたい同じでガスコンと酸化マグネシウム、あとはビオスリーという薬です。 薬を飲んでいる間は便秘は解消されますが、おなかの張りとおならの回数は全く良くなりません。 3軒目に行った病院では大腸の内視鏡検査をしましたが異常はありませんでした。 ・慢性的な便秘 ・おなかが張って常におならを我慢している状態 ・おならを我慢しているとおなかの中でおならのような音がする ・我慢できずに出てしまうこともある ・おなかが張っておらず、おならがしたいような感じでもないのに不意におならが出てしまうことが多々ある。 いざ、トイレに行ってもそういう時に限っておならが出ません。 自分でおならがコントロールできないのです。 以上のことで、とても困っています。 自分でもいろいろネットで調べて実践しています。 ・腹筋30回 ・ストレッチ ・ガス抜きの体操(仰向けになってひざを抱え込むようなポーズ) ・毎日ヨーグルトを食べる(以前はBioを食べていましたが効果がないのでLG21にして2週間くらい経ちます。) これを続けて3~4ヶ月経ちますが全くよくなりません。 何かいい方法はありませんか? 一番直したいのは不意に出てしまうおならです。 不意に出てしまうことは誰にでもあるかもしれませんが、頻繁にはないですよね? 良い方法があったら教えてください。

  • 妊娠中のおなら

    15週目です。 ここ2、3週間、かなりお腹にガスがたまることが多く、何か少しでも解決する方法がないか悩んでいます。 特に食事の後ですが、ひどいときは自分のお腹とは思えないくらいにパンパンに膨らんでものすごく苦しいです。 トイレに行くと、便ではなく、やはりガスが出ます。 一人でいるときは我慢せずおならしてますが、外にいるときや誰かと一緒だとどうしても我慢してしまいます… ニオイはほとんどないし、ここ最近はそんなに便秘もしてないので、腸内環境が悪いからという訳でもないのかな?と思っています。 ヤクルトも毎日飲んでいるし、水分もしっかり取るようにしています。 こんなにガスがどんどん出てくるなんて初めてです…ガスピタンのような薬が飲めればいいのかもしれませんが、妊娠中なのでむやみに薬を飲むことはできませんし。 出すしかないのはわかってますが、 何か少しでも良くなる方法はないでしょうか…?