• ベストアンサー

ps2オンラインとパソコンの線の切り替えが苦!!(超・初心者)

scarmiglioneの回答

回答No.2

PS2でもPCでもインターネットに接続したい。 繋ぎ変えるのが面倒。 同時にインターネットに接続したい。 という場合、ほとんどの人はルータという機器を使って 接続しています。

usm
質問者

お礼

そうなんですか!ルータというものを使えばOKなんですね。調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PS3&PSP オンライン接続について(有線)

    初めまして。初投稿となります。 えっと、PS3とPSPをオンラインに繋ぎたいんですが。 とりあえず、有線で繋ごうと思っています。 今はモデムにPCのケーブルが刺さっています。 そしてそのPCのケーブルを抜いて、PS3orPSPのUSBケーブルを差してオンラインをプレイしようと思います。 モデム→USBケーブル→PS3orPSP と言う状態になってます。 どうやってプレイすればいいんですか?オンライン ネットワーク設定で、接続とかの内容を設定しますよね? どれを選べばプレイできますか?検索しても、ありませんし… 教えていただけないでしょうか? ちなみにモデムゎTOSHIBAさんのCableModem PCゎWindowsXPでケーブルテレビです。

  • PS3のオンライン

    PS3購入しました。 オンラインもやってみたいと思ったんですが、いまいちどうすればいいのかわかりません。 LANケーブルをつなぎネットワーク設定をしていても聞いたことのないパスワードを入力しろだとか言われて全然わかりません。 またモデム(?)にはLANケーブルを入れるところが1つしかなく、 PS3でうまく接続できなくてPS3につないだLANケーブルをパソコンにつなぎ、やり方をもう一度調べようとしたらインターネットがつながらなくなるという状況になりました。(もうすでにインターネットのほうはなおりました) 僕はどうすればいいんでしょうか?

  • PS3のオンライン接続

    PS3のオンライン接続方法について質問です。 私はPS2をLANケーブルでモデムに繋いでオンラインをやっているのですが、PS3もこの方法でオンラインは出来るのでしょうか。 40GBを購入予定です。宜しくお願いします。

  • PS2でオンライン

    PS2でオンライン 薄型PS2(SCPHー90000)でアウトブレイク2のオンラインをしたいのですが上手く接続出来ません。 こしの国ケーブルテレビでインターネットしています。 モデム?(有線)とPCに繋がっている線をPCから外しPS2に繋げゲームを起動しましたがネットワーク接続設定でユーザーIDとパスワードが必要なタイプかどうかがわからないのでどうしたらよいかわかりません。 必要ではないでしましたが失敗します。 必要でするとユーザーIDとパスワードがわかりません。 わかりにくい説明ですみません。

  • PS2のオンラインゲームでネットに接続できなくなった。

    新しいPCを買って現在はPC2つにPS2が1つです。 前までは、PC1にLANケーブルがさしていて PS2をやるにはPC1からLANケーブルを抜き PS2にさしてオンラインをやっていたのですが PC2を購入したことによりルータを取り付けることになったですが それから、PC1、PC2はネットにつなげれるのですが、 PS2にでオンラインをする時はなぜかプロバイダを選ぶ画面でプロバイダを選んで 選択ボタンをおしても接続できなくなってしまいました。 要はまたPS2でオンラインゲームがやりたいということです。 補足 PC1は前と、同じで有線接続 PC2は無線LANで接続 PS2は前と同じで有線で接続 プロバイダでぷららです モデムはNTTのADSL ルータはBUFFALOです 他に補足が必要な場合は言ってください。 わかりにくい説明ですみません。 どなたかお願いします。

  • PS3でのオンラインをしたいけど、繋ぎ方がわかりません。

    僕は高校生です。PS3をもっていてオンラインをしたいんですけど、やり方とか繋ぎ方とかわかりません。どなたかくわしく教えてください。まずはこっちの状況を説明します。 ・PS3は40GB ・ADSL ・モデムはルーター機能付き ・有線で繋ぎたい ・ウイニングイレブンとかをしたい 僕はLANケーブルをもってないので、それを買おうと思います。  LANケーブルをPS3とモデムに繋げばなるのでしょうか?パソコンは関係あるのでしょうか?料金は高いのでしょうか?後、LANケーブルはどの種類でもつながりますか?買って繋がらなかったら困るので・・・わかる範囲でいいので、教えてください。お願いします。

  • PS3のオンラインへの繋ぎ方ですが、パソコンに繋がれているLANケーブ

    PS3のオンラインへの繋ぎ方ですが、パソコンに繋がれているLANケーブル(光回線・常時接続)を抜いてPS3へ差し替えるだけでオンラインとして使用できるのでしょうか?また、オンライン使用後、再度PS3から線を抜いてパソコンへ差し替えれば、パソコンも問題なく見られるのでしょうか?それとももっと細かい設定&機械など必要なのでしょうか??知識がなくてすみません、、よろしくお願いいたします。

  • PS2 SCPH-70000のオンライン接続方法など

    PS2 SCPH-70000を接続し、オンラインでゲームをしたいのですが現在加入のNTTのADSLで接続するにはどうしたらよいのでしょうか? 今はPCとモデムがLANケーブルでつながっています。 PCはPCでインターネット環境を崩さず、PS2はPS2でオンライン接続したいのです。 PCの電源が入っていないとPS2がオンラインで使用できない状態は避けたいのですが、イロイロ調べたのですがイマイチ理解できません。 (1)必要な機器 (2)その接続方法 を教えてください!! 少し他の質問をコピペしましたが、僕がわからないことがまだあったので新しく建てます

  • PS3 20GBのオンラインへの繋ぎ方

    PS320GBのオンラインへの繋ぎ方がよく分かりません。 一応必要だと思ってるものを挙げますと PS3本体、PCの横にあるランプの付いてるやつ(ADSLモデム内臓ブロードバンドルータと書いてあります)、LANケーブルだけでいいんでしょか? 一応、PCとPS3はLANケーブルで届くと思われる範囲内にあります(3mぐらいです)。でもルータ?の後ろのLANケーブルを刺すところは一つしかないので、ハブというものが必要なのでしょうか? その場合の繋ぎ方はルータのLAN差込口にハブを刺しそこにPC用LANとPS3用LANを刺し、そのもう片方をPS3本体に刺すって感じでしょうか?              

  • PS3をオンラインにしたいのですが・・・

    PS3をオンラインにしたいのですが、諸事情(?)により無線では接続できません。 自分のノートPCに直接PS3をつないでオンラインでプレイすることは可能でしょうか。 可能であればやり方を教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。