• 締切済み

困っています。。。

itumotanoshikuの回答

回答No.2

miumiuyuuさん始めまして。 1歳半になる息子を持つ父親です。 直接的な回答にはならないと思いますが、息子の状況をお知らせすれば少しはお役に立てるかな?なんて思いました。 我が家の場合も、ベッタリと着いてきます。妻か私の後を着いてきて、何処に行くのも一緒ですね。一人遊びは現在できず、一緒に遊べ!とおもちゃや絵本を持ち出して「はい!」と言い渡してきます。 無視をすると、泣き出して床に頭を「ガンガン」ぶつけるか、後ろにそっくり返り、転倒して後頭部を打ちワンワン泣いています。奇声も凄いですよ!夜泣きも生まれてからずっと・・・いまだにしますし、川の字で無いと眠りません。 でも、そんな息子でも日々変化が見られるようになりました。 やりたい事をやらせ、危ない事のみ叱るようにしています。 1歳半になると「親の言う事がわかる」部分と「自己主張が強くなる」部分が混在するようですね。 子育ては判らない事ばかりで、妹に状況を聞いたりすると「そんなもんだよ」といつも言われるので、「仕方ないか・・・」と思い、成長する我が子を見守って行く様に、妻ともども実行中です。 望むまれるような「改善?」はどうあっても出来ないと思いますし、「手がかかって当たり前」ぐらいに思った方が気持ちが楽になると思うのですが・・・ 「今日はこんな事が出来るようになった」と感じ、それに嬉しさを感じています。 大変な時期と思いますが、同じ年の子供を持つ親として頑張っていきませんか?

miumiuyuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうどざいます。。 もう少し状況を見守りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なついてくれてるのか?

    度々こちらで質問させて頂いてます。 先日、保育園の体験入園に行ってきました。 朝から夕方まで離ればなれだったのですが、迎えに行きだっこしてあげるとパパ、パパと言って私から離れてしまいました。 普段息子と二人でいるときはあまりわがままを言わなかったり抱っこをせがむこともありません。 一緒に遊んだりは普通にして私から見るととても楽しそうなのですが… ただ、パパが家に帰ってくるとパパにべったりでわがまま放題に!びっくりです。 私の親のことがかなり好きみたいで、家に遊びに来てると母のそばを離れず、抱っこをせがみ、わがまま放題です。 息子は私のこと、必要ないんじゃないかな…って思ってしまいます。 以前、家事をしていて朝の忙しい時間にかまってあげられなくて… そうゆうのも関係しているのでしょうか? 息子は私を必要としていないのでしょうか? ※息子は今1歳2ヶ月です

  • 1歳10か月 息子のわがまま

    1歳10か月の息子がいます。 最近はイヤイヤ期がきたのか、ワガママが激しくなってきました。 ご飯を嫌がりほとんど食べない日もあります。 主人にたいしてのわがままが1番ひどく、二言目には抱っこして、散歩行こうと要求が爆発します。 主人は甘いので言いなりになっていることが多く、私もやめるように言うのですがなかなか直りません。 息子は主人をなめています。私は言わないワガママを主人には言うのです。 毎晩毎晩YouTube見せてやら、なんやらわがまま言いたい放題言って、しまいには泣いて泣いてとてもうるさいです。 毎日これなので疲れます。 主人が甘く育てたのが悪いと思っていますが、これからまだ挽回できるのでしょうか? まだ2歳にもならないけど、もっと厳しくすべきなのか。 このままわがまま放題の子にならないか心配です。毎日毎日ストレスで困り果てています。

  • 自閉症?(長文です)

    1歳5ヶ月の息子がいますが、自閉症か何かではないかと心配しています。 まだ1歳半検診に行ってはいないので特別誰かに何か言われたわけでもないのですが、息子は1歳5ヶ月になっても意味のある言葉を1つも話せず、それらしい言葉もまったくありません。指差しもしません(と言ってもあまり教えていませんが。) 1歳半検診のときに意味のある言葉がしゃべれない事や指差しが出来ない事で、発達障害などの疑いや再検診になると言う事を知り、今まで何の心配もしていなかったので急に心配になりました。 息子の今の状況としては、 (1)機嫌良くですが、1日中ずーっと何かしゃべっている。(意味のない言葉です。) 身振り手振りをしながら、しゃべり過ぎてヨダレがたくさん垂れる程ずーっとしゃべっています。 時には「わー!」と言ってみたり、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ、ほとんど1日中です。私に話しかけるような感じもあります。 (2)表情は豊かで喜怒哀楽はあると思います。目もちゃんと合います。遊んであげたり面白い動作をしてあげるとケラケラ楽しそうに笑うし、一人でしゃべりながらニコニコしているし、テレビを見たりしながらケラケラ笑う事もあります。最近はしませんが、人見知りもしました。 (3)こちらが言う事は理解している様で「ナイナイして!」とか「パパに渡してきて!」などと言うとちゃんと渡しに行くし、「○○君~?」と言うと「はーい!」と手を上げます。(「はーい」とは言いません。) ただ「パパは誰?」と聞いても指差しはしません。 (4)かなりワガママな感じで、持っている物を取り上げあげたり、自分の気に入らない事があると奇声を発して怒ったり泣いたりします(すぐ泣き止みますが)。怒って叩いて来たりもします。癇が強く病院の先生を見ただけで尋常じゃないほどに泣き喚きます。 (5)グルグルと一人で回りながら遊ぶのが好きで、危ないので止めさせようとしてもなかなか止めません。ただの遊びなのかもしれないんですが、なんだかそれすらも奇妙な行動に思えてきちゃいました。 たまに街で見かける自閉症(なのかは分かりませんが知的障害のある方)を見てると、息子の様に一人で「わー」とかぺちゃくちゃしゃ意味のない事をしゃべっていたりとかするのを見るので、今までは「よくしゃべる子だなぁ!機嫌が良いなぁ!」などと喜ばしい事と思っていたのですが、あまりにもしゃべるので逆に主人も心配になってきて「もしかしたら・・・」と言う気になってしまいました。 きっと今はどれを見ても当てはまっているような気がして来て、ものすごく不安です。 自閉症の子はよくポーカーフェイスで無表情だとか言いますが、表情が豊かでよく笑ったりする子は自閉症ではないのでしょうか? 「こう言う場合は自閉症ではない」と言うようなことってありますか? そういう事で少しでも安心したいですが・・・。

  • 11ヶ月児 ママを拒否

    11ヶ月の男の子のママです 9日金曜日に熱を出して風邪と診断されたのですが この日の朝から私を拒否します・・・(T_T) 調子が悪かったのかこの日は朝4時に大泣きで起きました 私とベットに寝ていて床に主人が布団をひいて寝ています 私が抱っこしようと手を伸ばすと払いのけ、ベットの上から主人を探すカンジ 主人に抱っこされリビングへ   私の顔をみて泣き、主人の胸に顔をうずめます そして今日も続いています 病院に行ってもパパにべったり・・・私が抱っこすると暴れて主人を探します(-_-;) どうして?すごくショックで悲しいです 昨日は主人の前でマジ泣きしました 確かにもともとパパ大好きです  主人の実家に行ったときなどはなぜかパパにべったりです 自営業で1日休むということはほとんどありませんが、主人が家にいるときはずっと抱っこだしずっと2人で遊んでます でも、寝かしつけは私だったし今までこんなに拒否されたことなかったのに・・・(T_T) 熱が39度を超えてかなりつらそうでしたがそれでもパパ!! きのう私の母が来てくれました   いつもはばあば大好きなのに熱のせいか私にべったり でもパパが帰ってくればパパオンリーです 私はいつも一緒にいてあれダメ、これダメ言うからでしょうか? 怒らないパパがいいんでしょうか? 一時的なものでしょうか? ツライし、泣かれると怖いし 「どうせパパなんでしょ!!!!」という気持ちで今までのように接する自信がありません なにかアドバイスをお願いします

  • 夫が激務の場合、夫と子供の関わり方

    よろしくお願いします。 主人は飲食店勤務です。朝は9時半には家を出て、0時前くらいに帰宅します。 休みは月に6回です、 子供はもうすぐで3ヶ月になる女の子です。 最近人見知りが始まったのか、主人と二人きりになると泣くことが増えました。 私が近くにいると、主人にお語りをしたり笑ったりするのですが…。 また泣いた時は主人があやしてもグズるのですが、私が抱っこするとピタッと泣き止みます。 これに主人が凹んでしまいまして(^^;; 娘が起きている時に家にいないことが多いので、余計に覚えられないのでしょうか。 主人にはまだパパだと認識出来ていない話や、「ママは生まれる前から一緒だし、おっぱいの匂いで分かるんだよ~」ということも伝えてはいるのですが…拗ねてしまいました(^^;; 娘にも「パパとお風呂に入れて良かったね~!」や「パパがいっぱい抱っこしてくれたね~!」などの話し掛けはして、主人を覚えてもらえるようにしています。 今は休日はお風呂に入れてもらうことと、出来るだけ家族で過ごすことをお願いしています。 ただ、一人の時間がないとストレスを溜めて不機嫌になる人なので、休みの半分は一人でドライブに行ったりパチンコに行ったりしています。 主人の困るところはテレビを見ていると、娘が近くでグズっていてもテレビに夢中であやしてくれません。 そんな時は「ほら、パパ遊んでって言ってるよ」と言うのですが、動くのは娘が本格的に泣きそうになって「グズグズ言ってるじゃん!」と注意してからです。 私が家事をしていて手が離せない状況でも変わりません。 少ない休みだからこそ娘と一緒にいてほしいし、少ない休みだからこそリフレッシュしてほしい、という気持ちが私の中にあって… 夫が忙しく家にあまりいない方は、どのようにして子供と関わりを持ってもらっていますか?

  • パパやだ。パパじゃま。

    2歳半の息子をもつママです。件名の通り、息子はすぐに『パパやだ』『パパ邪魔』を連発します。 お風呂も遊びも私と二人でやりたがり、『パパあっち行って』と言います。ダッコやおんぶもできたらいつもママに、という感じです。ちなみに赤ちゃんの頃から息子は保育園に通っています。 主人は毎日18時には帰宅し、日頃から子どもとよく遊んであげているのですが、毎日これを言われています。 旦那自体は意にも介さず、子どもはママが一番好きなもんだから、と笑いながら、『お前が邪魔なんだよ~』なんてふざけて逆さまにしたりして遊んでいます。 夫婦仲はいいのですが、ケンカになると、私が一方的に怒り、時々は息子をそれを見ています。私のそういう態度が息子のそういう発言に繋がるのだろうかと度々反省しています。ちなみに息子がこう言い始めたのは随分前から、言葉が話せるようになったらすぐ、という感じです。 皆さんのご家庭ではどうですか?周囲でパパにすごくなついている子を見ると、私に問題があるようにも思います。教えてください。

  • 3歳半の息子の子育てについて。長文です。

    主人の義父母と同居で母屋と離れの暮らし、お風呂は母屋で一緒で、 3歳半の息子と1歳半の娘がいます。 昨夏から、息子がお風呂の続きに義父母の寝室に泊まりたがるようになりました。 祖父母になつくのは私も嬉しかったので、 義母が良いと言う時は泊まらせて貰うことにしました。 が、連日泊まりたがり、3日目に 「癖になったら困るから3日以上連続ではOKしないで下さい」とお願いしたのですが、 本人がごねてあちらがOKしてしまい、以来だんだん回数が増えていっています。 今では、ほぼ毎日母屋で寝ています。 「今日はお泊まりなしだよ」と言い聞かせても約束しても、まったく聞きません。 義母が「今日はダメだよ」だと言う日も、我儘を通して結局泊まります。 断ってもらうよう義母に頼んでも、頑として断ることは1回せず、なし崩し的にOKしてしまいます。 義母には「こういう我儘はみんなあることで、人に相談する程の悩みではない」と言われました。 確かに我儘に関しては義母の言う通りだと思っていますが、 『母親が息子と一緒に寝れない日が殆ど』なのはよくあることではないと思います。 義母は泊めている側のため、私の状態までは考えが至っていないようです。 今までは気にしないようにしていたのが、刺激を受けたせいか考えてしまい、 「我が子の可愛い時期に寝顔がほとんど見れない」という状態に、 私もどうしてもたまらない気持ちになりました。 お泊まりを始めてからもう半年以上が経ちます。 あとどれだけでこれが減ってくるのかはまったく分かりません。 2歳~3歳の時期に、下手したら1年かそれ以上息子と一緒に夜過ごせない日が続くと思うと、 さすがに私も「私の子なのに…」と悲しくなります。 どちらかと言うと、息子や娘が義父母の所に行ってしまっても 「楽させてもらえるからありがたい」と思うくらいの性格なのですが、 今は「私と息子との時間がどんどんなくなっていく」と思ってしまう状態です。 一緒に寝れなくてもいいじゃない、そのままで放っておけば?というのが普通なのでしょうか。 主人には「自分は3歳で1人で寝てたそうだから、特に何とも…」と言われましたが、 1人で寝かせるのと別の場所に泊まるのとでは、全然違います。 1人で寝るにしても、眠ったのは確認するし朝も起こすので、寝ている様子は見れます。 泊まり始めた当初、朝に母屋に起こしに行ったら 「起きたら連れて行くから」と間接的に母屋へ行くことを拒否されました。 本当は泊めたくない日でも「お世話おかけします、よろしくお願いします」 と頭を下げ、娘1人を抱いて離れに戻る毎日で、 泊まった後は義母が「一緒に寝て狭かった」とか「暑いのにくっついてきて暑かった」 とか愚痴じみたことを言われるので(本人は文句のつもりはないとは思います)、 私も徐々にストレスがたまり、体調を崩しかけています(>_<) 最初は「娘と2人きりの時間が作ってあげれるからこれはこれでいいか」 と自分に言い聞かせていましたが、ここまで来るととてもそうは思えません…。 息子の3歳も、今だけなので…。 今の状態をどうこうしよう、というのは試行錯誤しながらやっているので、 人様に相談するつもりはありませんが(その家にしか分からないこともあるので…)、 「可愛い盛りの息子と殆ど一緒に寝れない状態が寂しい」 という感情は母親なら持って当然のものだと思っていましたが、 理解されない少数派の意見で、母親の我が儘なのでしょうか。

  • 自閉症とは。2歳の息子について。

    大変ご無沙汰しております。 以前娘のことで質問させていただいた者です。回答を頂いていたのに全く返事をしておらず、本当に申し訳ないです。 返事をしようとこのサイトを開こうとしましたが、全く入れず開けずで、ケータイを替えてからもう一度ためしましたら、今ログインできました! あの時の方々がご覧になっているかわかりませんが、この場をお借りしましてお詫び申し上げます。 今回は、2歳1か月になる息子のことについて質問させて下さい。 息子は1歳半検診で指差しをせず、あまり意味のある単語(ママ、パパなど)も話さずだったので、発達相談室へ案内されました。 「2歳の誕生日頃、もう一度発達状況を見させて下さい」と言うことでその日は終わりました。 それから四月に入り、約1か月半息子が病気で入院していたのですが、そこで少し変わっているのかな?と思うことが多々ありました。 小児病棟のプレイルームで他の2歳児の子達と毎日一緒になるのですが、輪に入って行こうとせず(2歳の男の子は普通?)他の子たちは、名前を呼ばれると振り向いたりしているのに、息子は私が呼べば振り向きますが、他の人だと全くでした。 オモチャで遊んでいても、お友達に投げつけたり、気に入らないことがあると癇癪を起こして泣き叫び、持っているオモチャを放り投げます。 そして、奇声。 これは1歳半から発する様になり、毎日朝から晩寝るまで頻繁に叫びます。 正直夕方くらいになると、イライラしてきます、、、 入院中でもそうでした。 怒った時も奇声。気に入らないことがあるとまた奇声。嬉しい時も奇声。 そして、何てない時も急に奇声を発します。予測不可能です。 実親にも自閉症を指摘されたので、入院中に先生に聞くと、まだ2歳なのでわからない。とのことでした。 退院してから、自閉症などを専門に見る先生に紹介状を書いてもらったので、明後日行ってくる予定です。 これからその先生の発達外来に定期的に通うことになると思いますが、今の状態はどの様な感じなのか、普通の2歳男児にはあるある行動なのかどうしても気になって、、、 長々と分かりづらい文章でしたが、今の状態を簡潔に言うと ・ 毎日朝から晩までの頻繁な奇声 ・ 物を投げる、叩きつける ・ 単語は最近増えてきています(「あっち行っちゃった」等、二語話すこともありますが、まだまだ語尾だけか、拙い単語のみです) ・ こちらの言っていることもわかってきている。でも「◯◯と言ってごらん?」と言っても無視か奇声を出します ・ 5か月になる妹には、ここ最近オモチャをあげたりなでなでしたりしています。 ・ テレビなどで面白い場面があると、私と一緒に大笑いもします。 ・ モノマネも得意です ・ いわゆるクレーン現象も見られません。 ・ 3歳の姉とも、少しの時間なら遊んでいます。 ・ 同い年の集まりや、集団行動が苦手です。 ・ スーパーでも私が見えなくなるところまでサーっと走って行ってしまい、いつも迷子になります。私の姿が見えなくても平気な様です。かと言って、家では私の姿が見えなくなればギャン泣きします。。。(O_O) ・ 私以外の人に名前を呼ばれると、あまり振り向きません。振り向いても、目を見ることはないです。(私にはちゃんと目を合わすし、振り向きます) まだまだあると思いますが、今気になるところはこんな感じです。 自閉症だったら嫌だとか、そんな感情は一切ありません。 ただもしそうなら、息子には息子に合った躾の仕方や、関わり方があるんじゃないかなぁと思っているんです。 世間一般に言われている「普通な子供」に対して言う様な注意の仕方などが、もしかしたらこの子には間違っているんではないか。と思ったからです。 自閉症、もしくはその他の障がいが息子にあるのなら、なるべく早く、見合った適切な方法で息子に寄り添って生活して行きたいなぁと考えています。 今は他の子と比べることしかできていないので、どうしても「どうして息子はこうなの⁉︎」とかそんなことばかり考えてしまい、息子の子育てを楽しめません。 本当に可愛い我が子なので、そう思ってしまう自分にも嫌気がさします。 文章が分かりづらくてすみません(>_<)

  • 子供の夜鳴き

    9ヶ月になった子供のことなんですが今までは夜中に泣いてもおっぱいを飲んだらすぐ寝ていたんですが、ここ一週間くらい夜中に泣いておっぱいも飲まず抱っこしても反り返って激しく泣きます。1時間くらい抱っこしつづけるとようやく落ち着いてきて寝てくれます。これが夜鳴きというものなんでしょうか??今までも夜中に毎日泣いておっぱいを欲しがっていたのでそれを夜鳴きだと思っていたんですが・・・・どこか具合が悪いんじゃないかと思うくらい激しく泣きます。昼間とかはすごく機嫌よく遊んでるのですが、決まって夜中に大泣きです。。これが夜鳴きだとしたら対処法はやはり抱っこしかないんでしょうか?添い寝も嫌がってダメです。。

  • 2歳児の夜泣きについて質問です。

    こんにちは。 海外在住で、2歳7ヶ月になる息子がいます。 息子は日本ではなくこっちで生まれ育ち、託児所に初めて通い始めたのは1歳8ヶ月です。 その間に引越しをし、違う託児所(語学学校にある託児所)に入り、3週間ほど前に学校に行きまじめました。こちらでは、2歳半から学校(幼稚園と小学校が同じところにあり、そう呼びます)に通い始めます。 夜鳴きはたまにあったのですが、最近特にひどいような気がします。 生まれたときから自分の部屋で寝かせていたので一人で寝ることは問題ないようで、寝る時間だよと言うと自分からベットに行きます。 夜泣きをしたときは、抱っこをし落ち着いたらまたベットに寝かせ、一人で寝かせていましたが(こちらでは普通のことなので、その点は考慮してください)、最近は夜泣きをするとすごい泣き方で、落ち着いてもベットで寝ようとしません。 そういう時は私たちのベットに寝かせ寝るまで横にいますが、一度寝たら朝まで起きない子だったので、心配になり質問させていただきました。 今までとは違うところに通い始め、2歳半なので勉強という勉強はまだしていないので託児所とはあまり変わりませんが、今まで接しなかった年齢の子と接する機会が増えたからでしょうか。 記憶や知能が発達しているからかなとは思うのですが、そう思っていていいのでしょうか。 よろしくお願いします。 息子は一人っ子です。

専門家に質問してみよう