• 締切済み

プロファイルの選択肢が表示されない

macOS14.0対応に更新後、「新しいネットワークが検出されました」表示時、プロファイルの選択肢が表示されず選択できない状態になっています。解決法をご存知でしたらご教示ください ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

みんなの回答

回答No.2

補足いただきありがとうございます。 でしたら、あとは直接メーカーにお問い合わせされるしか方法がないかと存じます。

macchinarossa
質問者

お礼

ありがとうございます。 メーカーの対応が土日祝日はお休みのようだったので、同じ症状を経験された方がいらっしゃればとこちらで質問させていただきましたが、やはりそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか? https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/26375?site_domain=private

macchinarossa
質問者

補足

早速のご教示、ありがとうございます。 ただご案内のページを見てそれに従ってプログラムのアップデートをした結果、質問に書いた状況に陥ってしまっております。 何らか見落としていそうな本件に関わりそうな設定等あれば、さらにご教示いただけると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この表示に対してどうしたらよいのでしょうか?

    自宅でディスクトップのパソコンを使用していて、ケーブルでネットに接続しているので、WiFiとかも使っていない環境なのですが、時々、以下の様な表示が出てきます。 「新しいネットワークが検出されました 不明な場所に接続しました、この接続のプロファイルを選択して下さい。 インターフェイス:PPPO」 と出てきます。 これは誰かがアクセスしてるのでしょうか? いつも分からないので、キャンセルボタンを押して、回避しているのですが、どうすればいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 新しいネットワークが検出されました

    新しいネットワークが検出されました これってどうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 「新たなネットワークが検出」が頻繁にでる

    CYBER SECURITY PRO バージョンは6.11.414.0 Macで使用しています。 使用中、「新たなネットワークが検出されました」というコーションが頻繁に表示され、その都度作業を中断するため困っています。 良い対処法をご享受ください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • インターネットセキュリティ 更新を選択でエラー

    CLUB ESETの有効期限の延長から、更新の「選択」ボタンをクリックすると、エラー表示になってしまいます。「このページは直接アクセスできません。お手続きの初めからもう一度やり直してください。」になってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 予期しない理由で終了の表示が出た

    ESET Cyber Security Proが予期しない理由で終了しました。 この表示が出ました。 対処法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 「新しいネットワークが検出されました」について

    プロファイルの欄にパブリック・ホーム・ワークと選択肢があるがどれにするのかわからない ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ネットワーク表示

    ESET SMART SECURITY 7を使用してるのですが、OSはWindows 7です。ツールからのネットワークの接続状態が表示されなくなったのですが、新しい設定とかが必要になったのですか?  画面は表示されますが、接続状態が1個もでません、、 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ファイアウォールは無効という表示が出る

    Windows10の右下の通知欄に 「Windowsファイアウォールと ESETファイアウォールの両方が無効になっています。」と表示が出ます。 Windowsの[設定]→[更新とセキュリティ]→[Windowsセキュリティ]→ [ファイアウォールとネットワーク保護]を確認すると ●ドメイン ネットワーク ファイアウォールは無効です。 ●プライベート ネットワーク ファイアウォールは無効です。 ●パブリック ネットワーク(アクティブ) ファイアウォールは有効です。 となっています。 通常はドメインとプライベートの部分も 「ファイアウォールは有効です。」と表示されますよね? どうやったら有効にできますか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 右端タスクバーに表示されるアイコンについて

    ESETアイコンがe表示のときは特に問題なく動作していると思うのですが,eの右下に白字でiが常に表示してます。 これは更新プログラムの適用を促すものらしいのですが,Windows Updateの利用できる重要な更新プログラムを確認すると,ありませんと表示されています。どなたか原因を突き止めた方ご教示ください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • SmartSecurityはネットワークが使えない

    Windows10環境でESET Smart Securityを動作させているとネットワークが繋がらなくなります。どうやらEpfw NDIS LightWeight FilterというESET製フィルターを有効にしていると繋がらなくなるようで、切ると普通にネットワークが使えるようになります。また、ESETを一度アンインストールして、再度インストールし直してもしばらくの間は繋がるようになるようですが、2~3日?するとまた繋がらなくなります。解決法はありませんでしょうか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。