• ベストアンサー

DMMJCBカードに加入する際に注意すべきことは?

DMMで頻繁にポイントチャージするので加入しようと思った。 絵柄が選べるのでコードギアスにでもしようと思う。 しかし、この手のアニメカードはリボ強要だとか結構罠が多いと聞く。 本カードはそういうことはあるのだろうか? 自分で公式サイトを確認する限りなさそうに見えるのだが、 こういうのが問題になるのはかなり眉唾して凝視しないと見つけられない悪意あるひっかけが多いからであるため自分一人の確認では如何せん腑に落ちない。 ご教授、ご確認願いたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.3

DMM JCBカードは、申込時に複数のデザインが選べる中で、アニメ柄もある、と言うものですから、アニメ柄を選んでもカード機能は通常のJCBカードと同一です。 ただJCBカードですと、「スマリボ」という名前で、「一括(1回)払いを自動的にリボ払いにする」と言う機能があります。もしこれが設定されていたら、カード利用前に外すようにしましょう。 ---- 「アニメ柄=リボ払い」になるのは、こちらのカードとかですね。 >『まどマギ』クレカ、その“仕様”知りネット上で大きな物議 「魔女と戦う宿命」 – Page 2 – じつはリボ専クレカ >https://sirabee.com/2021/11/13/20162701187/2/ >シャア専用VISAカード|クレジットカードの三井住友VISAカード >https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/charsenyou/index.jsp →※本カードのお支払い方法は「マイ・ペイすリボ」となります。 こんな風に、「コラボカード出ました! 是非持ちましょう!! 」みたいなのは、リボ専用カードだったりします。 DMM JCBカードはそんなパターンではありませんので、大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.2

入会と同時に自動リボ払いが設定されている場合があるので、解除してから使用して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

DMMカードは安心して申し込めます。 カードデザインも安全です。コードギアスいいよね! どうせなら、新規入会特典のポイントが高い時に入るのがお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天カードでのトラブル リボ払い

    楽天カードはひどいです。 勝手にリボ払いの設定にされていました。 ずっと明細を見ていなかったので、気づいたのが最近ですが、 edyのチャージが、がいつのまにかリボ払いになっていて、 かなりの手数料をひかれていました。 誓って、こちらではいっさい設定していません。 クレジットカードも申し込んだ覚えはありません。 イーバンクの口座を持っていたのですが、それがいつのまにか、楽天銀行に変わり、 その際、キャッシュカードが送られてきました。 こちらではいっさい、クレジットカードには申し込んでいないのですが、 そのカードは、キャッシュカード兼クレジットカードになっていました。 今までエディのチャージはイーバンク口座からの引き落としだったのですが、 いつの間にか、楽天カードからの引き落としとなっていて、 その際、設定してもないリボ払いになっていました。 サポートセンターに電話しましたが、 楽天カード側は、最初からリボ設定にはしていないとの事。 カードも申し込んでないのに勝手に送る事などはしていないこと。 話は平行線をたどるだけでした。 リボ払いで支払った手数料は、いっさい戻ってこないです。 楽天カード、最初からリボの設定にするとは、本当にひどいと思います。 カードの明細(web上)をずっと確認しなかった自分も悪いですが、 同じ被害にあった方も、かなりいるようなので、 楽天カードを持っている方はお気をつけて下さい。 この問題はもうどうにもならないんでしょうか? ぜひともリボの手数料を返金してほしいです。

  • 初めてのクレジットカードはどれがいいか

    大学に合格し、来年から実家を離れることになっている高校3年(春になると新大学1年)です。 今まではネット通販などでカード払いしかできないサイトでは親に頼んで注文してもらってましたが、実家を離れるとそれができなくなるのでクレジットカードを作ることを考えています(親からも承諾済み)。しかし、いざ作るとなった時どのカードがいいんだろうとネットで調べていったら、どれがいいかどんどん絞り込めなくなっていったので、質問したいと思います。 現在の事情としては ・クレジットカードは、主にネット通販でリアル店舗ではよっぽどのことがない限り使わない ・学生ですのでキャッシング等の利用は全く考えていない。 ・リボ払いは信用情報に傷がつくという情報を聞き、避けたい考え。リボ払い専用カードも同じ理由で避けたい ・ネットではamazonがメイン。楽天はほぼ使わない。ツクモやブックオフオンライン等では使うことがある ・ポイント還元率が比較的高めなところがいい。ポイント有効期限も最低2年は欲しい。 ・クレカを作ったら、電子マネーへのチャージでポイント二重取りがしたい。チャージしたい電子マネーの優先順位はnanaco・Suica>Edy>>WAON ・年会費や手数料は極力かけたくない。また、いらなく銀行口座は作りたくない ・楽天銀行とじぶん銀行の口座を持っている ・車に乗るのでETCカードを無料発行できるところがいい ・小売企業系のカードは、得するお店に縛りがあるため避けたい ・社会人になってからもメインカードまたはサブカードとして利用したい 以上の事情にあっている、大学生でも持てるおすすめのクレジットカードはどれでしょうか?回答お願いいたします。注文が多いので、面倒であれば下記に記載の自分で検討してみたカードについての賛否についての回答でもOKです。 自分で検討してみたカードは ・ライフカード ・auじぶんカード ・リクルートカード ・JCB EXTAGEカード※ ・三井住友VISAデビュープラスカード※ ※卒業すると年会費有料に移るため、出来れば違うものがいい

  • ファミマTカード知らないうちにリボの利息が

    1年半くらい前にファミマTカードに入会し、ほとんどファミマで使う程度なのであまり気にしてなかったのですが、去年の夏にたまたまメインカードが限度額に近づいていて夏休みの旅行分をファミマTカードで払いました。 通常月に使っても1000円程度なので明細(web明細)もチェックしてなかったのですが、昨日チェックしたところ、リボ払いになっていて、勝手に毎月5000円~6000円の利息が過去1年にわたり発生していました。 もちろん明細をちゃんと確認してなかったことは私に非があるのは認めます。昨日コールセンターに電話して確認したらデフォルトではリボ払いと明記してある、とのことだったのですが、通常クレジットカードはリボ払いを「申し込んで」初めてリボ払いになる、というのが自分の常識だったので、正直口頭などでちゃんと説明がないのにデフォルトリボ専用カードなんて信じられません。規約に書いてあるといわれればそれまでなのですが詐欺にあった気分です。怪しいところであればもっと気を付けましたがファミマTカードというブランドで安心してしまいました。 今まで払った利息はもう泣き寝入りするしかないのでしょうか?それとも何らかの方法で少しでも戻ってくる可能性はあるものでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • PASMOオートチャージにオススメのカードについて

    PASMOのオートチャージを設定したいのでクレジットカードを契約しようと思うのですが、どれも一長一短でどのカードが自分にあっているのかわかりません。そこで、オススメのカードを教えていただけないでしょうか。条件は以下です。 ・カード年会費を払いたくない  →公共料金の支払いに使用するので、「年間利用~円で年会費無料」的条件は満たせる  →リボ払い額を高く設定するので、マイぺいすリボ利用で年会費無料、的条件も満たせる ・東急沿線・横浜市住まい ・東急線または東急-JR連絡の通勤定期券を購入(東急線は必須) ざっと見たところでは、小田急のOPクレジットカードがいいのかな、と思っていますが、小田急線とはまったく関係ない沿線に住んでいるのでちょっとしり込みしてしまうところです。 皆様のお考えをお聞かせいただければ幸いです。

  • 借金がある夫のカード明細について

    借金があった夫のカード明細について(長文失礼します) 夫が カード明細を ウェブに切り替えていました。 2年ほど前、消費者金融に500万円の借金を告白されました。 もとは 300万を 内緒でなにか投資に使ったらしく あとの200万円は それを返していくうちに増えていったものだと説明を受けました。 結局 私の親にお金を立て替えてもらって 少しずつ返して行ってる状況です。 カードというのは その告白前に わたしに内緒で 姑に 自分のものだとウソをつかせて作ったものでした。 その時点で わたしは納得が行ってないのですが 接待交際費など 会社での経費を管理するためのものだということで こまごま言われたくなかったから黙って作ったものだといいます。 それが…夫が使っていると分かった時点で 明細をみたところ リボ払いがすでに20万を 越えていました。 これは経費を立て替えているから すぐなくなるといっていたのですが 数ヶ月たっても リボ分しか減っていませんでした。 数ヵ月後 ぱったり明細が届かなくなったので 聴くと なんでだろう?とはぐらかし 聞くといってもなかなか聞かず だいぶたってから ウェブ明細になっていたと。 で、わたしは それは困るから ちゃんと郵送にしてくれと頼み わかった と 返事をして そう手続きしたから といいました。 なのに3ヶ月ほどたっても届かず わたしも ほんとに何度もいいたくないことなのに 確認を幾度も確認すると もう手続きしてるけど時間がかかってるんじゃないかといいます。 半年ほどたった今日 「そういう個人情報をさぐられるのはいやだ」「前からそういうのはいやだといっている」 結局 聞いてもなかったんです。 で、リボ払いも 毎月自分が払っているんだから 家計には関係ないだろうと。 わたしは かさんでいるリボ払いの数十万は 借金という認識です。おかしですか…? 夫が今までのお金の使い方の傾向で 交際費が多かったり 欲しいものが我慢できない傾向があり 内緒で500万円の借金があったときも 返すのではなく欲しい高価なものを 買っていたのをみているので リボ払いのことも カードの使い道もみておきたいんです。 接待費が使えるとはいえ、派手に飲み食いしているように感じるので。 それって…携帯を覗き見するような 立ち入った 束縛しているようなことになるんでしょうか?? みておかないといけない気がするのですが そういうニュアンスで言われることが苦痛です。

  • クレジットカードのリボについて

    すいません。クレジットカードのリボについて質問があるのですが。 現在ライフカードとシティカードのリボを使っているのですが、 金利計算でちょっと分からない事があるので教えてください。 シティカードのリボの金利計算について公式サイトに以下の文があったので すが、これは例えば1月14日に1万円をショッピングに使って2月10日までに 1万円を振込で完済しても、手数料は日割りでかかるという意味でしょうか?私は今まで初回支払日までで完済すれば手数料は一切かからないと 思って使っていたので驚いています。オペレータにも確認しましたが 下記と同じ説明をされました。 15日締め日、翌月10日払い 初回 ご利用残高×手数料率×日数(締切日の翌日より翌月の支払日まで)/365日 2回目以降 ご利用残高×手数料率×日数(支払日の翌日から翌月の支払日まで)/365日 もう一つ質問がありまして、ライフカードは初回支払日までに全額を 完済しても、日割りではなく、初回支払日までの金利(1ヶ月分くらい)が強制的に徴収 されると聞いたのですが事実なのでしょうか?最近支払いは現金より ポイントが付くクレカの方がお得と聞いて支払いをカードに切り替えた のですが上記の件が事実ならポイントが付いても絶対損する気がするの ですがどうなのでしょう?

  • 遊戯王カードについて

    最近小さい頃集めてた遊戯王カードを引っ張り出して、友達とたまにデュエルをしたりしているのですが、友達は今までずっと継続してやっていたせいか、カードの効果などもすべて把握していてサッサとデュエルを進めていきます。 それどころか、デッキ内のカード以外にも自分が所持しているカードのほとんどの攻守力、属性、効果を覚えていて、このカードと交換した方がいいかもと言ってデッキを即座に組み替えていきます。 それに対して自分はデッキ内のカードの効果すらはっきりと覚えてなく、いちいち文章を読みながら進めています。相手が使った魔法や罠もいちいち確認させてもらったりしているので、テンポが遅くなる、せめてデッキ内のカードと人気カード(良く使用されるカード)の効果くらいは覚えなよ と言われてしまいました。 確かにニコニコ動画などの開封動画やデュエル動画を見ていると、攻守力、効果はもちろんのこと、収録されているパックの種類なんかも覚えていて、一種の尊敬を抱きますw 遊戯王をやっている方達はやはりある程度の知識を持ってやっていらっしゃるのでしょうか? やっぱりデュエル中に魔法や罠を使うたびに「そのカードちょっと見せて」と言われたら嫌ですか? 皆さんはあの膨大な種類のカードの事をだいたい頭に入れて、デッキを組んだり、デュエルしているのですか? ごちゃごちゃした文章になってしまいましたが、遊戯王をやっている方、是非アドバイスください!

  • Suicaビューカードの利用明細

    普段使っているSuicaの定期とクレジットカードを統合しました。 乗り越し清算しなくてもいいし、ご飯を食べたり本を買ってもオートチャージされるのでとても重宝しています。 ですが、時々自分がいくらくらい使ったのか把握出来なくなってしまっていて、困っています。 これらの利用明細をオンライン上で確認する方法はありますでしょうか?

  • 三井住友VISAカードのリボ?分割?

    私は、三井住友VISAカードを利用していて、6/10の引き落とし額が約10万円とメールが届きました。 (10万円の詳細は、1万円位の一括払いを8回くらいしている感じです。) そこで、今回の支払いを5・6万円に変更したい場合、どのようにしたらいいのか教えてください。 「あとからリボ」「あとから分割」って何が違いますか? 「マイペイスリボ」で、6万円と設定しようかと思ったのですが、今回の6/10の引き落としはもう間に合わないようです。 一部をリボ払いというので、高い金額をいくつか選んで設定しようかと思ったのですが たとえば、その合計が、5万円の場合は、6/10の支払いは残5万円+リボ払いの合計5万円の一部支払いとなるのでしょうか? その1部支払いは、今自分がいくらに設定しているのか確認するにはどこを見たらいいでしょうか? そして、今分割やリボに設定しても、たとえば来月余裕ができたら、残を一括で支払うと変更することは可能なのでしょうか? 何も分からず質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 全てにあとリボが適用

    オリコカードを使っているのですが クイックペイで支払った買い物や、Amazonで買った商品にも すべてあとリボとなっていて、15%の手数料がかかっていることに気づきました。 こっちは一括で払っていると思っていたのですが、すべての買い物に 余計なお金を払っていたということでしょうか? あとリボにした記憶が無いのですが、これが本当に手数料を取られていたのなら かなり落胆です・・・ 自分の確認不足であとリボになっていたのかもしれませんが これをすべて一括にすることは可能でしょうか。 いままで手数料だけでどれくらい払っていたのかと考えるだけで 愕然とします。 よろしくお願いします。

192.168.3.252に繋がらない
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの設定で無線LANルーターの管理画面に接続できない問題が発生しています。
  • 購入時から何度も試みても設定できず、使えない状態です。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る