• 締切済み

ループステーションについて

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) RC-05 LOOP station ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ RC-05の様なループステーションで録音した三味線の音源に合わせて浪曲をしたいのですが 単純に再生 停止を繰り返して使用するような使い方はできますでしょうか? PLAY中は録音はしないでほんとに再生 停止の操作しかしません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.1

おっしゃっていることを理解できずにいて申し訳ないですが、取扱説明書をご覧になり、ご質問者様のおっしゃっていることができるものかどうか確認されてみてはいかがでしょうか? https://static.roland.com/assets/media/pdf/RC-5_reference_jpn02_W.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RC-5 Loop Stationのテンポ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) RC-5 Loop Station 録音したフレーズを消去する際にペダルを長押しするのてすが、例えば100に設定していたテンポが消去後に120や150くらいまでランダムに早くなってしまうのですが、そのような仕様なのでしょうか。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS RC-30 ループステーション

    BOSS RC-30 ループステーション トラック1に録音し、トラック1を再生しながらトラック2に録音することは出来ますでしょうか? 製品に添付されている説明書を見ながらやってみたのですがどうにもうまくいきません。 ぜひどなたか分かりやすくご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-600のトラック選択について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC-600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 選択したトラックを再生・停止したいのですが、複数のトラックをまとめて再生・停止するにはどうすればよいのでしょうか? カレントトラックでトラック1つずつを選択して再生・停止をするところまではできたのですが、そこから前に進めません。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC500 アサイン設定方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC500 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください= 外部接続ペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 外部ペダルに再生中の録音したトラックとリズムを同時に停止させる機能を登録したいが手順をおしえてください ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC−1録音モードが戻らない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC−1 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 録音モード停止モードを変更した後電池を入れ直しても通常状態に戻らない。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-30 外部フットスイッチ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC-30 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 外部フットスイッチ ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== BOSSルーパー、RC-30のセッティングで質問があります。 外部フットスイッチを本体の左右ペダルのように(録音/再生/停止)使うことは可能でしょうか? ボリューム調整などを細かくするため、本体を卓上で使用したいのですが、録音などの操作は足元で行いたいです。 説明書だと外部フットスイッチでは特定の操作(トラック切り替えなど)しか出来ないようなので、ボタン設定みたいなのがあれば良いと思っています。 ご存知の方がいれば教えていただけると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DD-20 ループ再生に空白ができてしまう

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== DD-20 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== sosモードでループ再生 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ループ再生の最初または最後に1拍ほどの無音ができてしまう。ループがとぎれてしまう。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【RC-505 MK2】PCでの録音方法について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===RC-505 MK2=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===パソコンを使って、RC-505 MK2で作った曲を録音したいのですが、やり方が分かりません。USBのケーブルはあります。できれば、手順を細かく教えていただきたいです。=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-600のRECを途切れなく再開したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) RC-600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない 【聞いてみたいこと例】:トラックの小節数を指定してRC-600のRECボタンを一度押すとRECが始まり、指定した小節数で再生に切り替わります。 ただ私は、最初に1回RECボタンを押すだけで、1回目に録音したものを再生しつつ、2回目のRECボタンを押さずにすぐに2回目の録音に入りたいです。 そのような設定方法はありますでしょうか。もしありましたら方法を教えていただけませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-600の使い方について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== RC-600の使い方についてですが、 3つのトラック録音して、ALLスタート、ストップ、録音したトラックを一つずつ削除する方法は分かるのですが、録音した全てのトラックを一気に削除するにはどうずれば良いでしょうか?説明書にも載ってないようで。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • AT-90のオルガンを子どもに使わせようと思いましたが足が届きません。
  • 対応している補助ペダルがありますか?
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
回答を見る