• 締切済み

生徒指導された

中3女です。おととい生徒指導に放課後呼び出されました。その日の昼休みに友達とふざけていつも大人しい子にちょっかいかけたりいじったりしました。怒ってるようには見えなかったです。それで生徒指導に呼び出されました。生徒指導にお前〇〇くんのこといじめただろって言われて私はいじめてないですって言ったら激怒して、反省文をめっちゃ書かされ厳しく指導されました。私悪くないですよね?いじめてもないのに。ひどくないですか?謝りたくありません。どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

下の文は俺の実体験というか俺が思うこと。主さんへの回答見たいなら下の方見てくれ。 1回の生徒指導でなんや 俺なんか何回も生徒指導されてんぞ この前なんかキライな奴のツイートが出てきたからオススメに出てこないでってツイートしただけでイジメ判定しやがった。友達も俺と似たような事して同じイジメ判定に。嫌われ者が学校の先生と相談して副校長室に呼び出されて、担任と副校長の目の前で俺と友達で嫌われ者に謝ったわ。まぁ心から反省とかしてないし申し訳ないなんて1mmも思ってないけどな。謝んなかったらめんどうな事なるし。 んで主さんへの回答としては 謝っとけめんどうな事になりたくなければ、 『 ごめんなさい』のたった6文字言えば済むんやで?それが心から思って無くても。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

悲しい事ですが、人として許されないことしてる事に気づいてないのですね。 貴方の虐めた子は、怖くて何も言えないだけなのですよ。 その子が自殺したら、貴女は確実に張本人、加害者です。 貴女は、それと似た事をやらせて死に追いやったフジテレビと同じ。 『自殺するとは思わなかった。バラエティーは人を貶めて笑うのがモットー』と言って、謝罪もしなかったフジテレビの社長と同じ、と言われて何を感じるか? もう一度、自分が被害者になったとして、考え直してみてください。 虐めと自殺がなくなるどころか増える一方の日本。貴女のような考え方の人間が増えた事。親が正しい人道を躾けられなかった事、残念です。今からでも遅く無い、しっかり反省してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.4

いじめというのは、親告罪のようなものです。 親告罪とは、簡単に言えば、された側が『嫌だ』と思って訴えたら罪になる、というもの(本来はもう少し難しい意味があるのですが)。 つまり、あなたが相手に対して悪気がなかったとしても、相手があなたに対して『いじめられた』と訴え出れば疑惑が生まれてしまうものです。 で、事実、「ちょっかいかけたりいじったりしました」とあなたは行為を認めてしまっているので、罪は成立してしまっています。 なので、言い逃れはできません。 ちなみに、あなたがひどい、と感じたのは、あなたの言い分を聞かずに一方的に「いじめ」と断定した生徒指導の先生に対して、ですよね? その感情であれば理解できますし、あなたは生徒指導の先生に対して悪いことをしたのではないので、先生に謝る必要はないです。 しかし、あなたに「いじめられた」と感じた生徒(〇〇くん)に対しては、いじめるつもりではなかったとしても、そのように感じさせてしまった責任があるので、ちゃんと謝ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5104/13336)
回答No.3

> いつも大人しい子にちょっかいかけたりいじったりしました 貴方はイジメじゃないと思っているかもしれませんが、これをやられた側はイジメられたと認識します。 そして先生や親にイジメられたと訴えます。 > どうすればいいでしょうか? まずは大人しい子にちょっかいかけたりいじったりする事をやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その日の昼休みに友達とふざけていつも大人しい子にちょっかいかけたりいじったりしました。 ここからいじめが始まります 先生の指導は正しいと思いますよ あなたはふざけてしたと言いますがいじられた方は迷惑だし何で大人しい子をいじるの? 普段から仲良しの子をいじれば良いものを

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

グレてしまいましょう。 パーマかけて、金髪にして 超ロングスカート履いて、 カバンペッタンコにして、 ポケットには、カミソリ! 舐めたらアカンぜよ! を口癖に♪ 朝、教室の扉を勢いよく開けて、バン!! みたいな感じで、上履きはカカト 潰して、 机に座れば、足を机の上に投げ出す。 それ みんな見てますから、 一言、 あ"〜、見てんじゃあねーよ! しばくぞ、ボケが! 先生が来て朝礼で、出席呼ばれたら、 あ'〜うるせえんだよ! みたいな感じで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生徒指導

    友達Aが教育実習に行ったときの話しです 学年は、中学校2年生です (1) 定期テストの答案を配ったところ、男子生徒が自分の答案の点数を見て、そのテストの答案を破り、ゴミ箱に捨てました (2) ある男子生徒が「学校が面白くない」と言います この2つの問題があったそうです。 (1)は、担任の先生が激怒して指導し、 (2)は、生徒からAだけに話があったそうです Aはどのように指導すればよかったかと悩んでいます。 私も9月に実習があるのですが、この(1)・(2)の問題がもし起こったら… と考えると、なかなか答えが浮かびません 力を貸してください よろしくお願いします

  • 生徒指導

     友人(女性40代)が今月転勤しました。先週、廊下でボールを投げていた、教えていない3年男子二人に外でやるよう注意したら一人がボールを持ったまま「見慣れねえ顔だな、誰だよ、あいつ」と二人で話し始めたので、友人が再度言うと二人は「やめてんだろ」「新米のくせにうっせえんだよ」と言ったので「何、その言い方は。君の名前を教えて」と言うと「新米のくせに何だよ」と言うので、友人が「職員室に行こう」と言うと彼等は教室に入り、友人はボールを当てられないよう用心し職員室に戻り、生活指導部主任らに話し、担任からは、謝りに行かせると言われ、その日は終わりました。翌日放課後も生徒は来なかったそうですが、まだ指導中なんだろうと思い、その日も終わりました。  その次の日の放課後、担任と学年主任の二人が来て「生徒は『ボール投げをやめたのにしつこく言われたのでいらいらしてつい暴言が出た。だから謝りたくない』と言っている。学年会で話し合った結果、生徒の気持ちを大切にし謝らせずに指導を継続していくのでお伝えする。これ以上は生活指導部に言ってくれ」と言ったので、友人が「納得できない」と言うと、学年主任が「先生も謝っていただけますか」と言うので、友人は、なぜ自分がわびなければならないのか、反応がないから二回言った。自分のクラスの生徒が迷惑を掛けたなら引っ張ってきてでも謝らせるか、生徒が謝らないなら担任が生徒の前で頭を下げる姿を見せることが必要ではないか、少年犯罪が多発している昨今、生徒に責任を取らせないこんなやり方、犯罪者を育てているようなものではないかと言ったそうです。  そして、翌日、校長室に呼ばれ「学年団が正しい。担任が謝るべきだとか犯罪を助長させるとか二度と言うな」と注意され、生活指導部主任からも「学年の意向を聞くものだ。その場で自分で処置できなかったのも悪い」と言われたそうです。皆さんはどう思われますか。

  • 指導の困難な生徒の指導について(長文)

    中学校に講師として勤務しているものです。 持っているクラスの生徒に、指導が困難な生徒がいます。 なんらかの発達障害を持っているのではと私は考えているのですが、とにかく暴言を吐く、嫌がらせをする(ガムを吐き捨てたり、教師に向かって物を投げて喜んだりする等々)授業を引っ掻き回す生徒です。 その生徒はやる気がないのと授業が分らない(学力的には小学校中学年程度と思われる)のとで、周りにちょっかいを出し、回りの生徒を巻き込んで大騒ぎをします。 結局、授業は進まずに私のどなり声だけが毎時間飛び交っています。私とその生徒のいたちごっこといってもいいと思います。 私が女だと言うこともあり、生徒のストレスのはけ口になっているのかも知れません。 騒がしい中でも、頑張ろうとしている他の生徒のために、授業を工夫したり、その騒ぐ生徒と話をしてみたりするのですが、自分の何が悪くて指導されているのか分らない状態です。なので当然猛烈に反抗をしてきて、次の時間にはさらにエスカレートしています。 私一人の手では負えないと判断し、担任の先生や学年主任に、授業にならなくて困っていると訴えても、なにも対策をたててくれません。あえていえば、授業の内容をもっと簡単にしてくださいといわれるばかり。 確かに、その生徒の対応にもほとほと手を焼いているのですが、まじめに授業を受けている生徒のためになんとかしたいのです。一生懸命な子が、授業なんてやってられないという気持ちにさせたくないのです。 なにかよいご意見はありませんでしょうか。自分の能力のなさは十分わかっています。しかし、これ以上放っておくわけにはいかないと思っています。よろしくお願いします。

  • 生徒指導の先生

    ある日、通っている高校の生徒指導室の前を通ると 「ちゃんと入ってこいこのブス女」という先生の声が聞こえてきました。 その先生は学校では絶対的存在の先生です。 なので、他の先生たちもあまり頭が上がらない状態です。 言葉使いも悪いし、注意するにしても度が過ぎてるときが あります。 叱る時は叱ってもいいと思います。 けれど「ブタ女」や「このブタッ!」 などと生徒に言っていいのでしょうか。 他の先生も私たちのただの愚痴だと思って よく聞いてくれません。 どうしたらいいでしょうか。 教育委員会に訴えることはできるでしょうか?

  • 【長文】理不尽な生徒指導。

    【長文】クソ進学校。理不尽な生徒指導。 こんばんは。高2男子です。 去年の11月の朝、私は遅刻をしました。 腹痛で駅のトイレに篭っており、いつもの電車に乗れず、始業時間(8:40)よりも15分遅れて学校に到着してしまいました。 そして、校門の前で見張りをしていた遅刻指導の先生に理由を尋ねられます。 「腹痛で駅のトイレから出られなかった」と、正直に伝えます。 「それは災難だったな」と、認めてもらえたまではいいです。 しかし、そのクソ教員(生徒指導課長)は「生徒手帳には、『8:30までに校門をくぐること』と書いてある。仮に体調を崩して駅のトイレに行っていたとしても、始業時刻に間に合うように来られるようにしなさい。できるよな?」と、ナゾの"誘導尋問"に移り、あろうことか放課後に呼び出し指導を行おうとしたのです。(しかし担任の先生が行く必要は無いと言ってくれました) 私はいつも8:25には校門をくぐっており、朝の遅刻など今まで1回もしたことはありません。 腹痛であることは信じながら、なぜそれを生徒指導につなげようとするのか?これは誰が見ても、生徒指導課長のストレス発散ではないかと思います。 この点について11月当時は、深く触れずにスルーしていました。 しかし、年が明けて昨日。また腹痛で駅のトイレからどうしても出られなくなり、昨日は5分遅刻しそうになりました。すると、11月の記憶がふと頭の中によみがえり、私はまた理不尽な指導が始まるかと思うと頭に来て、学校に行かずに家に帰りました。5分遅刻するよりも、一日休んだほうがマシなのですからね。それから、他の生徒たちも同様の誘導尋問されているのだと思うと、一気に学校が大嫌いになり、月曜・火曜と学校を休んでいます。 【質問】 (1)腹痛で「欠席」は生徒指導ナシだが、腹痛で「遅刻」は生徒指導が入る。 (2)上記の誘導尋問。 みなさんは(1)(2)の生徒指導についてどう思いますかね?明後日論破しに行くつもりなので、その前にみなさんの意見も伺いたいと思い質問します。

  • 【長文】理不尽な生徒指導。

    こんばんは。高2男子です。 去年の11月の朝、私は遅刻をしました。 腹痛で駅のトイレに篭っており、いつもの電車に乗れず、始業時間(8:40)よりも15分遅れて学校に到着してしまいました。 そして、校門の前で見張りをしていた遅刻指導の先生に理由を尋ねられます。 「腹痛で駅のトイレから出られなかった」と、正直に伝えます。 「それは災難だったな」と、認めてもらえたまではいいです。 しかし、そのクソ教員(生徒指導課長)は「生徒手帳には、『8:30までに校門をくぐること』と書いてある。仮に体調を崩して駅のトイレに行っていたとしても、始業時刻に間に合うように来られるようにしなさい。できるよな?」と、ナゾの"誘導尋問"に移り、あろうことか放課後に呼び出し指導を行おうとしたのです。(しかし担任の先生が行く必要は無いと言ってくれました) 私はいつも8:25には校門をくぐっており、朝の遅刻など今まで1回もしたことはありません。 腹痛であることは信じながら、なぜそれを生徒指導につなげようとするのか?これは誰が見ても、生徒指導課長のストレス発散ではないかと思います。 この点について11月当時は、深く触れずにスルーしていました。 しかし、年が明けて昨日。また腹痛で駅のトイレからどうしても出られなくなり、昨日は5分遅刻しそうになりました。すると、11月の記憶がふと頭の中によみがえり、私はまた理不尽な指導が始まるかと思うと頭に来て、学校に行かずに家に帰りました。5分遅刻するよりも、一日休んだほうがマシなのですからね。それから、他の生徒たちも同様の誘導尋問されているのだと思うと、一気に学校が大嫌いになり、月曜・火曜と学校を休んでいます。 【質問】 (1)腹痛で「欠席」は生徒指導ナシだが、腹痛で「遅刻」は生徒指導が入る。 (2)上記の誘導尋問。 みなさんは(1)(2)の生徒指導についてどう思いますかね?明後日論破しに行くつもりなので、その前にみなさんの意見も伺いたいと思い質問します。

  • 指定校推薦 生徒指導

    高校三年生です この前雨の日に友達が傘を忘れて学校にあった傘を 借りなよ と私が勧めてしまい勝手に借りていきました。そして、その友達は借りた傘を壊してしまいました。 つい最近そのことについてひどく怒られ、 反省文を書くように言われ、書きました。 私は 借りなよ と言ってしまっただけですがとても怒られました。推薦も自分に値するのかどーかよく考えろ ともゆわれてしまいました。 それと、指導中にも関わらず 課外学習を塾があるからと嘘をつき、野球の応援に行ってしまいました、、、。 それについてもひどく怒られ、ついには親を呼び出すと言われてしまいました。謹慎や停学とまでは言われていません。 いまの時期にこんなことになってしまったら、もう推薦は無理でしょうか。 内申などは、いい方だとは思うのでそっちの面では大丈夫だと思います。

  • よくわからないことで指導された

    こんばんは、中3男子です 昨日、僕はいつもクラスで仲良い友達3人と 「◯◯可愛い」とか「◯◯お◯ぱいでかい」とか 話していると先生に少し聞こえたらしく 軽くですが指導されました。 なぜ僕たちは指導されたのですか?

  • 生徒指導

    公立中学校で非常勤講師をしています。 今年が1年目の教師です。 今日あったできごとで、みなさんのアドバイスいただけたらと思い、投稿させていただきます。 中学3年生を担当しています。 今日の授業中、遅刻して入ってきた生徒が大きな声で「返信きたーーー」といっていました。 それからも、席が離れている仲のいい生徒に対して、大きな声で話していたので、私はすぐに携帯電話を使っていることがわかりました。 ―――――――――――――――――――――――― その生徒はというと、1学期までは、授業中によく茶々を入れる程度の生徒でしたが、夏休みが明けてからは、どうも生活態度が悪化と言いますか、不良グループにあこがれていたのか、真似事のようなことばかりしていて、身だしなみも悪く、遅刻も増え、授業態度も良くありませんでした。 茶々を入れていたころから、少し度が過ぎることがあるので、「すこしうるさいかな」とやわらかく注意していても、「何で俺だけなんだ。みんなしゃべっているじゃないか。」といいます。 最近は席も一番後ろなので、明らかに私語が多く、「後ろのほう、うるさい」と注意すると、 「うるせえ」といいました。 私もすこしかっとなってしまい、「誰に喋ってるの?それにいつも一生懸命やっているこの邪魔だけはするな、って先生言ってるよね?今は授業中だよね?」と言いました。 その間彼は、「は?うるせえ。うるせえ。」と、言っていました。 そのあと、また同じように「何で俺だけ?他もしゃべっているのに」と言います。 でも、私からみると、明らかに彼が中心であり、その生徒が静かにできれば、ほかの生徒も静かにできるような状況です。 授業の進行もありますし、私がそれから普通に授業すすめていると、彼がしゃべっている友達に対し、「うるせえ、しゃべるな。また先生に怒られるぞ。」というのです。 彼は怒られると、(言い方は悪いですが、)いつも自分のことは棚に上げ、ほかの生徒を注意するのです。 まぁそれでも、彼なりに「いけないこと」だと判断できていると思ったので、その後は簡単な問題をわざと彼らにあて、無理やり授業に向くように進行しました。 彼のこういった問題行動は、私だけの認識ではなく、学年の先生方も少し頭を抱えています。 相談しても「あいつはそういう奴だから、先生あまり気にしちゃダメですよ」と言われたこともあります。 非常勤講師なので、先生同士の結びつきもそんなに強くなく、踏み入ったことが相談できずにいます。 ―――――――――――――――――――――――― さて、長くなってしまったのですが、話を本題に戻しますと、受験直前のこの時期に、その生徒だけに費やす時間は、今一生懸命やろうとしている生徒にとってかわいそうだという思いが半分と、残りの半分の気持ちは正直、その生徒と向き合う気力がありませんでした。 上に書いた「うるせえ。」といわれた授業は、ちょうど前回の授業だったので、その記憶もよみがえったのです。言葉は悪いですが、正直に言うと「めんどくさかった」のです。 だから私はあえてその会話は聞こえないふりをしてしまいました。 大声で話していたのも2、3言だったので、他人に迷惑をかけている状況が続いていたわけでもなかったので。 すると、授業中に着信音が鳴りました。 授業が終わる5分ほど前で、「今日はここまで進めたいから、急いで書くね」と言った直後の出来事でした。 授業中、明らかに彼は机の下でこそこそしていたこともありましたし、着信音も彼の方面から聞こえました。 私は「はい、誰?」と尋ねましたが、もちろん名乗り出ませんでした。 「〇〇くんの方から聞こえたけど?」といいましたが、「俺じゃねえ」の一点張りでした。 すると、ほかの生徒から「先生ここまで進めたいんでしょ?時間無くなるよ」といわれ、なにもできず授業を進めてしまいました。 その後の私の対応としては、担任の先生に報告・相談し、結局担任の先生がいじっているところを直接発見し、取り上げてくださいました。 今日の出来事で、うまく自分で指導できなかったことが、ずっとひっかかっています。 この場合、授業を中断してでも、チャイムの鐘がなろうとも、名乗りでてくるまで、没収・指導するまで対応するのが正しいのでしょうか。 ご意見いただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 教師の行き過ぎた指導?

    甥っ子は6年生の男児です 担任の女の先生はクラスで何か問題があると生徒に裁判のような(でも主導権は先生で弁護士は無しの判事だけ)事をさせて生徒同士で解決させるそうです 甥っ子はお友達と悪戯を仕出かしたのでその時、黒板の前に立たされクラス全員から非難され、その事がかなり応えて反省し、お友達の信頼を回復する努力をする事を両親の前で泣いて詫びたそうですけれどそれから1週間もしないうちに盗難事件があって先生から真っ先に犯人扱いされて驚いた事に先生が甥っ子が犯人と思うかどうかクラスメートに評決をとらせたらしくまたお前かとか疑わしいに手をあげる子がほとんどだったそうです証拠もなく甥っ子は無実を信じてもらえず泣きながら身の潔白を担任に訴えてても信じてもらえなかったそうです 両親が話を聞いて次の日学校に甥っ子は関係がないと訴えてその場は先生も理解してくれた様ですが次の日の放課後また先生に呼ばれて正直に話せだの疑わしいだのと問い詰められ泣きながら帰宅したそうです 今まで1度もないそうですが登校を嫌がるようになってしまったそうです 両親が取るべき態度はどうしたら良いと思われますか?担任の指導などについてご意見などお願いします