• ベストアンサー

JPGとjpgとJPEGの謎

 こんにちは。MAC使ってますがWINでもあることみたいです。  まずタイトルの3つの違いはなんなんでしょうか?  あと、ホームページや画像交換でJPG(jpg?)形式のはずなのに認識できなかったりします。なぜでしょう?  また、フォトショで保存した場合のJPG(jpg)とペインターで保存した場合のJPG(jpg)なんか違いませんか?  少しでも分かる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

全部一緒です。 Windowsは大文字小文字の判別をしませんので、jpgとJPGは同じだしJpgやjPgでも同じ。ただしMACやUNIXの世界では違うものと判別されます。 JPEGについては、DOS時代の拡張子は3文字という制限がありましたが、Windows98?になってからその制限がなくなりました。何文字つけてもOKです。ただし昔の慣習から(あと下位互換性を保つために)3文字でつけることが推奨されています。 が中には4文字でも普通に使われている拡張子もあります。html(htm)とかjpeg(jpg)がそれです。 >認識できなかったりします これは様々な理由が考えられますので一概には言えません。そもそもファイルが壊れているとか。MACとWin間でデータのやり取りをするのであればヘッダーがらみかもしれません。 >フォトショとペインター ソフトによっては変なヘッダーをつけます。具体的にはソフトのバージョンや使用者名などがファイルに埋め込まれます。ペインターは知りませんがフォトショにはつきます。MAC版のにはつくかどうか知りません。

その他の回答 (2)

noname#8602
noname#8602
回答No.3

>JPGとjpgとJPEG この英字の羅列は「拡張子」のことですよね。ファイルの中身は基本的に同じですが、表記方法が違うだけです。WindowsのPCによるアプリケーション操作の場合なら、「違い」は出ません。表示も編集も思いのままです。 >ホームページや画像交換でJPG(jpg?)形式のはずなのに認識できなかったりします。なぜでしょう? htmlの場合なら、ソースと同じ表記を使っていないからでしょう。Windowsにとってはhogehoge.jpgとhogehoge.JPGは同等ですが、例えばUNIX系のOSなら別ファイル扱いされます。

回答No.1

 表記の違いですが、もともとMS-DOS形式のファイルでは大文字、小文字は区別されず、本体は8文字、拡張子も3文字までしか使えませんでした。ウィンドウズになってファイル名が拡張されましたが、元のファイル名に違うファイル名を関連づけるような方式のため、拡張子が3文字のままにされていることも多いです。つまり、これは全部同じものです。  認識についてはよくわかりません。  JPEG方式は不可逆圧縮、つまりデータを目立ちにくいところで間引いて圧縮しているため、その処理のしかた、圧縮の程度の差でデータが違ってしまいます。ソフトによる差はそこに起因するのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • jpeg と jpg

    上の2つの言葉の意味を調べたら「画像のファイル形式の 1 つで、写真などの保存に向いています」とありました。 ところで、この2つは形式がまったく同じものですか?それとも別物でしょうか? 画像を添付ファイルで送りたいのですが「jpegのもので送ってください」と書いてありました。 私のを見たら「jpg」となってるのですが、この「jpg」で送ってはいけないんでしょうか? これらに関する知識がまったくありませんので、よろしくお願いします。

  • jpgとjpeg

    IE6.0でjpegの画像ファイルをダウンロードすると、ファイルの拡張子が「jpeg」で保存されます。 ところが困った事に、Access97やPhotoshop6、FrontPageなどのソフトではこの拡張子が認識されません。 そこで保存する時に拡張子の“e”を抜いて「jpg」で保存するか、保存してから直接拡張子を変換してやると認識されます。 IEで最初から「jpg」で保存されるようにするには、どうしたら良いでしょうか。 ちなみにNetscapeで保存すると手を加えずに「jpg」で保存されます。 マシンはVAIO PCV-RX52、OSはXP Homeです。 宜しくお願いします。

  • 拡張子がjpgではなくjpegになる

    win2k+IE6.0の環境でブラウザで表示した画像を保存しようとすると、アドレス欄のファイル名は、○○.jpgとなっているのに、保存するファイル名には○○.jpegと表示され、保存されたファイルの拡張子もjpegになってしまいます。 win98ではそんなことはなかったのですが、win2kはjpeg画像の拡張子はjpegになるのでしょうか? 手で「e」を削除してjpgとすれば良いのでしょうけれど、初めから拡張子をファイル名どおりjpgと表示するように変更する方法はないでしょうか? どなたかご教示お願いします。 なお、インストールしているソフトはwin98の時と同じものでwin2k対応になっいるソフトを入れています。

  • ホームページの画像をjpgで保存したい

    ホームページ全体ではなく、ある画像だけをjpg形式でマイピクチャに保存したいのです。 以前スクリーンショットを押してペイントに貼り付けてからjpg形式で保存していたのですが、やり方を忘れてしまったので教えてくださいm(__)m

  • 画像をbmp形式からjpg形式にするには?

    似たような質問がありましたが、解決しなかったのでもう1度質問させていただいています。 bmp形式で保存した画像をjpg形式には直せないんでしょうか??できれば、一枚ずつ変換するのではなくて、一括して変換できるやり方を教えてほしいです。 ホームページを作り始めたんですけど、今まで画像は全部bmp形式で保存してきたのに、そこにはjpg形式の画像しか貼り付けられないんです><

  • jpgファイルはphotshopなくても開きますか?

    フォトショップで加工した写真データをjpgで保存して、 それをCD-Rに入れて配布する作業をしているのですが、 ふとPhotshopを持ってない人も画像を開くことができるのかな? と思い質問させていただきました。 winだとBMP形式が基本と聞いたことがあるので、BMP形式にした方が いいのでしょうか? その場合MACでPhotshopを持っていない人がいた場合開くことは できますでしょうか? 通常のjpg形式ではなくweb用に保存するというところからのjpgの方が いいのでしょうか? ご存知の方おられましたら、お手数おかけしますが教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • jpg画像が保存できません

    ホームページ上のjpg画像を右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選択したとき、保存の形式が自動的にビットマップになり、名前が「無題」になります。なぜでしょうか。

  • jpgなのに保存しようとするとbmpに…

    ホームページや、IEで表示したjpgやgif等の画像を右クリックで画像保存しようとすると、bmp形式しか選択がないのです。どうしたら、jpgをjpgで保存できるでしょうか? パソコンを買い換える前は問題なく出来たのですが、新しいパソコンになってから出来なくなってしまいました。 ちなみにIEの「ソースを表示」も機能しません。(押してもなにも起こらない)

  • .jpeg となるのはなぜ?

    ネット上のjpg画像を右クリックで保存しようとすると 本来ならば拡張子が 「.jpg」と自動でつくはずなのですが なぜか「.jpeg」となってしまいます。 前はそういうことは無かったのですが...。 わざわざeを消して保存している状態です。 ファイル的には何も問題ないのですけど。 通常どおり「.jpg」には出来ないのでしょうか? 何か設定などあるのでしょうか? ご教授願います。 使用環境 OS:Win2000 ブラウザ:IE6.02 回線:光

  • pdfとjpg、gifの違いとは?

    タイトルの通りなんですが、pdfのデータがあります。pdfデータの中には写真や画像などもはいっています。jpg、gifデータとpdfの画像の違いってどのような違いがあるのですか?確かにpdfから引っ張ってきた画像はぼやけています。jpgやgifという名前で保存されている画像データから引っ張ってきて作成すればきれいだと聞きました。jpgやgifという名前で保存されている画像データとpdfで保存されている画像の違いを教えてください。