• 締切済み

おススメの本を紹介してください

hyouki_aonoの回答

回答No.10

完結済みの文庫 久美沙織先生の小説ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 エニックス 新書版 ゲーム系ノベル 全三巻 RPGの王道ですね。これを読めばプレイしたくなるでしょう。 PSのリメイク版と一緒にいかがでしょうか。 樹川さとみ先生の楽園の魔女シリーズ コバルト文庫 ファンタジー コメディ とてもテンポのよく読みやすいシリーズです。 個性あるキャラクターがたくさん出てきます。 最後まで展開を裏切られました。 連載中の文庫 今野緒雪先生のマリア様が見てるシリーズ コバルト文庫 学園もの 現実には絶対にありえないお嬢様女子校物語。なかなか面白いです。 シリアスもありますし、バラエティにとんでます。アニメ化もしました。 響野夏菜先生の東京S黄尾探偵団シリーズ コバルト文庫 学園もの コメディ? 探偵もの もうすぐ完結? めちゃくちゃなやり方で犯人を探し当てます。 探偵というより、ギャングというほうが似合います。 これも結構な巻数が出ていますね。 若木未生先生のグラスハートシリーズ コバルト文庫 バンドもの 恋愛もの 停滞中なのか、続きが気になります。 女子高生が憧れのギタリストと謎の少年とすごい有名人の四人組でバンドを組むことになり…という話。 読んでいくうちに夢中に…。独特の文章を書くかただと私は思います。 文庫シリーズということでコバルトに集中してしまいました。児童書のレイチェルシリーズ(全三巻)なんかもお勧めです。

関連するQ&A

  • おススメの本を教えてください

    夏休みなので、久しぶりにたくさん本を読みたいなぁと思ってます。 みなさんのおススメの本を教えてください☆ 今まで私が好きになった本は ・飯田譲治さん 「Night Head」 ・村山由佳さん 「バッドキッズ」(もちろん『海を抱く』も!!) ・長野まゆみさん(特に凛くんシリーズとか) ・新撰組系 ・上遠野浩平さん 「ブギーポップ」シリーズ(『パンドラ』が一番好きでした) あたりでしょうか。 統一感がなくてわかりにくくいですね。。。 ちなみに、普通の恋愛小説みたいなのはあまり興味がありません。唯川恵さんとか、ピンときませんでした(お好きな方はすみません!!) あと、できればあまり長すぎないようなのがいいです。たくさんの本を読みたいので。 ステキな本を教えてください。よろしくおねがいします☆

  • 面白い小説紹介お願いいたします。

    最近読書にはまっています。 ですが、次に何を読もうか悩んでいます。何かお勧めがあればぜひ紹介お願いいたしますm(__)m 最近ハマったのは「図書館戦争」です!これはハマりましたね!この作品にハマったため有川先生の作品全部読みました! その他は、茅田砂胡先生のシリーズも読破致しました。「デルフィニア戦記」「スカーレットウィザード」などなど大好きです! 後は、「彩雲国物語」「風の王国」「十二国記」「ハイスクールオーラバスター」「私の男」「チームバチスタの栄光」などなど文庫からハードカバーまで結構何でも読みます。恋愛が関係してしかも女性が強いと大変つぼにはまります。 何かおすすめありましたらぜひお願いいたしますm(__)m

  • ファンタジー系の本を探してます。

    読書にはまっているのですが、特に今はファンタジー系の本を探しています。 おすすめ本があったら紹介してください。 今まで読んでみた(現在も読んでいる)本は ・グインサーガ ・守り人シリーズ ・十二国記シリーズ ・デルフィニア戦記 などが代表です。 他にもいくつか読んでますが、好みの傾向としては上記のようなもの です。 ファンタジー+中世ヨーロッパ(?)のようなイメージでしょうか。 (守り人や十二国記は違いますが・・・) 他質問を閲覧しましたが、イメージ通りのものをなかなか探せませんでした。 コバルト文庫、ホワイトハート、ティーンズ文庫等々、種類は問いません。 本そのもでも紹介サイトでもかまいませんので、 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 素晴らしい本に出逢いたい!!

    最近、読書にはまっている24歳の男性です。 出張が多く移動の最中に読んでいます。 はまったのはダン・ブラウン著の『ダ・ヴィンチ・コード』などの3シリーズ それと奥田英朗著の『イン・ザ・プール』など で、教えていただきたいのは感動又は心暖まる本です。 『ハッピーバースデー』という本を今日、買って3時間程度で読んでしまったのですが 生きる希望、人生について深く考えさせられ又沈んでた心を支えてもらい 本当に感動し、泪が止まりませんでした。 このような感動を味わえる本を教えてください。 また深く考えさせられるような内容の本などあれば もっと素敵な本に出逢いたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 話が深い、複雑、な本ありますか?

    ストーリーの奥が深い、複雑、同じ作者の作品間でリンクがある、ような本ありますか?探しているんですけどなかなかこれと言ったものが見つかりません。 これだけでは曖昧だと思うので私の好きな本を。 高畑京一郎「タイム・リープ」 上遠野浩平「ブギーポップ」他作品 鷹見一幸「時空のクロス・ロード」 小野不由美「十二国記」 ミヒャエル・エンデ「果てしない物語」 本ではありませんが、ゲームのシナリオでは・・・ スクウェア、ナムコの 「クロノトリガー」「クロノクロス」「ゼノギアス」「ゼノサーガ」など 全体的にSFが多いですね。異次元、異世界など。それと、シリーズものが好きです。こういう類の本ありましたらできるだけ教えてください。お願いいたします。

  • ちょっと固め(?)のファンタジーを紹介してください

    いままでいろいろのファンタジー小説を読んできたものなんですが、 ほとんどが漫画のような本ばっかりだったので少しまじめな(?)ファンタジー小説も読んでみようかなと思い質問させていただきます(ほかのジャンルでは硬いのも呼んでいるのですが・・・) 今まで読んだのは 十二国記シリーズ ブレイブ・ストーリー 守り人シリーズ デルフィニア戦記   まあほかにも結構読んでますが覚えていません・・・   なるべくライトノベルや表紙に漫画のような絵が書いている本は避けて紹介していただけると幸いです(そういう本は腐るほど読んでしまったので) よろしくお願いします

  • 小野不由美「十二国記」みたいな本でお勧めはありますか?

    こんにちわ。 とても好みが限定されていて わかりにくいかとは思いますが、紹介していただけたらと 思っています。 好みの傾向として ・現実とは違う世界観 ・HAPPY END系 好きな本の傾向としては ・ハリーポッター ・小野不由美 十二国記 ・茅田砂胡「デルフィニア戦記」 ・ロードス島戦記 漫画で言えば ・BASARA ・7SEEDS みたいなので何かお勧めな本はありますか? 変な質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。

  • 何かがこみあがってくる本

    皆さんは本を読み終わった後に何かが喉まで混み上がってきて、涙ぐみそうになっとことはありませんか。それは悲しみかもしれないし同情かもしれない。もしくは怒りもしくは全て。(抽象的ですみません) 自分は最近そんな本に出会えてません。 それは自分のストライクゾーンがとても狭いからなのかもしれません。みんなが感動すると言われた本を読んでもまったく感動しないこともあるし、感動なんて話ではない話で涙ぐんだりします。 自分にヒットしそうな本があったら教えてください こみあがってきた本 奥田英朗 「イン・ザ・プール」の中のフレンズ 滝本竜彦 「ネガティブハッピー・チェンソーエッヂ 上遠野浩平「ブギーポップインザミラーパンドラ」 恩田陸  「光の帝国」の中の光の帝国 乙一   「しあわせは子猫のかたち」 村上春樹 「世界の終わりとハードボイルドワンダー      ランド」 松久淳+田中渉「天国の本屋 うつしいろゆめ」 本多孝好 「MISSING」の中の眠りの海 です。宜しくお願いします

  • 皆さんのオススメの本

    本を読みたいのですが、何を読めば言いのか分からない状態になってしまったので 小説で皆さんのオススメを教えて頂ければと思います。 特に好きな作家さんは、 伊坂幸太郎 江國香織 恩田陸 読んでいる作家さんは、 乙一 赤川次郎 石田衣良 奥田英朗 篠田真由美 乃南アサ 東野圭吾 横山秀夫 宮部みゆき です。名前を挙げていない作家さんの本だと 【青の炎/貴志祐介】 【博士の愛した数式/小川洋子】 【デルフィニア戦記/茅田砂胡】 【海辺のカフカ/村上春樹】 を面白いと感じました。 有栖川有栖・村山由佳の本は合わず、純文学も苦手です。 我が侭な条件になりますが、上記以外でお勧めの本がありましたらお教え下さいm(__)m

  • 寝れないほどハマってしまう本

    はじめまして。 寝れないほどハマってしまうとは少し大袈裟かもしれませんが、それくらい面白い本を探しています。個人的な嗜好としてはファンタジー系を良く好んで読んでいますが、今回はファンタジーに限らず本当に面白い!これを読んでおかないと人生後悔する!といった本を教えて下さい。(恋愛要素有りも好きです!) 過去に読んだ本として、 ・十二国記、魔性の子 ・デルフィニア戦記(のちのクラッシュブレイズやスカーレットウィザードも) ・西の善き魔女 ・勾玉シリーズ ・後宮小説 ・ハリーポッター   の上記のもので、けっこうファンタジーの王道を攻めていったつもりです。笑 デルフィニア戦記は飽きる所が無く、人物描写がすごく面白かったです。西の善き魔女や勾玉シリーズ、後宮小説は恋愛要素の部分は好きでしたが少し展開が速かったり不思議だったりであまり好みでは無かったかもです(好きな人はスミマセン)。 十二国記は過去一番ハマった本で、世界観やしっかりした描写や展開など本当にハマり、引きこまれました。ファンタジーというと子供の読むものといった感じがしましたが、十二国記で価値観さえ変えるファンタジー本があるのかと感動的でした。しかしここ数年続編が出ておらず、、、泣(毎日待ち遠しい限りです) それに代わる本といったらなんですが、これは面白いと思うであろう本を教えてください。