• ベストアンサー

数学!!

4misjdidk8の回答

回答No.1

出てきた𝒙の値を与えられた方程式に代入してみてください

関連するQ&A

  • 高校 数学

    y=2xの二乗+4x (-1小なりイコールx小なりイコール2) わかりにくいですが書き方ですが、どうか解き方を教えてください!

  • 高1の数学問題

    (3)の問題です。 にこめのイコールで どうしていきなり -3ABC+3ABC がでてきたのかわかりません。 教えてください(T_T)

  • 数学の質問です。

    数学の質問です。 この写真は模範解答なんですが、 これどうしてイコールになるんですか? 青字で書いたように弧度法を直すと、 右辺の合計が150°にあります。 左辺は165°です。 どうしてですか?

  • 数学の基本概念について

    数という概念やイコールや四則演算の定義は 数学のどの分野で為されているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 数学教えてください!

    初投稿です(>_<) 二次関数の場合わけの質問です! 「y=2x2-4ax+3の0≦x≦1における最大値、最小値を求めよ。」 なんですけど、 解説には、「a≦0、0<a<1/2、a=1/2、1/2<a≦1、1<a」で場合わけしています。 「a<0、0≦a<1/2、a=1/2、1/2<a≦1、1<a」や、 「a≦0、0<a<1/2、a=1/2、1/2<a<1、1≦a」 にはならないのですか? どうやって不等号にイコールをつけるのを見分けるか教えてください。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 一次関数y=ax+b(a>0)で、xの変域が-2<x<1のと き、yの変域は-5<y<-1 になる。a、bの値を求めよ。 <の下にはイコールがあるものと考えて解いていただきたいです。求め方がよく分からないので、詳しい方よろしくお願いします。

  • 理科と数学の関係がわかりません

    小学校の頃だったか、親から、理科ができれば算数もできるはずなんだけど、と言われたことがあります。しかし私はいまだに、理科は出来たとしても数学に弱く、親から言われた意味がいまだにわかりません。なぜ理科と数学がイコールなのでしょうか?

  • 数学基本教えて下さい

    基本的な事だと思いますが、 (a-b)(a-c)(b-c) =イコール -(a-b)(c-a)(b-c) で、マイナスが真ん中の(c-a)だけにかかって左右の括弧にかからないのはなぜでしょうか?

  • 数学Iの三角比

    0°〈=θ〈=180°のとき、次の等式を満たすθを求めよ。 2(3sin二乗θ-1)=-5cosθ 〈=は大なりイコールのことです。 わかりにくくてすみません。 分かりやすく解説付きで教えてくれないでしょうか? できるだけで早めにお願いします。

  • 簡単な数学を教えてください。

    簡単な数学を教えてください。 恥ずかしながら簡単な数学の計算がわかりません。 よろしく願いします。 問題には以下のようになっております。 IG+FI/F=G+F/F・I これはイコールになるのでしょうか? 私は以下になると思いました。 IG+FI/F=(G+F)/F・I もし間違い出なければ以下になるのでしょうか? G+F/F・I=(G+F)/F・I よくわかりません。 IG+FI/F=G+F/F・I←これがどのように導き出されるのか教えてください。