• ベストアンサー

胃の不快感・胸焼け・だるさ

kzr260v2の回答

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (795/1634)
回答No.4

追記いたします。 COVID-19の検査しても陰性だったとのことですが、先ほどご案内したEG.5亜種は、発症しても検査に陽性が出ず、発症から1週間経過してやっと陽性がでるという事例が多くなっています。 1週間とは、一般的な症例ではおさまってしまう期間です。残念ですが、このような「検査したけどCOVID-19と診断されない」というものも増えているようです。 質問主さんは検査してもらえたようですが、政府の方針としては「検査せず症状からCOVID-19と診断しても良い」へと変わりました。たまたまかもしれませんが、EG.5の特性を考慮したのかもしれませんね。

nijika812
質問者

お礼

>EG.5亜種は、発症しても検査に陽性が出ず、発症から1週間経過してやっと陽性がでる そうなのですね、知りませんでした。近い段階でワクチン接種に行こうと思います。ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 胃の不快感を治したい

    胃の不快感を治したいです 胃が弱くて胃下垂です みぞおちのつかえ、膨満感、胃がチャプチャプと音がする、白い舌苔があり舌の縁に歯形がある、空腹時に気持ち悪くなる、口の中がネバネバする、口渇はありません あとは食べ過ぎたり、冷たいもので胃痛があります このような症状があり口臭が気になります 自分で治す方法を調べていたら胃脾寒湿とか胃内振水音とか出てきたのですが、どれも治療にはほとんど漢方しかありません できれば漢方以外のもので治したいので、このような症状が改善される食べ物や気をつけることやると良いことなど教えてほいしです

  • 胃の痛み

    胃が痛みます。 数年前から胃の痛みはありましたがストレスがかかるときのみでした。 しかし最近は常にこの痛みが出ています。加えて様々な症状が出始めていて少し不安です。検査などするべきでしょうか。 主な症状は、 ・左上腹部の痛み(特に痛いときはみぞおちから背中まで範囲が広がります) ・口の中の酸っぱさ ・空腹時の突き刺すような痛み ・常に胃もたれ ・立っていると胸焼け などです。

  • 腹部(胃?)不快感

    3月20日頃から,お腹(胃?)の不快感に悩んでいます。 痛みはほとんどなく,食欲もそれなりにありますし, 体重の減少や便の異常も特にありません。 腹部不快感で眠れなかったり,起きてしまうこともありません。 ただ,お腹がゾワゾワするというか,時折お腹に心臓がある感じでドクドクしたりします。 症状をうまく言葉で表現できないのですが,デスクワークしているときなど,気になってしょうがありません。 悪い病気ではないか?と思い,先月末に一度外科で検査を受けました。 血液,尿検査,腹部レントゲン,超音波検査を行い, 全く異常なし。「気にしすぎでは?」ということで 胃薬を処方され,1週間服用しました。 その結果,特に気にならなくありましたが,この2,3日また同じような感覚があります。 やはり神経性なのでしょうか? 同じような症状(感覚)を覚える方いらっしゃいますか?

  • 空腹時の胃痛 みぞおち部分の不快感について

    39歳男性です。 空腹時に猛烈な胃痛(みぞおち部分の不快感)があります。 また、空腹が強い時に、何か食べると決まって下痢になります。 空腹も辛いですが、下痢が怖くて、あまり口にできません。 先日、大腸カメラ、胃カメラ、腹部CT、血液検査を行いましたが、全く異常なしでした。 医師に相談しましたが、胃酸を抑える薬を処方され、我慢するしかないとの事でした。 同じような症状をお持ちの方、良い対策があれば教えて下さい。

  • 胃の不快感

    こんばんわ 先週の土曜日に喉の違和感ができて甲状腺の癌かと思い込みかなり不安になりました。次の日に医者に行って見ましたが何もなく、大丈夫でした。でも違和感が続いて不安でした、 ここからが問題です 喉を心配して4日後 急に食欲がなくなり朝コーヒーを飲んだら吐き出しそぅになりました。その日、不安になり医者に行ったらたぶん精神的な何かだと言われ、薬も貰うこともせず貧血検査だけしました。 次の日結果を貰いに行きました、貧血ではなぃとのことでした。問題は翌日の朝から出た胃の不快感です。食欲もでず、食べれば胃がもたれる感じ、そして吐き気がする。ちなみに不快感は休みなく続いてます。 寝る時は少しよくなった気はしました。しかし朝になれば不快感は始まり、また不安になりました。この日も不快感は夜まで続きました。(ちなみに今日です) 昼飯は無理して食べました。家に帰ってからも違和感は続き、飯を食べ、少しして吐き出しました。 風呂でリラックスすればと思ってもダメでした。 そして今はベッドに横になっていますが、不快感がなくなりません。ちなみに心無しか体重も減った気がします。胃癌の症状に似ていたので不安になりました。症状が出る2日前に貧血検査をしても結果は出ないのでしょうか?症状が出てから貧血になるのでしょうか?かなり不安です。 また黒色便は出ないのですが。胸焼けはあるようなないような、胃は痛みよりは不快感、胃もたれぎみな感じです、ちなみに最近は仕事が朝8時から10時過ぎまで1週間近く続いていました。 これらの症状から 私は大丈夫でしょうか? ぜひ皆さんの声 体験を聞かせてくださぃ。 最後に私は19歳です。 そして癌の家庭ではありません。 ヨロシクお願いします。

  • 胃もたれ?胸やけ??

    最近、よく胃もたれのような胸焼けのような症状がおこります。 たとえばお昼時前、お腹が減ったとき… または食事のあと… 空腹感があると、たちまち胃が気持ち悪くなります。 薬にたよるのがいやで、 またこのキモチわるいかんじが 胃もたれというものなのか、 それとも胸やけというものなのかわかりませんが 最近よくこういった症状になるのです… 自分で勝手に漢方をのんでいいものか… 最近プーアール茶をダイエットのためにのみはじめたのですが それがいけないのでしょうか… 今もこの不快感は続いています・・・

  • 食後の不快感

    2~3日前から食後の不快感に悩まされています。 胃痛まではいかないけど胃の部分が気持ち悪い感じ。 胸焼けも少し…次の食事前にはちゃんと空腹になるんです。 (食事は7時 13時 18時 間食はたまに少量) 過去の質問と似たような症状ですが、私の場合ゲップはないです。 5年位前に胃腸科にかかった時はバリウムの検査の結果 胃酸過多と胃下垂と言われました。 (薬で改善) 口臭も感じます。 連休中ですのでこちらに質問してみました。 考えられる病名や改善方法を教えて下さい。 自分なりにこれは胃に良くないなぁ~と思い当たる事は *早食い *夕食時の飲酒(ほぼ毎日ビールか酎ハイ350ml.缶1本) 位です。 食事直前になると空腹感がでるので一気に食べてしまいます(反省)

  • 胃の異物感

    20日位前から胃の異物感、胃のもたれ、胸やけ、胃の不快感、吐き気などの症状が出始めて、だんだんと症状が酷くなってきたので先週胃腸科に行きました。 薬を貰ったのですが、食後に飲んでから2時間ほどは調子が良いのですが、空腹になってくるとまた上記のような症状が出始めてしまって、仕事もままならずに休んでいます………。 先生は腸にガスが溜まっていて、それが胃を圧迫してそのような症状が出ていると言っていました。 病名などは聞かされなかったたのですが、2週間では完全に治らないだろうと言っていました。 吐いてはいないのですが、このままでは仕事が出来ずに困っています。 胃腸科にもう一度行こうか、あまりしたくないのですが胃カメラなどもするようなのかどうか………。 回答よろしくお願いいたします。

  • 原因不明の胃の不快感

    一年前からストレスがあり胃痛はよくなっていましたが、 8月にはいってから腹部全体圧痛 食後の吐き気 嘔吐 胃が重い 背中 腰が痛いという症状があります。 消化器科に受診し、胃カメラ 腹部エコー CT 血液検査をしましたが異常なしでした。 CRPがプラス3でしたがこの不快感が続く今では0.23とさがっています。 CTで小腸に石灰化したものがあることだけわかりましたが問題ないといわれました。 8月はじめからずっと続いていて、たべるたび吐き気 もしくは嘔吐なのでたべるのも怖くなってきて体重も二週間で三キロおちて体力がついていきません。倦怠感もひどいです。 仕事もやすんだり早退するひも多いです。 総合病院にまわされましたが、結局なにもけっかもでず、腹部エコーされて押されてるときも痛いのに中身はきれいだといわれました。 過敏性腸炎かストレスではといわれました。ストレスといってもここ最近は充実した日々をおくっていて毎日楽しいとおもってたのでストレスといえばここ最近のこの身体の不調がストレスになるばかりです。 膵臓のリパーゼの数値は10ほどたかいだけで問題ないといわれ、あとは大腸とか小腸しらべるしかないけど大変な検査だし今の所見でそこまでする必要がないといわれました。 それでもしたいならしますがといった感じです。 だんだんげっそりとしてきて身体に力もはいらず原因もわからずで精神的に参ってきました。 こういった症状の方はいらっしゃいますか? もともとメンタルも弱く鬱になったりパニック障害ももってますが半年ほどかなり良好でお薬ものんでいません。 産婦人科もいきましたが、子宮などに問題はないといわれています。 単なる自律神経失調症なのでしょうか、、 29歳 女で出産経験ありです。 背中は丸めると楽になりますし、背中をおすとみぞおちが気持ち悪くなります。膵臓なのではとおもうもののエコーもCTも問題なく、血液検査で少し高めなだけで膵臓でもないといわれました。 にたような症状の方はいらっしゃいますでしょうか? せっかく鬱などから脱して毎日楽しくすごしていたのにこの1ヶ月の不調によりどんどん思考がマイナスになったり外にでたくない。ずっと布団で横になっていたいとすら思えてしまうようになってきています。 つい先々週までは買い物もいって楽しんでいたのにこの数日悪化してからはそんな気力も欲もでてきません。なのに検査結果はなにもでなく簡単にすまされてモヤモヤしています。

  • 胸の違和感

    心臓の下あたりに、違和感があります。 胸焼けに似たような感覚で、少し引きつるような感じです。 痛さは全くなく、先日風邪をひいて薬を飲んでいたのでそのせいで胃痛かと思っていました。 胃痛であればみぞおちなので、もう少し胸の中心なのですが。 ちなみに先日病院でのレントゲンでは、異常なしでした。 また病院へは行ってみるつもりですが、これはどういう症状でしょうか?