• 締切済み

液晶TVの画素数?

kwgmの回答

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.2

スペックにドットピッチがあると思います。 ドットピッチと画面サイズから画素数が求まると思いますが、 ドットピッチと画面サイズが同じなら画素数も同じです。 ドットピッチはメーカーによって違いが無かったように思いました。

関連するQ&A

  • 記録画素数ってなんですか?

    DoCoMoのD506iのパンフを見ていたら、記録画素数200万画素、と表示されています。しかし、カメラ有効画素数、となると、100万画素、となっています。どのように理解したらよいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • FULL HD TVは、2073600画素ですか?

    FULL HD TVは、1920*1080だったと思います。 ということは、1920*1080=2073600で、207万3千600(2073600)画素という事になりますか? ここからは、上記質問に対する、皆様のお答えによりけりとなるのですが、 もし、FULL HD TV(1920*1080)が、207万3千600(2073600)画素だった場合、207万3千600(2073600)画素のデジカメやデジタルビデオカメラで撮った画像や映像は、FULL HD TVと画素数がぴったり合って、丁度良いという事になるんでしょうか? FULL HD TVは、縦:横が16:9ですから、デジカメやデジタルビデオカメラも、16:9で撮るモードで撮らないと、合わなくなりますか? この場合、デジカメセンサやデジタルビデオカメラセンサの16:9部分を占める画素の数が、207万3千600(2073600)あれば、FULL HD TVの、1920*1080をちょうど満たす事になるんでしょか?

  • 画素数って何でしょうか

    デジタル製品には必ず画素数、カメラでも700万画素などという表示が目に入ります、これは何センチ四方の中に700万の画素で表現する。ということでしょうか。700万の画素はどれくらいの面積に表現するのかな。どなたか教えてくださいよ。この画素数が少ないと粗っぽい描写表現になることは理解できます。

  • 画素数について

    画素数について 携帯で1210万画素のカメラ付き携帯がでましたが、一眼レフカメラで1200万画素のものと 比較した場合、写りはおなじでしょうか? 画素というものの形がわかるような、資料はございますでしょうか? イメージがわかないのですが・・・?

  • 画素数が大きければ大きいほどデジタルズームが可能?

    HDのディスプレイだと200万画素 4Kのディスプレで800万画素しか表示できませんが、 6000万画素とか4000万画素のデジカメやスマホカメラで 撮影した場合、 画素数が大きいカメラで撮影した画像ほどデジタルズームを 沢山しても画像が荒くならないと考えていいのでしょうか? やはり、画素数が大きいカメラを買ったほうがいいですか? スマホやデジカメでコスパの良い安くて良い写真のとれる ものを探しています。 アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • 有効画素数って??

    デジタルビデオカメラの購入を考えています。 子供の運動会などを撮影するのにカタログにある有効画素数97万画素とか34万画素の違いって 素人にもわかるんでしょうか?? 特にビデオ編集などは考えていませんので、大きな違いがないなら低価格なものを、 大きな差があるなら思い切って高価なものを購入しようと考えています。 ヨロシクお願いします。

  • 銀塩フィルムを画素数で表すと?

    銀塩フイルムに表せる情報を画素数で表すとデジタルでいう何万画素に相当するのでしょうか? 不確かな情報ですが600-800万画素に相当すると聞いたことがありますが…。 使用する一眼レフやコンパクトカメラによっても異なるのでしょうか?(そんなことはないですよね、言いたいことがうまく表現できません…) 先日私の勝手な判断により、まだフイルムのほうが写りがいいと思いコンパクトカメラを買ってしまいました。暗いところの撮影はデジカメの方がよさそうですね。 素朴な疑問ですので、お時間のある方教えてください。

  • デジタルカメラの画素数について

    デジタルカメラを購入したいのですが、何を基準にしたら良いのか教えてください。 画素数は携帯電話でも最近1000万画素とか出てますが、そんなになくても良いと聞いたこともあります。 どれくらいの画素数があれば十分なのでしょうか。

  • デジカメの画素数っておかしくないですか

    みなさんこんにちは。恐れ入りますが、不思議に思うことがあるので、教えてください。私のデジタルカメラはニコンのD200というカメラです。カタログでのCCD画素数の公称値は、総画素数10.92メガピクセル、有効画素数10.2メガピクセルと書かれています。ところが、最大の画像サイズは(3872×2592)で計算すると10.2メガにはなりません。これはどういうことなんでしょうか。メーカーの有効画素数という意味がよくわかりません。すべてが画素に使えないのはわかるのですが、それは総画素数ー有効が素数だと思います。この表示、過大広告だともとれそうです。騙されたような気がしています。

  • 携帯の画素数に関して

    携帯の画素数に関して質問です。 近々、携帯を買おうと考えています。 (今までは持っていませんでした) そこで、パンフを取り寄せて色々と見ていて、画素数の違いに関して疑問を持ちました。 今では、様々な種類の携帯がありますが、画素数は機種によって様々です。 画素数の違い(例えば、200万、300万、500万)というのは、そこまで気になる程の大きな差なのでしょうか? 私自身は、いくら画素数が増えたところで携帯のカメラではデジカメには遠く及ばないと思っているので、携帯をカメラにして使うつもりはあまりありません。(デジカメを別に持っています) 他の方の質問と内容が重複していますが、もし良ければ回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • au