• ベストアンサー

画像が重い?

shinopoの回答

  • shinopo
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.1

>何バイトぐらいからが重いと言うのでしょうか? PCの性能、回線速度等によって、 個人個人違うのではないでしょうか? >そのような場合はやはり、重い画像は差し上げられませんよね。何バイトぐらいに収めたほうがいいのか教えてください! どんな形式でPCに取り込んだのか知りませんが、 もしbmpで取り込んだのなら、何バイトに収めるとかいう前に、 jpgやpngにするなど、圧縮してから送る事をまず先に 考えた方が良いと思いますよ。

tea-green
質問者

お礼

なるほど、そうですよね。個人個人環境が違いますもんね。 大丈夫です!ちゃんとjpg保存にしていますので。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 画像が出ない

    ホームページビルダーを使ってサイトを作っているのですが 写真をアップしようと思い スキャナを使って画像をアップを行いましたが、右上が「×」になり ネット上で表示できませんでした( ; ; ) 保存形式は、「Png」です。 ファイル名は、適当に数字を使っています。 「画像がでない」で検索しました所、説明されている所があったのですが HTMLについて、全くの無知なので良く分かりませんでした。 どなたか、分かる方教えてください、お願いしますm(_ _)m

  • 画像のサイズを小さくしたい

    画像のサイズを小さくしたい こんばんは。 自分でかいたイラストをスキャナーで取りこんでSNSに投稿しようとしたのですが、画像が大き過ぎるのと、バイト数も大きいらしく、出来ませんでした。 きっと携帯のユーザーにも見れる画像でなければいけないのだと思います。 画像編集ページで画像を縮小したりバイト数をいじったりできる所を探してみたのですが、見あたりません。 どうしたらスキャナーで取りこんだ画像を携帯でも見れるように編集できますか? 教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • ホームページを開設/画像が表示されない

    ホームページ運営の経験くらい積んでおこうと思い、HPを開設しました。 自分のパソコンの中では表示できるのですが、UPしてみると画像が表示されません。 どんな原因が考えられますか。

  • ホームページにアップする画像のサイズについてお願いします。

     ミルミルというホームページサービスを使って自分のホームページを作りました。    ホームページに画像をアップしたいのですが150,000バイト 以内のものしかアップできないそうなのです。  私個人がデジカメで撮った画像はもっともっと容量が大きくてアップできません。  そこで質問なのですが、一度撮影した画像の容量を少なくしたりするとは可能なのでしょうか?  また、この150,000バイトという制限があるようなホームページサービスはあまり使い勝手が良くないのでしょうか?それともこれくらいで普通なのですか?  初心者のような質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。  

  • スキャナで取り込んだ画像をアップしたい

    ホームページを作ってます ジオシティーズです スキャナで取り込んだ画像をアップしたいんですが いつもアップすると表示されなくて 画像だけ表示させてみても『読み込みに失敗しました』 と出てしまいます 一応マックでスキャナの機種はEPSONのGT-8700Fです ネットはエクスプローラーでやってます ちゃんと膨張機能もついてますしわかりません さんこうにページを見てくれると分かりやすいかもしれないのでアドレスです http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9715/ です 画像はトップにあります もうギブアップです 説明書も読んだけどわかりません よろしくおねがいします

  • IEで見られる画像がネットスケープで見られない

    こんにちは。 昨夜自分のサイトの新しい頁を作ったんですが 通常IEを使っているので、画像他ちゃんとアップロード されたことを確認して作業を終えました。 今朝になってネットスケープでもちゃんと見られるか チェックしたところ画像だけがアップされていないのが 判明しました。画像が壊れている(??)の意味のような マークが画像の位置に記されていました。 ちなみに画像は、普通のプリント写真をスキャナで取りこんだものです。同じサイトの他の頁にある画像、これは 雑誌からの画像を同じスキャナから取り込んだのですが ちゃんと表示されています。 拡張子はどちらもBMPなのですが、、 どうしたらネットスケープからも画像が見られるようになるのでしょうか?

  • 画像が鮮明にならない

    ホームページの写真やイラストの画像が荒いのですが、どうしたら鮮明に表示できるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストレータの画像トレース

    紙に書いたイラストを、スキャナで画像ファイルとして保存。 イラストレータから画像ファイルを読み込み、線の一つ一つや背景をレイヤーのオブジェクトとしてトレースなどできるのでしょうか。 背景に取り込んだ画像ファイルを置いて、再度イラストレータからなぞっていくしかありませんか?

  • FFFTPで画像のアップロードの仕方

    はじめまして FFFTPで画像のアップをしたいのですがまったくわからなくて困っています 忍者ホームページでイラストサイトを作っているんですが忍者でのイラスト画像のアップの仕方がわからないのです サイトのページはほぼできているんですがFFFTPで画像のアップロードのやり方だけがどうも分かりません 1)画像のURLがhttp://○○○ではなくてfile:///○○○になってしまいます 2)他の質問の答えで見たのですが保存する前に画像の挿入やリンクの設定をすると上のようなfile:///○○○のURLになるらしいですけども画像の挿入やリンクの設定コレはどういう意味なのでしょうか? 3)他のサイト様のように画像名を○○○.htmlとできません、私のは○○○.JPGなどになってしまいます。 ファイルの種類名が後ろについてしまいます。 4)フロントページエキスプレスはホームページを作るうえで必ず必要なものなのでしょうか? 質問がとても多くて本当に申し訳ありません もし忍者でホームページを作っていたりこういうことに詳しい方がいらしたら少し分かりやすいように教えていただけませんでしょうか? 一日中自分で仕方を探してみても分からなかったので困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • gooの簡単ホームページ・・・

    私は、最近goo簡単ホームページでHPを開設しました。 私のHPは、イラスト中心にやって行きたいのですが、画像アップロードって言うのを使ったら、「画像が大きすぎます」と出ます。 どうやったら、普通に画像を載せれますか?? 教えて下さい。