• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲーミングモニターにゲーム画面が映りません)

ゲーミングモニターにゲーム画面が映らない問題の解決方法は?

MT765の回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1974/3446)
回答No.1

とりあえずプレステをキャプチャできないときに試す方法として「プレステ本体の解像度を固定する」というのがあります。 PS5は接続されたモニタなどの最大解像度に合わせて自動で出力解像度を設定してくれますがこれをオフにするとうまくいく場合があります。 具体的にはお使いのキャプチャが1080PですのでPS5の本体設定で出力を「1080P」に固定してみて下さい。 【PS5】現在の映像出力設定を確認/変更する方法 https://gameisbest.jp/archives/46534 ただ、音声も出ないというので原因は別のところにあるかもしれません。 ご質問内で切り分けができているのでBenQのモニターに原因がありそうではありますがBenQ側でできるのはFreeSyncをオフにするくらいでしょうか。

chijimi1192
質問者

補足

ご教示いただきましてありがとうございます。 PS5の解像度固定を実施してみましたが、状況は変わらずでした。 様々な手を尽くしてみましたが【FreeSync】はいじって無いので、これが原因ですかね。。。 こちらの設定を変えるにはグラフィックボードが必要なようなので難しいかもしれません。

関連するQ&A

  • ゲーム機 画面出力

    予算として考えてるのが7000円弱でレトロゲームの画面「テレビ側に接続」およびPS5の画面を二画面出力に対応させるか検討中です。 理由としては、PS5を繋いでいるゲーミングモニターのスピーカーが微妙てのとかがあってです。 やはりそれくらいかけるとしたらサウンドバーかスピーカーを置くしかいいのでしょうか? 購入を考えてるのはこんな感じです HDMIマトリックスセレクター 3999円 HDMIケーブル「2メートル1本1メートル2本」1本899円 あと買うとしたらUSBの差し込み口くらいです やはり変に2画面出力とかはやらずにスピーカー置くとかの方がいいのでしょうか?

  • レトロゲーム モニター

    別でモニターもう一枚用意するか諦めて横画面で遊ぶべきか意見いただけると嬉しいです。 最近レトロゲーム環境少しずつ作っており来月とかにPS2で遊べる縦スクロールの弾幕系とかのシューティングを買おうかて検討してます。今現状レトロゲーム機はコンポジットケーブルをHDMIで変換してテレビに繋いでるのですが縦スクロールのゲームやるなら画面の向き横でなく縦の方が楽しめるんじゃてのでPS5で使ってるゲーミングモニターをHDMI切り替え機とか使って対応させるか、別で縦画面用のモニター導入するかなんですがどれがいいてのあったりしますか? どのみちどのみちレトロゲーム機のコンポジットを変換してるHDMIをマトリックスセレクターで2画面対応は必要だよなてのは確定してます 使ってるテレビ「光デジタルケーブル使ってスピーカーと接続済み」は10年以上前のやつで、モニターはゲオで売っているASUS製の144だったか165Hz対応のです。

  • PS2 ゲーミングモニター

    PS2 電車でgo をゲーミングモニターでやりたいと思います。 色々調べてみますと、PS2専用HDMI接続コネクターを見つけましたが、これはPS2付属のAVケーブルに当たるものなのでしょうか? AVケーブルで繋いだ方が確実でしょうか? 素人で申し訳ございません。よろしくお願い致します。

  • ゲーム機とスピーカーが付いていないモニタを繋げた場合音声はどうなるんですか?

    質問させてください。 ゲーム機をHDMIでPC用のモニタに繋げ、プレイしようと思っています。 ですが、このモニタにはスピーカーがないのです。 この場合、音声はどうすればいいのか教えてください。 モニタは http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1009 になります。 ps3やxboxをhdmiケーブルで繋ごうと思っています。 よろしくお願いします。

  • ゲーム実況をしてみたいんですけど・・・

    ゲーム実況をしてみたいんですけど、どのキャプチャーボードを使たらいいかわかりません。 なのでおおすめのキャプチャーボードを教えてください。 できればpcにうつるUSB線がついていてhdmiがいいです。どうかおすすめのキャプチャーボードを教えてください。 <ps3でやります>

  • ゲーミングモニター

    ゲーミングモニターを買う予定なのですが ゲーミングモニターはマウスとキーボードだけでも使えるのですか? それともゲーミングPCやps4などが必要なのですか?

  • ps4の中古と2万で作れれるゲームPCならば??

    自宅にあるもの PC用モニター : 有り HDMIケーブル : 有り PS4を買おうかゲーム用PCの購入を考えています。 ゲーム用PCは型落ちのデスクトップPCを購入してそれに SSDとメモリ、グラフィックボードを改造して ゲーミングPCにするやつです。 ユーチューバーのコジコジさんとかが 毎年3万でゲーミングPCを作るとかやっているのですが それで2~3年前ぐらいに紹介されたPCだと結構安く買えるので それにグラフィックボード増設するのであれば2万で作れる気もします、 ですが、それならPS4を買った方がいいですかね? どのくらいのスペックならPS4超えますかね? 2万でPS4超えるのは難しいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(*´з`)

  • PCモニターでゲーム

    Xbox360やPS3をXbox360についてきたHDMIケーブルをモニターにつないでゲームをしていると音が最初の数秒だけ音が鳴らないのです。なにが原因は何でしょうか? モニターはBenQのX2200WでVictor オーディオ用(インドア)ヘッドホン[HP-RX700] をつけてやってます。

  • PCのモニターで

    先日PS3を購入したのですが、いざプレイして見ると文字がぶれてほとんどのゲームの文字がよみにくいんです。そこでHDMIとかのケーブルを使ってみたいなとかおもったんですが、自分の家のテレビは普通のはじめについてるケーブルの入力端子しかなく当然HDMIは接続できません。それでテレビを買おうかと思ったけど高いしそこでHDMIのケーブルをPS3に繋いでテレビ側はPCのモニタのDVI?に接続できるケーブルの情報をしったんですけどそれを使ったらPC用のモニタで1080pの出力でPS3ができるんでしょうか?あとテレビもみたいんですがHDMI搭載の地デジチューナーを買って接続してテレビとして使うこともできるんですか?もしできるんならすぐにでもワイドモニタを買いたいので教えていただきたいです。地デジのチューナーはいつでもいいんですが。もしできるんなら普通にHDMI搭載のテレビを買うよりPCのモニタとHDMIをモニタに繋げるケーブルを買うほうが安ですよね??よければ回答おねがいします。

  • レトロゲーム 画面出力

    最近レトロゲームとかにハマっていて今はレトロゲーム機をアナログケーブルをHDMIに変換してテレビに映し、 PS5をモニターと繋げていたのですがPS5の方のモニターの音声が物足りなく感じていて2画面に出力させたいて考えてます。 そこで考え長めのHDMIケーブル何本かとAmazonで3900円台で売っているHDMIマトリックスセレクターてのを使うなのですがそれやるくらいならやはりPS5をヘッドセットで音声聞くようにするかスピーカーつける方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう