• ベストアンサー

AppleIDが盗まれて覗き見されていたのを確認

AppleIDを盗まれてしまったら、そのIDとパスワードで持ち主の情報を覗き見できる書き込みをQuoraで見つけたのですが、覗き見をされていることはAppleIDにログインしてログイン履歴などを見ることでわかるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.2

https://support.apple.com/ja-jp/HT204145 公式サイトに、「Apple から、覚えのないアカウントアクティビティについて (通知やメールで) 知らせが届いた」 という文言があるので、一応新しいデバイスから ログインされたら、AppleIDであるメールアドレスにアラートは来るっぽい? 迷惑メールでも似たようなのがいっぱい来るから紛らわしいけど。 気になるなら時々パスワードを変更するべきでしょうね。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!不正なものでもログインがあればメールアドレスに通知が来るのですね。登録デバイスの一覧に心当たりのないものがあったので心配になっていました。ひとまずパスワードの変更をしておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kamura01
  • ベストアンサー率30% (61/200)
回答No.1

乗っ取られた場合パスワードを変更されるので正式なアカウント所有者はログインできなくなります パスも変えずにのぞき見だけすると履歴でばれます

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!パスワードを変更せずに、気づかれないまま覗き見を続けるというケースもあるのかもしれません…。AppleIDにログインして探してみているのですが、履歴はどこで確認できるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットにおける「のぞき見や改ざん」について

    セキュリティについて質問です。 ネット上で、「のぞき見や改ざんなどの不正アクセスを防ぎ、安全な通信を可能にする技術がVPNだ。」という説明を見つけました。 そこで、質問です。 「覗き見や改ざんなどの不正アクセス」とは、どのようなことを指すのでしょうか? 1.パスワードを手入力した時のみ、読み取られる可能性がある。 2.パスワードが伏字になっていても、ログインしようとした時には、読み取られる可能性がある。 3.ログインしっ放しにしていても、パスワードを読み取られる可能性がある。 改ざんについては、「IDとパスワードが盗まれた場合に、勝手にログインされて登録情報を変更されてしまう」ということですよね? 以上、よろしくお願いいたします。

  • AppleIDとパスワードについて

    iPodtouchを使っています。前からIDとパスワードのサインインがうまくいかなく、諦めて新しいIDとパスワード(アカウント…?)を作成しました。ですがアプリのアップロードを行うときのサインイン(?)で前に入力したAppleIDが出てしまい、それを消して新AppleIDとパスを入力したところ 正しいAppleIDを入力してください、と出ました。そのあと以前のAppleIDのパスワードをリセットしパスワードの上書きをしました。 でももう一回iTunesでやってもいかないんです(;;) ネットでいろいろ調べたのですがあまり参考にはなりませんでした。 Appleに問い合わせようと思ったのですが番号がわかりません…。ネットで問い合わせるのとしても言いたいことが伝わらなそうなので嫌です。 わかりにくい文章だしわがままなこと言ってると思いますがよろしくお願いしますm(__)m はやくiPodtouchを使いこなせるようになりたいです…泣

  • AppleIDのパスワードが違うと言われる

    こんにちは。 さっき、iTunesStoreで曲を購入しようとしたら、パスワードが違うと言われました。よく見ると、過去のAppleIDのパスワードを聞かれていたんです。でも、メールアドレスを変えたときに、一緒にAppleIDも変えたはずなんですが...。 よくわからないけれど、とりあえずそのAppleIDのパスワードを再取得しようと思ったんですが、自分の生年月日を入力すると、「入力された情報は登録情報と一致しない」みたいなことを言われます。自分の生年月日なんて間違えるわけないし、そもそもパスワードなんて変更していません。変なところをいじってしまったのかもしれません...。 AppleIDが違っていても、パスワードが同じのが2つあると、おかしくなっちゃうのでしょうか...? よくわからないのですが、どうすれば、旧AppleIDでなく、新しいAppleIDを使えるようになるでしょうか?私は、どうすれば曲が買えるようになるのでしょうか? サポートとかも調べてみたのですが、参考になりませんでした。 SoftBankを使っているので、本当にわからなかったら、SoftBankのお店に行って調べてもらおうと思います。 でも、簡単に解決できるようでしたら、みなさんの助言をお聞きしたいです! わかりづらい文章で申し訳ありませんが、困っています...。回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • AppleIDが第三者に

    Appleから、AppleIDの情報変更というメールがあり、した記憶がないので、ID情報をみたら、外国人(国は台湾となってます)になってました。怖くなって、パスワードだけ変更したのですが、請求先や名前など外国人のままになってます。Appleに連絡したいのですが、メールしかないのでしょうか? iPhoneから見てるため、iTunesやAPPが英語になっていてこわいです。 パスワードだけ変更でとりあえず大丈夫なのでしょうか?悪用されて、多額の請求とかこないか心配です。

  • AppleIDパスワードを忘れてしまった

    久々にiPhoneにアプリ入れようとしたら AppleIDのパスワードを忘れてしまいました(TAT) ID登録時のメールアカウントのパスワードもわかりません。 思い出せません>< iFunBoxでiPhoneのAppleIDのパスワードを探せると聞いたのですが、どこにあるかわかりません。 ファイル名など教えてください。 iFunBoxはインストール済みで、手元にiPhone4(SoftBank)があります。 お願いします。

  • appleIDについて

    appleIDについて。 初めて質問させていただきます。 アプリをダウンロードしようとしたのですが、IDもしくパスワードが違っているようで何度も要求されます。 ID確認など、秘密の質問など思い当たる範囲で試してみたのですが、どれも当てはまらず困っています。 私ではなく母の携帯なのですが、携帯会社を変えた為、appleIDが前の会社のアドレスなのでメール送信でロック解除というのも出来ません。 挙げ句の果てには秘密の質問も分からない始末です。母自身ではなく私が全てやるので呆れてもいますし本当に困っています。 最終手段としてappleに電話しますが上記の方法の他に確かめる方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • AppleID作成について・・・

    こんにちは! ポータブル製品の方にも同様の質問を させてもらったのですが回答を得られなかったので こちらに質問させていただきます。 AppleStoreでAppleIDを 作成するとき、入力する項目は メールアドレス、名前、日中電話番号 のみでしょうか? Myinfo、という所でAppleIDを新規登録 しようとしますと、上記の他に住所や 郵便番号が要求されますが二つは何か 違いがあるのでしょうか? 実は適当にAppleIDを作ったんですが別のID一本で 使おうと思って個人情報を変更しようと思ったんですがパスワードを忘れてしまってどうする事も出来ません。 名前やメールアドレス程度ならかまわないんですが 住所などを入れたとなるとほっとく訳にもいかず・・・どうかお助けください。

  • appleIDが無効とされています

    auのiPhone4Sを使っています。 apple storeでアプリのインストールやアップデートをしようとし、パスワードを入力すると「ご利用のappleIDは無効とされています」と表示されてインストールやアップデートができません。 サインインはできますし、パスワードの変更もやってみたのですができました。購入履歴にも見覚えが無いものはありませんでした。 なので乗っ取られたという事は無いと思うのですが、無効のままです。 どうやったら直るのでしょうか解決策お待ちしております・・・。

  • ipadのAppleIDについて

    数年前にipadを購入し愛用していたのですが、その際使用していたAppleIDのメールアドレスを変更することとなったので、AppleIDの変更をしたのですが、どうも変更前にDLしてインストールしたアプリのアップデート時のアカウント情報が違うのでパスワードを聞いてきます。 これってアンインストールして入れなおすしか無いのでしょうか よろしくお願いいたします

  • 「AppleIDを確認していません」の表示。

    ご質問させてください。。 非常に困っております>3< AppleIDをGmailに設定しており、パスワード変更を一度も行なっていないのですが、 Macbook Black(10.5.8)、iPad2(iOS5)、iPhone(iOS5)で同じGmailのアカウントを利用しています。 今日のお昼まで全く問題なく使えていたAPPStoreからのアプリのダウンロード、アプリのアップデートが、夕方あたりから出来なくなりました。 iPadでの操作を順を追ってご説明致します。 新しいアプリをダウンロードする際に、いつも通りパスワードを入力すると、 「Apple IDを確認していません。」 と表示されました。 OKを押すと、 「Apple IDを確認していません。」 「Apple IDの確認方法についての説明を見るには『OK』をタップして下さい。」 と表示がでましたのでOKをタップ。 そうすると、APP Storeのアプリが立ち上がり、アカウント確認の画面が出てきました。 「Apple ID確認用のリンクを含むメールが、下記のアドレスへ送信されました。 メールの到着を確認してリンクを開き、作成したApple IDの確認を完了してください」 ..........@gmail.com と表示されました。 その後。。。同じ操作をMac、iPhoneから何度も行なおうとするも、 一向にGmailにメールが来ません。。。 上のAPPStoreの画面で、確認メールを再送信というボタンもあるようなのですが、押せません。。 同じような症状の方、また改善に至った方いらっしゃいましたら、 ぜひ解決方法をご教授くれましたら幸いです。。 (使用しているIDにお金が結構入ってしまっているので>3<)

    • 締切済み
    • Mac