• 締切済み

信用出来そうな中国製品

Sasakikの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4826)
回答No.11

昔ながらの  安定のチャイナクオリティ(要するに「安かろう悪かろう」) を堅持しているトコロが(圧倒的に)多いけど、”品質で世界で戦える”ことを目指した企業も増えてきている。 その一例が、既回答にもあるAnker。 Ankerは、元Googleのエンジニアが興した会社で、世界中を回って調べまくった結果、高い品質を安価で生産できる工場が見つかった中国深センに拠点を置いたモノ。 Ankreは、定番のモバイルバッテリー/ポータブル電源のほか、ワイヤレスのイヤホン/スピーカーやネットワーク機器でも精力的に開発を続けて”信頼のブランド”の地位を獲得しつつある。 あと  パソコン ってのはどうだろう? NECや富士通のパソコン部門はLenovoに売却されていて、ブランドこそ日本のままだけど、生産・販売しているのはLenovoの子会社になっている。 NECも富士通も、今のところは、ミドルレンジ~ハイエンドは日本国内で開発・生産しているけど、エントリークラスは中国製になっている。 ちなみに、かつて東芝のブランドだったDynabookも、台湾の鴻海精密工業の子会社であるシャープに売却されて、チャイナブランドになっている。

kairibaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 別に中国が好きというわけではありません。(むしろ嫌いです) ただ、今の日本の製造業の凋落ぶりと国民の理系離れ、政府の製造業への無関心なんか見てると、これからは生活防衛の為にも、「目的に合わせてちゃんと選べば」中国製品が使えるようになる、昔とは状況が変わってきている、 そんな気がしました。

関連するQ&A

  • 中国

    卒業論文で日本と中国の経済について研究しています。 現在ハイテク部品を中国に輸出し、中国で製品を組み立てるという一方方向の矢印ですが、中国がハイテク部品をつくれるようになると、自国で完成品を作り日本に輸出するという双方の矢印になる、または中国がハイテク部品を輸出し、日本で組み立てるという逆の矢印になることが考えられると思いますが、ハイテク部品に限らず、食品・ローテク・ゲームetc...などその他のものについては、現状の矢印がどうなっているのかがわかりません。 (例えば、ハイテク部品については、 日本で部品日本で製品・・・△昔 日本で部品中国で製品・・・○今 中国で部品日本で製品・・・× 中国で部品中国で製品・・・△ といったように表がつくれると思います) この表をハイテク製品に限らずその他の製品についても作成したいのですが、どうやって調べたらよいのでしょうか。。。。。

  • 中国は昔はいんちきが多い国だった?

    中国は昔はいんちきが多い国だったのでしょうか?

  • どうして買うのか中国製品

    静岡市は12日、40代の男性が渡航先の中国で入手した、 国内で承認されていない中国製強壮剤「性欲王」を帰国後に服用し、 低血糖による意識障害を起こしたと発表した。 gooニュースより 今日本でもさすがに無視できなくて、マスゴミでさえ中国製品の 危険性については絶えず報道されているのに、次から次へと 中国製品による被害が絶えない。 チョット前にも中国製の痩身薬を飲んで具合が悪くなった人が出たばかり 当の中国人でさえ自国の製品は信用出来ないと、日本製品を買っているのに どうして日本人があえて中国製品を買うのか、まったく分かりません。 被害にあうまでは、何があってもひとごとなのでしょうか?

  • 中国人の教育や育てられ方について

    これは真面目な質問です。 中国は政府からしてウソを平気でついたりしているために 中国国民からも信用されていないと聞きます。 そして中国は世界中のモノを利権関係なしにパクったりしていますよね。 いわば国民、政府、中国そのものが信用できないと言わることが多いと思います。 また私の経験上中国人は平気でウソをついたり騙したりします。 これはそもそも子供のころから教育自体がこのような中国人を作るのではないかと思っています。 そこで中国に詳しい日本人に質問です。 中国はどのような育てられ方をし、どう言った思考(メンタリティ)を持っているのが普通なのか教えてください。

  • 漢字は中国のものではない?

    問1漢字は中国のものではないというのは本当ですか? 問2だとするならどこがルーツなのですか? 問3漢字を日本に伝えたのは中国ではないというのも本当ですか? 問4日本は中国からいろんなことを教わったとうのもウソなのですか?

  • 大好きで大切な彼女の信用をとりもどしたい。

    こんにちわ。 最近同じような内容で投稿した者ですが再度皆様にアドバイスいただきたくおもい、投稿せていただきます。 僕には大好きな彼女がいます。しかし、僕は今現在、結婚しています。(別居し半年、調停離婚中) 離婚は大方話しが済み、メドがたっておりますが、一戸建ての家を購入しており、家の売却に手間取ってるのですが、彼女にまだ家、売りにださないの?聞かれ、手間取ってると言えずに、もう売りに出している。と嘘をついてしまいました。それから嘘に嘘を重ねて嘘をつきとおしていてのですが、彼女に嘘がばれてしまい、彼女に嘘ついてるやろ?と追及されたのですが、その際も嘘を重ねて嘘をつきとおそうとしてしまいました。ですが嘘はばれてしまい、彼女の信用をなくしてしまい、好きじゃなくなったといわれてしまいました。そこから、色々話しをしたのですが、嘘を重ねたのが、許せないみたいで(追及した時に素直に白状していたら、許してくれてたみたいです。)もう戻れない、全部嘘に感じてしまって、付きあえないといわれてます。僕は本当に彼女が大好きで大切なのです。嘘をついたのはすごく悪い事で猛省してます。 どうしても大好きな彼女の信用を取り戻したいのです。どうすればまた信用してもらえるようになるか、良いアドバイスがあれば、どうか皆様、よろしくおねがいします。

  • 人を信用できない

    僕はもう人を信用できません!今まで生まれて現在まで本当の事を言っているのに「嘘だろ」と信って信用してくれません!どうしてですか?

  • なぜ秋葉原?中国人買い物ツアー

    テレビでよく見かけるのですが、なぜ中国人はわざわざ日本へ来て家電製品を大量に購入していくのでしょうか 疑問なのはこれらの製品はほぼ中国製ですよね? 日本のメーカーの物と言っても中国から輸入された物をわざわざ輸送費も含めた物価の高い日本で購入する意図が解りません 今や、上海などの家電街の方が品揃えは良さそうに思うのですがなぜなのでしょうか? 日本メーカーの中国製製品は中国で買うより日本で買った方が安いということなのでしょうか?

  • 中国は、昔はいんちきが多い旅行地だった?

    中国は、昔はいんちきが多い旅行地だったのでしょうか?

  • 信用できない

    高校3年生です。 小学校のとき友達に裏切られてそれから友達が信用出来なくなりました。 中学校では男子達にいじめ?なのかよくわからなかったけど男子ってか男自体信用出来なくなりました。 今でも友達はいつ裏切るか分からないので私は嘘話や嘘笑いでごまかしています。 嘘話はもとろん駄目なのは分かります。 でも信用出来ないからやっぱりしてしまいます。 親はすぐ嘘をつくし、 「あれ買って」っていっても「今度ね」って毎回言って結局買ってくれない。(他にもあります) 親には色々感謝はありますがいまいち信用出来ません。 誰を信用すればいいのか分かりません。 本当の私を知っているのはまだ誰も知りまん。 信用しないといけないって思うんですがやっぱり出来ません。 これからの人生が本当に心配です。 アドバイスよろしくお願いします。