• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JUPITER XMのパラメーター表示)

JUPITER XMのパラメーター表示について

このQ&Aのポイント
  • JUPITER XMのアップデートにより、パラメーターが勝手に表示されたり消えたりすることがあります。スライダーやノブを触っていなくても、操作中に突然現れることがあります。これは故障ではなく仕様です。
  • JUPITER XMの最新アップデートにより、パラメーターの表示に不具合が生じている場合があります。スライダーやノブを触っていないにもかかわらず、メニュー操作中にパラメーターが突然表示されたり消えたりすることがあります。
  • JUPITER XMのアップデート後、パラメーターが自動的に表示されたり消えたりすることがありますが、これは故障ではなく仕様の一部です。スライダーやノブの操作を行っていない場合でも、メニュー操作中などに突然現れることがあります。

みんなの回答

  • gaffe
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.4

つまみがノイズで勝手に動いている状態ですね。ハードウェアの故障です。メーカーに問い合わせです。

fukuzoo
質問者

お礼

メーカーに問い合わせしたら症状的に故障だそうです。 メーカー修理に出したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sobayalow
  • ベストアンサー率58% (41/70)
回答No.3

アップデートのし直しも行っていて、ファクトリーリセットもしても、そのような状況なら故障でしょうね。 メーカーさんへ修理に出されるのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

暴走しているような症状に見えますね。 アップデートがきっかけで、工場出荷設定を行っても出るとのことですよね? ペダルとかmidi接続とかusbメモリとか、すべての入出力を外しても出る症状でしょうか? ググってもそれらしい不具合は出てこないですね。公式サポートへメール問い合わせしてみてはいかがでしょうか?的確な回答を期待できるかもですね。 https://www.roland.com/jp/support/contact_us/#step3

fukuzoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全ての入手出力機器を外しても同様の症状です。 まさにパラメーターが暴走している感じです。 公式に問い合わせをしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

JUPITER XMでアップデートしてからということですので、 不具合が生じている可能性が非常に高いですね。 一度、以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか? 工場出荷状態に戻して改善するのであれば、そのアップデートに不具合が生じているか、アップデートがうまくいっていないのかもしれません。 https://static.roland.com/assets/media/pdf/JUPITER-Xm_reference_jpn07_W.pdf#page=54

fukuzoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほど再度アップデートしてみましたが同様の症状でした。

fukuzoo
質問者

補足

コメントありがとうございます。 システムを3.01にアップデートしたときに症状が出て工場出荷状態に 何度かしたのですがそれでも改善せず。 今回期待しつつも3.02にアップデートしたのですが 同様の症状でした。 アップデート後に数回工場出荷状態にしてみたのですが 症状は変わらずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JUPITER-Xm

    jupiter-xmとFA-07をPCに接続しています。 jupiter-xmで作った音をFAの鍵盤で鳴らすことはできますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • jupiter xm

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== jupiter xm ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ダンパーペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== jupiter xmはハーフダンパー対応でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • JUPITER Xm Editorについて

    お世話になります。 JUPITER XmをMACと USB接続してEditorを立ち上げましたが、Initialize Tonesの画面でフリーズしてしまいます。MIDI設定をやり直して何回かトライしてみましたが、状況は変わらずです。対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お助け願います。当方の環境はMAC OS11.6.5、JUPITER XmはVer.3.0です。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Jupiter Xm編集したトーンが消える

    Jupiter Xmで、シーンのPartのトーン(userのu00002)のパラメータを編集してトーンをセーブすると、そのPartの音が出なくなり、画面にそのPartが「unknown / -----」と表示されることがあります。(ファームウェア1.0xのときは音が出なくなり、1.21.では音自体は出ますが表示は同様で編集はできません) DAWと接続していて、MIDI in/outとも「Jupiter X」になっており、鍵盤を押すと音が重なって聞こえる(極めて短い時間で2回鳴っている)状態のときに発生するようです。MIDI outを「未接続」にすると、この現象は発生しないようです。 同じような方いらっしゃいませんか? まあファームウェアのバグだと思いますが…。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Jupiter-80の保守部品について

    よろしくお願いします。 Jupiter-80の画面下のE1〜E4のノブを探しているのですが部品検索をしても適合が見当たらないのですが、代用品があればその品番を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • JUPITER Xmのディスプレイを大きくする

    当機のディスプレイが小さいので、iPadに接続して大きな画面にする方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • JUPITER-50の電源アダプター

    JUPITER-50の電源アダプターが断線しかかっています 新しいものを購入したいのですが、どこに発注したら良いでしょうか ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • JUPITER-50の音色をIntegra7で使う

    JUPITER-50で作った音色をINTEGRA7で使いたいと思っています。 USBメモリなどで音色データを移せないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Jupiter-50のバックアップ

    Jupiter-50 で本体の設定をバックアップしようとして失敗します。 USBメモリーはローランドの純正(2GB)を使っています。 utilityメニューからbackupで実行していますが、数%進んだところで「Write Error!」というメッセージが出て止まってしまいます。 先日、ライブ中に電源が不安定だったためにメモリーが飛んでしまったという経験をしており、ぜひバックアップをしたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FA06のパラメーターの誤動作

    FA06を使っていますがSOUND MODIFYで数値を変えるとパラメーターが誤動作を繰り返し設定することも消すこともできません、仕方なしに電源を落として再起動させてパラメータを消しています。故障でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • インサツデキマセン1とエラーが出るトラブルの解決方法をご紹介します。
  • お使いの環境について教えていただき、それに合わせた対処方法を説明します。
  • 必要な情報を提供いただきましたら、お困りのトラブルを解決するための具体的な手順をご案内いたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう