• ベストアンサー

パスポート

MrBoonの回答

  • MrBoon
  • ベストアンサー率63% (52/82)
回答No.3

大丈夫ですよ。安心して下さい。 今お持ちのパスポートのままで名義変更できます。 私の妻は、それまで持っていたパスポートの あるページに「結婚して姓が変わった」という内容の 英語の説明が書かれたスタンプだかを 押してもらっています。 と言う訳で調べた所、 在サンフランシスコの日本領事館のWebに、 次の様な説明がありました。 結婚により姓が変わったのにパスポートを訂正しないでいると、 航空機を予約した名前とパスポートの名前が違うなど 無用のトラブルが発生しますのでご注意ください。 パスポートの姓・本籍地を訂正する場合は  (1)新規発給申請、  (2)訂正申請 の2つの方法があります。 新規の場合はサインの変更はできますが、 訂正の場合はパスポートの該当の頁に姓・本籍の訂正 を記載するのみでサインの変更はできません。 との事なので、 サインも変更希望される場合は、 新規発給をした方が良いですね。  ※最初は外務省のページを見に行ったのですが、   「詳細は各都道府県に問合せて下さい」   となっていたので、がっかりしました。   外務省さん、もう少しがんばって、   国民の為になるページを作って下さい。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 旧姓の免許書・パスポートについて

    結婚し名前が変わりましたが、免許書やパスポートの名前のことについて手続きは必要でしょうか? パスポートの場合は、約2週間後に使う予定があるのですが、手続きにはどのくらい時間がかかりますか? 他にも重要な変更(銀行など)が必要なものを教えてください。

  • パスポートの変更

    結婚後、名前などが変更になりパスポートを新しくする際は手数料などかかるのでしょうか?

  • パスポートの名義変更について

    結婚により、パスポートの名義変更をしたいのですが、必要書類等が分かりません。 ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • パスポートとビザ

    こんにちは。 この度、アメリカで働いている日本人の男性と結婚しました。 パスポートの名義変更をしなくてはいけないのですが、 2種類あると聞いて、1つは新規で新しい物を作るか 変更で、修正するだけと聞きました。 変更の場合は、サイン等はそのまま(旧姓)です。 と言われました。 国によって、ビザを取る際は修正だけだと無理な国もあると言われました。 アメリカビザを取る場合、新規で作り直さないといけないか ご存知の方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • パスポートについて

    秋に結婚予定で、先に婚約者とそれぞれパスポートを作っておこうかと思っているのですが、当日役所に婚姻届けを提出した場合その時点で姓がが変わるのですがこの状態で海外旅行してもいいのでしょうか?名前の変更申請しなくちゃいけないのでしょうか?

  • パスポートについて

    出発が四日後の韓国旅行に初めて行くのですが、パスポートの名前が離婚する前のままで、昨日変更手続きに行ったのですが変更に時間がかかると思ってませんで、出発までには間に合わないと言われてしまい仕方なくそのまま戻ってきたのですが変更しなくても飛行機の名前やホテルの名前などパスポートと同じ名前にしてれば大丈夫でしょうか?

  • パスポートの名前変更

    こんばんは。 来月6月にオーストラリアに旅行に行くのですが、昨年結婚をして姓が変わりました。 それで、パスポートの名前を変更したいのですが、聞くところによると、 (1)今まで使っているパスポートに変更の印を押してもらう方法(1000円以内) (2)新たに作り直す方法(5年で10000円) パスポートを作って1年ぐらいなのでできれば、(1)の方法にしたいのですが、入出国の際に口頭で説明が必要な場合もあると言われ、英語がダメな私はちょっと不安になり 質問させていただきました。 (1)の方法で旅行に行った方、どんな状況だったか教えてください。 後、旧姓のまますべて手続きをすれば、旧姓のままでも大丈夫って話も聞いたのですが、それはどうなんでしょう・・・。

  • パスポート・・

    パスポートの戸籍(本籍)を変更する場合は 本人が行かないと駄目なのでしょうか? また 行けば その場で終わるのでしょうか? (戸籍謄本は 用意しております)

  • パスポートの氏名

    すいません、教えてください。 航空券の申し込み名と、パスポート記載の名前についてです。 11月に海外へ旅行するのですが、結婚した妻のパスポートは、旧姓のままになっています。 すでに、旅行会社に申し込みをしており、その申し込みでは、現在の姓で登録してしまいました。 教えてGOOでの過去の質問を見ると、旧姓で申し込んでも問題がなかったようですが、 この場合、パスポートの氏名を変更する手続きをすれば、問題は特に起こらないと考えて良いのでしょうか? というのも、どこかのページで、署名はそのままになると書いてあったからです。ということは、ローマ字表記のみの部分が変更されると思いますが、パスポートの氏名といった場合は、パスポートに書いてある姓と名を指し、航空券の名前は、署名の部分と不一致でも、パスポート内の氏名と一致していれば問題はない、と考えて良いのでしょうか? ちなみに、手続きが面倒であれば、旅行会社にお願いして、旧姓で手続きしてもらうというのも考えています。

  • パスポートの記載変更

    離婚のため住所・本籍・氏名が変わりました。 それにともなって、あと6年ほど残っているパスポートの記載事項を変更したいのですが、手続きがいまいち分かりません。 訂正では結婚時の名前が残ってしまうので、今のパスポートを返納して新しく書き換えたいのですが、その手続きに必要な物と、取得までの期間と、手続きにかかる料金を知りたいのです。 ついでに知りたいのは、パスポートに関する各種手続きは、本籍がある都道府県でないとダメなんでしょうか?? どなたかお分かりの方、教えて下さい。