• ベストアンサー

ヨルタモリについて

FattyBearの回答

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1278/3900)
回答No.1

少なくとも アントニオ・カズヨシ・ジョピン は アントニオ・カルロス・ジョピン のパクリ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%93%E3%83%B3 他も有名人の名をもじった名前でしょう。

関連するQ&A

  • デコ(ほか、外国人スポーツ選手)の名前

    デコ(ほか、外国人スポーツ選手)の名前 サッカーポルトガル代表にデコという選手がいます。 本名アンデルソン・ルイス・デ・ソウザ。通称デコ、だそうです。 疑問1.彼が「デコ」と愛称で呼ばれるのはなぜでしょうか。    マンチェスターUのブラジル代表「アンデルソン」のように、    デコもアンデルソンと呼ばれて然るべきはずだと思います。 もちろんロナウジーニョように、一つ上の世代に怪物ロナウドが いるようなケースなら納得できるのですが。 疑問2.それでは、なぜ「チャビエル・エルナンデス」がシャビで、     一つ年下の「チャビエル・アロンソ」がそのままの名前で     呼ばれるのでしょうか。 このような疑問があり、以下の質問に踏み切りました。     【質問】外国人選手の通称はどのように決まっていく? なんとなく空気的に決まるものなのか、母国の放送協会で統一されて 決まるものなのか。 【質問2】シャビもデコもロナウジーニョも人気がでる前(若手時代)      はパウロ・デソウザ…という風に呼ばれていたの? 【質問3】なぜ大人気ロベルト・カルロスには愛称が定着していない? 【質問4】こういう名前の短縮は、スペイン・ポルトガル語圏だけ? 以上、疑問を含めると6つも質問しました。 イエローカード、いやレッドカードを通告されそうで恐縮です。 わかる範囲で、一つからでもいいのでお答えいただければと思います。 宜しくお願いします。 それにしても、2010w杯南アフリカ大会おもしろいですね、つぎ決勝!