• 締切済み

精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。

精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 自分の子供を人権無視するレベルで自分の所有物としか見れない病気ってありますか? こうしろああしろと言ってきたりは普通ですが言い方が絶対に従えと奴隷を扱うような言い方だったり、進学の時も話し合いを全くせずに進路を勝手に決めたりし、それがごく当たり前のことだという態度でいることで話し合いを求めても何も言わないような感じです。 それとその教育というか命令や、価値観にそぐわない行動や見た目や何かの結果などだった場合、どんなに話をしたとしても異常にキレたり拒絶反応を起こしたりして、何でこうできないんだとか何でそうなるんだって言ってきていつまでも何日もそれを言い続けてそれでもその価値観にそぐわないと泣いたり叫んだり奇声を奇声を発したりするような

みんなの回答

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.4

このような症状は、強迫性パーソナリティ障害、ナルシシスト性パーソナリティ障害、または反社会的パーソナリティ障害など、複数のパーソナリティ障害に関連している可能性があります。しかし、専門家が診断を下すためには、より詳しい症状の評価が必要です。したがって、医師や精神保健専門家に相談し、適切な評価と治療を受けることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255066
noname#255066
回答No.3

これだけでは分からないと思います。 分かりやすく説明すると、親と子の関係性を、あなた(子なのかな?)が見ているに過ぎないからです。親と子の関係性を第三者視点で見たり、親と世間、親と所属企業など、別の視点も合わせて見ないとね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15070)
回答No.2

そういう親、割と多いみたいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人格障害の可能性があるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。

    精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 家族や自身の周りの人たちを自分の所有物のように認識してしまいその人たちに対して、こうした方がいいとかいうアドバイスっぽいニュアンスではなくこうあるべき存在とかこういうふうにしなければならないという感じで自分の価値観を押し付けるというよりかはその価値観に合った状態でいることが当然のことだと思い込んでいて、もしその価値観にそぐわない行動や見た目や何かの結果などだった場合、どんなに話をしたとしても異常にキレたり拒絶反応を起こしたりして、何でこうできないんだとか何でそうなるんだって言ってきていつまでも何日もそれを言い続けてそれでもその価値観にそぐわないと泣いたり叫んだり奇声を奇声を発したりするような病気ってありますか?

  • 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。

    精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 自分が貰って嬉しいものやされて嬉しいサプライズや、逆に貰って嬉しくないものや嬉しくないサプライズが、他人も全く同じ価値観だと思い込む病気はありますか?

  • 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。

    精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 境界性パーソナリティ障害と反社会性人格障害について。これは中度レベルですか?それとも軽度ですか? 母親が、境界性パーソナリティ障害強めの、反社会性人格障害弱めの症状があります。 自分は幼稚園くらいから中学2年まで母親に虐待を受けてきました。毎日殴る蹴るなどの暴行を受けてきました、パンチは一発でも気絶しそうなレベルのものを主に顔に、多い時で30発は一日に受けました。 それと子供だからまだ教わってないことなのにそんなの当たり前とか(例えば雨でずぶ濡れになった日に風呂で靴を洗う習慣が身につけられたのに風呂場にブーツが置いてあって子供だからわからないからそのままシャワーを浴びたらあとからまた怒鳴られたり暴行を受けて、普通に考えれば濡れちゃいけない靴だってわかるとか言われました。)、 あと母親の都合で予定を無理矢理入れられたのにそれが原因で家族で出かけられない時に自分も行きたいと言ったらお前が悪いと決めつけられたりしました、どれも死ぬほど嫌味な言い方でした。 それと物を取り上げられたり、捨てられたり、勝手にされました。 小学校で一年間くらい酷いいじめを受けた時は毎日ボロボロの表情で死にそうな顔で帰ってきた自分に対して、母親は病気ゆえにそれが単なる悪口レベルのいじめとしか認識できなかったようで助けてくれませんでした。そこに関しては嫌がらせで助けないというより気づかなかった感じでした。 それと姉と妹がいますが2人は全くそんな扱いを受けてませんでした。それでも母親は本気で平等に接してると思ってるような言い方でしたいつも。 また、こうした暴力や侮辱や決めつけなどいくらしても母親は、愛情込めて育ててきたとか家族が一番大事とかサザエさん家庭が理想とかみんな仲良くして欲しいとかいつも言っていて、本気で思ってる感じでした。 本人からしてみたら暴力も悪いことだという認識がなく、暴言も普通に話してるだけという認識に見えます。 また、父親と別居して仕事をし始めてから母親はそうなったので気持ちに余裕がなくなって自然とそうなったと思います。 また、母親が子供の頃の話を聞くと、母親も自分の父親に同じように暴力や侮辱や決めつけや、兄弟間差別を受けてきたような感じでした。自分がされたことをそっくりそのまま子供にやってる感じに見えました。姉と妹に同じことをやらないのは、母親自身が母親の父親に虐待されたことで男に対してそういうふうにしか無意識に見れなくなったのではないかと思います。 だから、親が元々子供の時に同じような虐待を受けていて、さらに発達障害だから傷も癒すことがほぼできない状態で大人になり、父親と同居してる時は専業主婦で気持ちに余裕があったからそこまで殴ったりされませんでしたけど、別居して一人で子供の面倒を見るようになったことと仕事をせざるを得なくなったことで気持ちに余裕がなくなって、母親自身の虐待の傷により自分が虐待を受けたと思います。 中2まで虐待を受けたと書きましたが、それ以降も19歳までは侮辱や暴言を物凄い剣幕でいつも言われ、朝起こす時も普通の内容のセリフなのに物凄い剣幕で言ってきました。 それで19歳の時に一人暮らしを一年くらいしてそのあと実家にまた住み始めると、母親は虐待の自覚がないのと罪悪感を感じないけど家族は大事という価値観があるから、一旦家から離れた自分に対して寂しいと思ったのか、それからは侮辱や暴言や剣幕がなくなりました。 自分は今30近くの年齢になりましたが、事情があって母親と話すことがある時に、今でも母親は家族が大事とか言ってます。過去にした自分の虐待について話の合間に当たり前のように少し話してくる時がありますが、それでも家族が大事と本気で思ってたり罪悪感が一切ない感じに見えます。 ちなみにですが姉からも暴力や暴言はかなり受けてきましたが、姉も悪いことした自覚がないのと罪悪感は一切感じてないようでした。 長くなりましたが、これは中度レベルの発達障害ですか?

  • 精神的な病気を治そうとさせてもらえない

    今、いくつか精神的な病気を抱えていますが、家族が全く理解してくれません。 高校で学校に行けるような状態でなくなり、入退院し、(体の不調の治療)精神的にはまだ時間がかかりそうな時、父親に「明日から学校に行け、行かないなら退学して働け」と無理やり行くように言われ、「明日退学の手続きをしてくる」と脅され、余計にうつ状態になりました。 母親がそれは止めたのですが、顔を見るたび「学校に行け、働かないなら出て行け」と怒鳴られ、次第に精神的に悪化し、父親に自分の姿を見られないよう、昼間寝て夜中に起きるようになり、家の中でも音を立てないように歩き、いつも怯えていました。 家族が寝静まってからしか食事や家の中で動く事もできず、トイレの音が聞こえないよう水分をほとんど摂らなかったりしました。父親が家で仕事をする職業で常にいるのです。 治療もせず無理やり学校に行かされ、高校卒業後も進学の為一度一人暮らしをしたのですが、治さずに進学したのと、新たなストレスが加わりボロボロになってしまい、卒業して実家に帰ってきました。 一度帰ってきちんと病気を治そうと思ったからです。1ヶ月ほど、実家で休んでそろそろ 本格的に治療を始めようと、病院を探したり色々していたのですが、その矢先また父親に「さっさと働け、働かないなら出て行け」と言われる日々が始まりました。 祖父母の家で光熱費も家賃もすべて祖父母が払っており、金銭的にはそれほど負担をかけていませんが、 病気を全く理解していないので、普通の人と同じ扱いをしてきます。今まで父親に従って無理に学校にも行きここまで悪化したのに、まだ治させてくれません。 また高校の時のようにより悪化してしまいます。 精神的な病気は、休む事と、病院に行く事は必要で、時間がかかるものですよね? こういう場合家族は私にどうするのが正しいのでしょうか?私はどうすればいいでしょう?

  • 精神的な病気について

    少し前に一人の男性と出会い、ここ数カ月毎日連絡を取り、少しずつ魅かれてます。 年齢的にも、このまま順調にいけば、お付き合い、結婚と考えていきたいなと思っていました。 しかし、いろいろ話していて、実は彼は精神的な病気を抱えていた(抱えている?)ということを知りました。あまり話したがらないので、詳しくは知りません。。印象として、うつ病ではないのかな、くらいです。 子どものころから、ストレス性の嘔吐、吃音など、いろいろあったようで、家庭環境が悪かったといっていました。几帳面で生真面目な印象を受けていたので、どちらかというと繊細で神経質なタイプなのかな、くらいにしか考えていませんでしたが、 話しているうちに、通院歴もあるようで、催眠療法を受けたことがあるという話も聞き、単にメンタルが弱い、とかそういうことではなく、「病気」であったことを知り、今は正直、とても戸惑っています。 このまま彼との関係を盛り上げていくことにブレーキがかかり始めました。 彼は、普通に名の知れた大学も卒業し、海外の大学へも進学しています。超難関の資格も持っていて、就職先も「超エリート」という感じです。今でも海外で働いています。 (詳しくは書きませんが、ここが嘘ということはまずありません) 単身で海外に行き、立派に仕事するなんて、私からしたら、普通の人でもなかなかできません。 そのため、精神的な病気と言われてもあまり実感がわきません。。 なので、過去にそんなことはあったかもしれないけど、今はきちんと働いているのだし、 気にすることではない、と思う自分と、どうしよう。。と悩む自分がいます。 もう治ったの?と聞いても、「安定しているし、大丈夫」といういい方で、「努力中」「乗り越え中」といういい方をします。 頭痛やしびれ、不眠などは時々あるようで、基本的に自分をあまり認めようとしないネガティブな感じはあります。「以前は毎日死にたいって思ってたよ」ということも聞いて、ショックでした。海外へ行ったのも、環境を変えるなど病気が理由といこともあるようです。 なにをここで質問したらいいのかわからなくなってきましたが、 身近な人に話しても、「大変な思いするかもしれないから、やめておいた方がいいよ」と言われます。 そういうのを乗り越えて、幸せになってる人もたくさんいるよ、と誰かに言ってほしいのかもしれません。何でもいいです、一言いただきたいと思って書きました。 偏見を持ってるつもりはありません、理解したいと思ってはいます。ただ、もしこの内容で不快な思いをする方がいたとしたらお詫びいたします。申し訳ございません。

  • 私は精神の病気ですか?

    歳をとりたくないです。私は他の人と考え方が違っています。結婚したいとか子供欲しいとか未来の幸せが私を苦しめます。今の大好きな家族のままずっと歳を取らず永遠に過ごしていたいんです。友達や彼氏といるより家族といた方が断然楽しいし幸せです。でもいつかこの家族も解散になってしまいますよね。本当に怖いです。それなら結婚せずに親を支えていけばいいと思いますが親は私が結婚することを望んでいるようです。一人娘だからこそ孫の顔が見たいんだろうというのはわかってます。幸せになってほしいんだと思います。でもはっきりいってそれは私の幸せではありません。周りの子が羨ましいです。結婚したいとか子供は何人欲しいとか私もそういう価値観が欲しかったです。今の私からすれば結婚したくない、子供は別にどうでもいいと。年はとりたくないし未来のことなど考えたくもない!と思ってしまいます。ずっとこのままでいたいです。家族でお出かけして一緒に暮らしてた方が幸せです。 親がなくなったら自分も◯にたいと四年前から考えてます。そんなことしたら親が悲しむこともわかってますが亡くなったあと絶望感虚無感つまらない人生を生きている方が私はもっと辛いです。それなら開放されたいんです。私はなんらかの精神の病気なのでしょうか?こんなに人と違う価値観を持つ自分が心配になります。

  • 精神的な病気?

    自分の考えが本当に恐ろしくて死んでしまいたいです。 なぜか周りの人に対して殺意?がおこるんです。 今まで育った環境にも問題ありませんし、家族も友達も飼い猫も大好きです。 最近、自分のコンプレックスに対して異常に気になるようになってしまい、 それが原因で、一日中それのことばかり考え、この先の人生に絶望を感じたり、死にたいと考えたり、夜中に家族に隠れて泣いたりするような日が続きました。 その時は全然殺意など感じておらず、コンプレックスに対する事ばかりを考えて悩んでいました。 それが突然、夜中にあるドラマ(殺人関係)を見ていたら、一緒にドラマを見ていた母に対して、 殺意といいますか、自分が母を殺してしまうのを想像してしまいました。 それをきっかけに自分が恐ろしくて恐ろしくて、人を殺す想像をしたくないと思えば思うほどそのような事ばかり考えてしまい、でも人を殺したくないし、なのになんで想像してしまうんだろうと、 自分は異常な殺人者と同じ思考回路なのか、と頭の中では半分パニック状態に陥りながら、手足が震え始めて耳鳴りもするし、ひたすらに怖くなって本当に死にたいと思いました。 最近ではこんなことを考えてしまう自分は生きる価値もないし、本当に早く死ねばいいと思っています。なのに自殺する勇気もなく、本当に自分が憎いです。 家族や友人の笑顔をみるたびに罪悪感がわくし、涙がでそうになります。 夜中は自分が恐ろしくて泣いてしまう日がほとんどで、明け方にならないと眠れません。 これは精神的な病気なのでしょうか? それとも私は異常犯罪者や殺人者のような性質を持っているのでしょうか? 怖くてたまりません。やはり精神科にいったほうがよいのでしょうか? できればこんな事は本当に一生考えたくないです。 精神科にいけばなおるんでしょうか・・・それとも死なないと治らないのでしょうか・・・。 あと、これは、あまり関係のない話しなのかもしれませんが、 実は昔、精神的にすごく不安定になった時があり、その時も上記と同じような事を考えてしまったことがありました。その時は辛さに耐えられず母に泣きながら相談し、その数日後には精神が安定したのか今まで考えていたことが嘘のようにすっかり消えてなくなり、2年間ほど、本当に幸せな日々を暮らしました。なのに、コンプレックスを気にするあまり精神が不安定になったのか、 また、自分の中で上記と同じような恐ろしい考えがよみがえってきました。 母に相談しようにも、今度こそ引かれそうで怖くて相談できません。 私は精神的に不安定になるたびに、他の人にたいして最低最悪なことばかり考えてしまうのかと思うと本当に苦しいです。 家族や友人、他の人に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なんだか、質問がグダグダの上に長文ですいません。 とりあえず精神科に行けば治るのかが知りたいです・・・。

  • 精神的な病気??

    昔から、夜に悲しくなり、一人で泣いてしまうことはよくありました。 しかし、最近 寝ても寝てもやる気が出ず、夜になるとほぼ毎日涙が出るようになりました。 また、少し注意をされただけでも悲しくなり、夜になるとああすればよかったと後悔して、涙がでてきます。 今までも上記のようなことはありましたが、なんとか自分の中で気にしないようにしてきました。 ですが、昨日の夜にはいつまでも悲しい気持ちが続き、もしかしたら何かの病気なのではと疑いました。 今日も、朝からなんとなく憂鬱な気分が続き、お昼ご飯も一口食べただけで気持ち悪くなり、なんだかわけもわからず涙が溢れ出てきました。 さらに、息が苦しくなり、軽い過呼吸みたいな呼吸になってしまいました。 十数分程で落ち着きましたが、こんな状態になったのは初めてで、その状態のときはどうすればいいのかわからなくなりました。 今まで泣いてしまっていた時には泣いている自分を冷静に見つめるもう一人の自分がいましたが、今回はなく、私の全てが支配された感じでした。 精神的な病気なら軽いうちに病院へ行きたいのですが、ただの夏バテや熱中症、貧血の可能性もあるので、どうすればよいかわからず困っています。 また急に泣き出したらどうしようかと不安です。 たまに軽い動悸もあります。 また、そのような気分のときは自己嫌悪もあります。 また、悲しいニュースをきいたときなどになぜかニヤニヤしてしまうことがあります。 心では辛く思っているのに、顔がゆるんでしまいます。 高校生活はとても充実しています。ただ、公立の割と進学校に入ってしまい、勉強面での心配はあります。 些細なことでも良いのでアドバイスお願いします。 長文、乱文失礼いたしました。 高1女子

  • 精神病(たぶん強迫神経症)の姉に困っています

    私は18歳の男です。 具体的には言えませんが、私の姉が異常なこと(排泄関係のこと)をします。 それをうちの父親や母親が止めようとすると、ものすごい奇声をあげて全力で抵抗します。 近所にも聞こえるのではないか、というくらいです。 このままだと児童虐待と間違えられて近所の人に通報されるかもしれません。 この前ようやく精神科に診てもらえましたが、姉はてんかんがあって、知的にも問題が ある人ということもあり、症状の判断が難しいとのこと。 それで、薬を処方していきながら、症状を判断するとのことです。 (そういった病気があると診断が難しくなるようです。) そういうわけで、すぐ入院ということもないようです。 処方された薬を飲んだら、しばらくは奇声をあげることはなくなったものの、 今日は奇声をあげてしまいました。 どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、両親の方針で、実際に現場を私にはできるだけ見せないように してくれています(性別が私とは違うことも原因でしょう)。 また、私に精神の病気、てんかん、知的な病気についての知識があまりないことも あって、両親を助けられません。 このままだと両親は心身ともにつぶれます。自分もおかしくなりそうです。 拙い文章で申し訳ありません。 何でもいいのでご意見をください。 お願いします。

  • セックスレスと精神的な病気について

    セックスレスと精神的な病気について 長文ですが失礼します。 私は43歳の男、妻も同じ歳、高校生と中学生の子供がいます。 8年間の間『したくない理由は分からないがしたく無い。』 『夫婦だからといってする必要が無い。』と断られ続けた為、 先日、酒を飲んで帰った時に、悪いと思いつつも耐え切れず、 無理やり襲おうとして妻の怒りを買い出て行ってしまいました。 それまでには、求めても納得出来ない理由ばかりで頭に血がのぼり、 暴力を振るった事もありました。 後から反省するのですが、ここでの質問の答えからDVの症状 と同じで、自分でもどうして良いのかわかりません。 ただ暴力は振るいたくないし、治したいと思っています。 自分にとってこの8年間は本当に苦痛で『給料を運ぶだけで、 俺は必要無いのか?』『他に男が居るのか?』等々の疑いと 追い込む言葉を投げ掛けてきた事は事実ですが、やるせない思い でいっぱいです。 最近では自分自身の挙動がおかしく『さっきまで笑ってたのが、 急に怒りだす』とか『頭の中が真っ白になったり』とかといった 訳の分からない状態に陥る時があります。 ⇒先ほどのDVの部分に直結しているのかも知れません。 お聞きしたいのはセックスレスによって、精神面に何か影響が あるのかどうか? 年に一度でも答えて貰っていれば、こんな事にならなかったように 思えるのですが、私が間違っているのでしょうか? 『求める人間』と『拒絶する人間』とどちらが正しいのでしょうか? ちなみに私は浮気、ギャンブルはしませんし、借金も家のローン 以外はありません。

このQ&Aのポイント
  • 地元の企業の稼ぎランキングを知りたい方へ
  • 地元の企業の年収や納税者の情報を知る方法は?
  • 地元の税務署や銀行で働いていないとわからない?
回答を見る