• ベストアンサー

2023年のプロ野球

TNK51の回答

  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.1

セはトラ🐯 パはオリ🚉 優勝はオリ👏👏👏👏👏👏👏 彼女が トラ吉なのだ😠 ヤジでは日本一なのだ🙇 私は オリオン座が好きなのだ🙋 安心安定して見られる🙆

XAQUA
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 2023年の新人王

    2023年の新人王は、セントラル・リーグ、パシフィック・リーグ、其々誰が獲れると思いますか?理由もお願いします。

  • 台風の目・ダークホース

    2023年のセントラル・リーグ、パシフィック・リーグ、其々、台風の目或いはダークホースになりそうなチームは、其々何処ですか?理由もお願い致します。

  • プロ野球 交流戦優勝予想|パ・リーグ編

    2024年5月28日(火)から2024年6月16日(日)まで行われる 日本のプロ野球「日本生命 セ・パ交流戦」で、パシフィック・リーグの6球団の中から、 2024年の交流戦で優勝すると思う球団を約4週間以内に投票をお願いします。

  • プロ野球について

    先日、セリーグは巨人がリーグ優勝しました。パリーグも日ハムが近日中でしょう?。 それ自体を云々言おうとは思いません。 チームや球団、企業としてのファンサービスは有り難いと思います。 質問ですが両リーグ各々優勝したら球団が胴上げやビールかけも良いのですが主催者の各々のリーグとして優勝トロフィーやカップを渡す風でも無くパレードだけなのかなぁ…と。 当然金銭的な恩賞は有るのでしょうがプロが半年掛けて戦ってファンの前で優勝の証を戴く…ワールドカップの様な事は有るのでしょうが?…。リーグ主催者からの優勝賞金は幾らで各々の選手には、どんな形で、どれ位、分配されてますか?…。 もっと選手、監督、ファンにアピール性高い何かを…と思います。 ましてクライマックスシリーズや日本シリーズは更にビッグな何かの証と恩賞を…と思います。 皆様方々は御自身の応援する球団が優勝した時を想像した時にどう思われますか?…。 又、クライマックスシリーズで2位3位のチームがリーグ優勝チームに勝って日本シリーズ…優勝した球団を応援する者としては複雑な心境かと思いますが如何で御座いますか?…。 プロだから観客数と収益と年俸、成績…が全てで後はどうでも良いのでしょうか?…。 コメントを何卒、宜しく御願い致します。

  • プロ野球の在阪球団

    昔、大阪にはプロ野球の球団が阪神、阪急、南海、近鉄の 4球団ありましたが、現存しているのは阪神タイガースだけです。 他の3球団は全部パシフィックリーグ所属で、お客の入りが悪く 万年赤字で親会社のお荷物でしたから、身売りされたり、 消滅しました。 もしも南海ホークスがセントラルリーグだったら今でも存続して いるのではないでしょうか? セリーグでは身売りされた球団はほとんどありませんから。

  • プロ野球 交流戦優勝予想|セ・リーグ編

    2024年5月28日(火)から2024年6月16日(日)まで行われる 日本のプロ野球「日本生命 セ・パ交流戦」で、セントラル・リーグの6球団の中から、 2024年の交流戦で優勝すると思う球団を約4週間以内に投票をお願いします。

  • プロ野球の目的

    プロ野球に疎いもので教えてください。 プロ野球の目的(球団の目的)は、日本シリーズで優勝することでしょうか。それとも、リーグ優勝することでしょうか。 もしも日本シリーズで優勝することが目的であれば、リーグ優勝は何の意味があるのでしょうか? (クライマックスシリーズで日本シリーズに出場できるのであれば、セリーグで優勝すると言う事は、3位までが勝ち抜けるクライマックスシリーズへの挑戦権を1位で勝ち抜けただけであって優勝って言うのはおこがましいと思うのですが) もしも、リーグ優勝が目的であれば、日本シリーズは”おまけ”であって、それほどの意味がないのでしょうか。 野球に疎いもので、何か変な感じです。

  • そろそろプロ野球も折り返し地点です。

    そろそろプロ野球も折り返し地点です。 そこで、あなた様が予想するCSシリーズ進出チーム(セ・パ各3球団) また、リーグ優勝するであろうチーム(セ・パ両方)は?

  • 今年の野球交流戦

    今年の交流戦、セントラルのチームとパシフィックのチーム、どちらのリーグのチームが交流戦優勝すると予想しますか? **余談ですが、僕個人的な見所は巨人杉内投手がソフトバンク戦に登板して勝利して、プロ野球12球団から勝利の偉業が達成出来るか?です。 (僕はソフトバンクファンですが、巨人原監督には杉内を是非ソフトバンク戦に登板させてくれるように、祈ってます。杉内に対するスタンドのホークスファンの反応も注目したいです。)

  • 日本プロ野球両リーグAクラス予想

    今週の土曜日24日にはパシフィックリーグが、そして今月30日にはセントラルリーグが開幕します。 そこで、プレーオフ進出の資格を得るAクラス進出チームを順位とともに予想してください。(理由は書いても書かなくても良いです) 敗退を意味するBクラスのチームは書かなくて結構です。締め切りは順位が確定してから。早く順位も正確に当てた方にありがとうポイントを差し上げます。 具体例として、自分の予想を書きます。 セントラルリーグ 1.中日ドラゴンズ (阪神ファンですが、今年もナゴヤドームのジンクスがありそうだから) 2.阪神タイガース (右の先発投手の調子が悪いこととナゴヤドームのジンクスから) 3.横浜ベイスターズ (仁志、工藤、寺原各選手がキーマンだと思っています。) パシフィックリーグ 1.福岡ソフトバンクホークス (延べ三年間、薪のベッドに寝て苦い肝を舐めるような屈辱を味わい続けてるから、今年は完全優勝を) 2.千葉ロッテマリーンズ (ズレータの獲得で有利そうに見えるから) 3.東北楽天ゴールデンイーグルス (野村監督の考えを若手の選手が、どれくらい消化できるのかがカギです)