• ベストアンサー

登山用リュックの耐久性

mekiyanの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (718/3402)
回答No.2

洗濯機で洗わない限りは、かなり長持ちします。かなり汚れてくると洗いますが、石鹸とたわしでゴシゴシし、日陰干し。通算ではかなりの日数どころか年月使用済みものですが、いまだに現役です。

sio-kaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メンテナンス方法に触れてくださりありがとうございます。 なるほど、洗濯機は使わない方がよさそうですね。 他の方もおっしゃっていますが、かなりの年月持つことがわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 登山用リュック

    こんばんは。 登山用のリュックはレザーの物がよいと聞きました。 自分でも調べてみたのですが、ナイロン製ばかりで、レザーの物は見つかりません。 本当にレザーのリュックはあるのでしょうか? そして登山にはレザーのリュックが良いのでしょうか? 登山が趣味の人へのプレゼントに考えています。 私は全くの素人なので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • こんなリュック

    リュックには、だいたい2つ肩ひもがありますが、1つ肩ひものリュックを探してます。(ターンリュックだったかなぁ?)何て名前か忘れてしまいましたが、物を出す時など、クルッとすぐに前にバックをもってこれて便利だったので。。。自分で探しても大きいリュックとか可愛くないやつしか見つかりません、小さめで可愛いやつとかないでしょうか?宜しくお願いします

  • 登山用のピッケル、リュックについて

    登山用のピッケルは2000円台から5000円台、、と幅広くありますが、何が違うんでしょうか? 3000円ぐらいのでも十分でしょうか? あと、リュックなんですが、富士山登山には軽いランマラソンタイプがいいのでしょうか? それともあまり、リュックの重さは重要じゃないですか? 容量についても、教えてください。 私は小柄なので、あんまり荷物を重くしたくないと思います。 最低限必要な水の量、などもアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 3歳児のリュック

    子供の居る方に、機能性の面で子供のリュックについて質問させてください。 ・肩紐ズレ防止(フロントバックルなど)はないと、ずれてしまいますか? ・それらは首が絞まったりなどして危険ではありませんか? ・肩紐(調節紐)は、最小何cmから最大何cmほどあれば、長く使える上、長すぎたりして邪魔にならないですか? リュック作成を依頼されたのですが、子供が居ないのでどのようなリュックであれば使いやすく安全かわからないので、 こういうリュックが背負いやすかったみたいだよ~ などあれば教えていただきたいです。

  • リュックは、洗いますか?

    夫の登山用のリュックは、使用後に汗の塩分か、白い粉がついています。 水洗いしたいのですが、背中の部分にクッション的な材料が使われていたり、部分的に皮も使われています。 私の使用しているものは単純な素材なので、平気で水洗いしていますが、大きな数日分の荷物がはいるもので、さまざまな素材でできているものでも、水洗いして大丈夫でしょうか。 夫は今まで一度も洗ったことがないので、やめてほしいと申しております。

  • 初心者におススメな女性用登山リュックは?

    今度登山にチャレンジする30代前半の女です。 高尾山(ふもとから登る)レベルに行く予定なのですが、初心者の登山リュックはどんなものがおススメですか? 選ぶ時に気を付けるポイントはありますか?

  • リュックの肩紐調節について教えてください

    子供のリュックを作るのですが、、 裁縫まったくの初心者なので手間取っています。 リュックはなんとか作れそうなのですが、肩紐の金具はどんなものを買えばいいのかわかりません。 ショップではhttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/stylistgoto/cabinet... このタイプを購入したのですが、これでリュックの肩紐調節は可能でしょうか?

  • ポーターなど 大人リュックがほしい

    リュックが好きで ムルーア、サックのファルコ(恋仲のあかり使用)、アースミュージック&エコロジーのリュックを持っていますが、どれもキレイめで大人リュックなんですが、 肩紐が細くて荷物が多いとイタイです。 キレイめで、できれば、肩がクッションのようになっていて、容量少なくないものでカジュアル過ぎないリュックを探しています。 何かオススメあれば教えてください。 何かと好みがうるさくて申し訳ありません… 今、考えているのは、ポーターのポーターガールのリュックですが、高価で…

  • リュックを作ったらそれよりお金をくれと言われました

    親が前からリュックを欲しがっていました。 骨折したのもあり、買うと高いので、作りました。 肩ひもと、背面には柔らかい綿のシートをはり痛くないようにしています。 肩ひもも首まわりの長さをはかりそれに合わせてやりました。 でも、リハビリ代とかかかるからか、バッグよりお金をくれと言われてしまいました。 作っているときに痛くないように色々していると言うと納得していたのに、いざ完成したら、いらない。 どういうことでしょうか。 そんなに変ですか。 みなさんもいりませんか?

  • 40リッタ―以上の登山リュックについても

    夏に小屋迫3泊程度を予定しています。軽くて、2気室、ハイドレーションが使える、できればレインカバーが付いている、「40リッタ―以上の登山リュック」でお薦めのものはないでしょうか。どのような点に注意して選べばいいですか?