• ベストアンサー

これってディスられてますか?

allegory11の回答

回答No.1

それは捻くれ過ぎでしょう(笑) 生きづらくないですか? 可愛いと言う自分が可愛いと思っている人も別にそんないないですよ。もっとフラットに色々なものを見てみてはどうですか?

2200150404
質問者

お礼

そういう女子もいるみたいなことをネットで見かけてから人に警戒するようになりました笑 先輩が言った言葉をそのままで受け取ったれいいんですね、、 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 指が痛くてできません・・・

    こんにちは!中一の女子です。私は吹奏楽部で明日コンクールが  あります。私の楽器はコントラバス(弦楽器)なのですが、『pizz.』(弦を指で弾くところ)の動きがとても早い曲なんです。練習しているうちにだんだん指先がかたくなってきて、今とても痛いんです・・・だれか痛くなくなる方法など知っている方がいたら、教えてください!!

  • 楽器の名前を教えてください

     一点質問させていただきます。  jazzを聴いてみたいと思うのですがある楽器のが使われている曲を選びたいと思っています。  弦楽器ですがバイオリンのように軽い感じではなく重厚な感じの音の楽器です。  生前いかりや長介がビールのCMで演奏していた楽器なのですが、この楽器の名前を教えてください。  また、この楽器が使われている曲も出来れば教えてください。よろしくお願いします。

  • 弦樂器の名曲教えて

    市民のための弦楽器演奏会を開きたいのですが、選曲で迷っています。弦楽器(バイオリン、ビオラ、チェロ)のソロで演奏する曲で長さが10分以内の最も優れた名曲の作曲者と曲名を各2曲づつ教えてください。

  • 女性がメロディーを奏でるような簡単な楽器

    こんばんは。 今ぼくは、ギターを習っていますが、手が小さく握力が足りないみたいで、左手の指で、太い弦をしっかり押さえることができません。 女性の声の様な音楽のメロディーを奏でたいと思ったのですが、簡単な練習で演奏できるようになるような楽器はないでしょうか。 ギターの細い弦は指でしっかり押さえられるのですが、これだけでメロディーは奏でられるものでしょうか。 今までに小学校で、たて笛しかふいたことがありません。 なにか、お勧めの楽器があれば、ご紹介ください。 よろしくお願いします。 楽器初心者より

  • 大正浪漫風の曲って?

    大正浪漫風の曲って、どんな曲がありますでしょうか? そういうコンセプトで弦楽器の演奏をしなければならないのですが。

  • オーケストラの変わった曲

    オーケストラの変わった曲を探しています! 途中で歌う・弦楽器はピッチカートのみの演奏 などなど、え?こんなのあるの!? みたいな曲を教えてください。

  • カルテットで洋楽、Jpop

    始めまして☆今、弦楽器でカルテットをしようと考えてます。 挑戦してみたいのは洋楽かJポップで、有名でバラードっぽいキレイなメロディーの曲です。でも実際あまりぱっと曲が思いつかないので、素敵な曲があれば教えてください!こんな曲を演奏されたら感動する!みたいいな感じでもいいんで、よろしくお願いします!!

  • お勧めの楽器

    今年高校に入学した男です。 部活は吹奏楽部に入ろうかなぁと思っていて、 今日見学に行ったのですが、その時に先輩に「入部したら希望の楽器とかありますか?」と訊かれました。 私は小学、中学は吹奏楽部ではなかったので、当然答えられず「考えておきます。」とだけ言っておきました。 今まで使ったことのある楽器はピアニカ、ピアノ、リコーダー、アルトリコーダーぐらいです・・・。 楽器への順応性?は母に言わせるといい方で(母はピアニスト&クラリネッティスト)、 今日、部活体験で初めてトロンボーンを触り、実際に吹いて見たのですが、 1回目は鳴らず(唇を震わせる吹き方が分からなかった)、2回目で上手く音を出すことができました。 どれにするかということで楽器紹介を見ると、 フルート ピッコロ オーボエ クラリネット サックス トランペット トロンボーン ホルン チューバ コントラバス・ベース パーカッション ユーフォニウム ファゴット この13個があり、この中から好きなものを選べるそうなのですが、 そんなに難しくなく、尚且つ地味な楽器ではなくて、演奏していて周りがかっこいいとおもう楽器はどれでしょうか? また、回答者様がもし上にあげた13個の中で演奏したことがある楽器があったら、 どのくらいの期間で並に吹けるようになったかも教えていただけるとありがたいです。 自分1人ではなかなか決まられないです。 先輩にもまだ訊きづらいですし・・・。 ご教示よろしくお願いします。

  • 学生オーケストラの選曲

    学生オーケストラで選曲を担当しているのですが、演奏会のメインである交響曲がなかなか決定しません。 わが団の特徴は、 弦楽器が初心者が多く、レベルが低い。 金管は経験者が多く、ある程度吹ける。 木管はバスーンが初心者で他は経験者でレベルは普通。 となっており、 弦楽器が簡単であるけれど、金管楽器が活躍するような交響曲を探しています。なにかわが団に合うような曲はないでしょうか? 弦楽器のレベルの目安として、去年はなんとかドヴォ9が演奏できました。

  • 手が小さいと弦楽器(チェロ)は不利?

    数年前からチェロを演奏したいなぁ、と思うようになりました。 趣味で弾きたいだけで、オーケストラで演奏したいとかそういう望みまでは ないので、楽器はそんなに高いものを買うつもりがないのですが、 今度いよいよ買っちゃおうかなぁなんて思ってます。 その前に。 やっぱり、手が小さい(というか指が短い)のって向いてませんでしょうか? 昔コントラバスをやっていたことがあるので、弓で音を出す弦楽器にはそんなに 抵抗はないんですが(チェロならバス椅子なくても座って練習できるのもヨイ)、 以前やっていた頃は今よりもっと手が小さくて、よく弦を押さえる左手の指がつって 「イテテテ…」 とか言ってたんですが…。 アコースティックギターをやってみたときも指が届かなくて厳しくて。 姿勢なんかの問題もあるかもしれませんが…。 指が短くても、チェロってそれなりに出来ますか?