• ベストアンサー

ビデオカメラの調子が悪い

stpwgn2000の回答

回答No.4

ビデオカメラの液晶モニターで見るときには問題ないのであればビデオカメラ側の接続端子、接続ケーブル、テレビ側の接続端子のどれかに問題あるのでは?接続端子は以外にホコリがたまるので綿棒にクリーニング液をつけて掃除してみてください。

8453
質問者

補足

ビデオカメラの液晶画面をもう一度確認してみましたら、液晶画面も汚くなっていました。大変申し訳ありませんでした。この場合はどうでしょうか・・・

関連するQ&A

  • ビデオカメラで撮影した画像について

    家庭用ビデオカメラで撮影した画像の精度について教えて下さい。 今までブラウン管21型で見ていた撮影後の画像を、42型の液晶テレビで見ると、画像の粗さが目立ちぼやけた感じに見えてしまいます。 これは、単に画像が大きくなったからなのか、それとも撮影画像がハイビジョンに対応していないからなのか、それとも撮影した画像はDVDプレイヤーを経由して表示していますが、DVDプレイヤーとテレビとの接続方法の問題なのか原因がわかりません。 ちなみに、今DVDプレーヤーとテレビは、S端子やHDMI端子で接続していません。 ビデオは、DVDに録画出来るビデオカメラです。フルハイビジョンには対応していないと思います。 このような条件で撮った画像を、今の液晶テレビでも鮮明に表示する方法がありましたら教えて下さい。

  • ビデオカメラの画素数について

    ビデオカメラの購入を考えているのですが、技術進歩が早すぎて次から次へと新製品がでてくるのでどれを買うべきか困っています。そこでみなさんに教えていただきたいのが「有効画素数」についてです。 現在使用しているビデオデッキがごく普通のVHSですが最低限このビデオでテレビを録画したものよりちょっときれいかなっていうレベルの撮影ができるビデオカメラは有効画素数でどのくらいあれば(テレビ録画を上回る画像が得られるのでしょうか。)いいのでしょうか? 店頭でビデオカメラの液晶画面で見た限りは130万画素も34万画素もはっきりした違いが分からなかったのですが...

  • ビデオカメラで撮影すると…

    ビデオカメラでテレビを撮影すると黒い影が画面に映ります。また、ビデオカメラでテレビのリモコンの送信部を撮影すると赤い光が映ります。どうしてでしょうか。教えて下さい。

  • ビデオカメラ購入について教えてください

    ビデオカメラおよび保存に関して一式何を購入すればいいでしょうか? *容量はそれほど必要ではありません。撮影しても10から15分。室内が多い (1日通して、何回か撮影しても2時間弱) *4人の子供の分を分けて残したい *撮影したものをテレビ画面で再生したい(テレビはAQUOSが主です) *昔のビデオテープ(20年前から現在までのテープ)がたくさんあるので、ダビングしたい *できるだけ安く購入したい ビデオカメラ・ブルーレイライターかデッキ・充電器キット・USBケーブルすべてが必要でしょうか? (HDD/DVD・ビデオ/DVDデッキはありますが、ブルーレーデッキは持っていません。)

  • panasonic製ビデオカメラNV-GS250について

    panasonic製ビデオカメラNV-GS250を使っているのですが、いきなり液晶が映らなくなってしまいました。撮影するまえから画面はずっと真っ黒で撮影しても音声は正しく録画できるのですが、映像は真っ黒のままとなってしまいます。ヘッドクリーナーも試してみたのですが、変化なしです。物理的な液晶の故障なのでしょうか??わかる方回答お願い致します。

  • テープを再生するビデオカメラがない。

    昔、ビデオカメラを使って撮影したテープがいくつかあります。 しかし、肝心のビデオカメラが今どこにあるか分からなくなってしまいました。 (壊れて捨てたのかも??) それらを再生して、普通のビデオテープ(VHS??)に録画したいのですが、 カメラ屋さんとかに持っていけば、やってもらえるのでしょうか?? また、今はデジタルのビデオカメラを持っているのですが、 デジタルではないビデオカメラ↑で撮った映像でも、一度デジタルビデオカメラに入れてパソコンに取り込めば、 画像の編集ってできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どのようなビデオカメラが良いですか

    我家の家電製品は古典的なものばかりで、ビデオデッキはS-VHS、ビデオカメラがHi8です。Hi8は図体が大きく今時液晶画面もなくファインダーのみで、ニッカド電池も長持ちしません。そこで新たにビデオカメラの購入を考えていますが、浦島太郎状態で最近のビデオカメラはチンプンカンプンです。 そこでアドバイス頂きたいのですが、「撮影したものを簡単にS-VHSにダビングできる」「テレビに直接繋げて再生できる(D端子ではなくS端子です)」「いざという時はPCでDVD-R等に焼ける」という条件となれば何が良いでしょうか。

  • ハイビジョンで撮影した映像を普通のビデオをつかって取り込む

    Adobe Premiere2.0で、ハイビジョンビデオカメラで撮影した映像をハイビジョンでないビデオカメラで取り込もうとしたのですが真っ暗の画面しか映りません。 ビデオテープ自体には映像が入っていることは確認しましたし、他の普通のビデオで撮影したものは取り込めます。 ハイビジョンでないカメラでも取り込むことはできますか? できるとしたらどのようにすればいいでしょう? どうかお願いします。

  • DVDビデオカメラで、家のビデオデッキからの映像を録画したい!!

    自宅にあるビデオをテレビ画面に再生し、 DVDビデオカメラ(SONYのHANDYCAM)のセットしたDVDへ録画したいのです! HANDYCAMの取扱い説明書に、 『ディスクにテレビやビデオからダビングする』 というのが載っており、説明書通りにAV接続ケーブルをつなぎ、 操作したのですが、 「ライン入力の映像が(HANDYCAMの)液晶画面に表示されます」 のはずが、液晶画面には全体が青く表示されるだけで、 テレビに映し出されている映像はHANDYCAMに表示されません HANDYCAMの設定も『ビデオ入力』にしていますし、 『ビジュアルインデックスボタン』を押して画面を切り替えてもダメで。 どうか無知な私に教えてください!!!

  • テレビをビデオカメラで撮る

    たまに液晶テレビの画像をビデオカメラで撮るときがあります。しかし、わずかですが、薄くシマ模様のようなものが映ります。古いビデオカメラ(パナソニックのHDC-TM350)を使っているせいかも知れませんが、このカメラにも色々と○○補正とか付いていますが、このような設定をすることでシマ模様が映らなくなる可能性はあるでしょうか?