• ベストアンサー

中古のソーラー腕時計のチェック

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

その腕時計の説明書って見ましたか? 今はネットでダウンロードする事が可能です。 PROTREKのアナログとデジタルのハイブリッドタイプの電波ソーラーを使用しています。 説明書を見ると12時の位置で針が止まっている場合の説明が書いてあります。 と言う事で、まずは説明書をよく読みましょう。 当たり前ですが、腕時計の電池にも寿命はあります。 専門知識云々ではなく説明書に書いてあります。 中古を選ぶのでしたらバッテリーの寿命は考慮してしかるべきです。

tahhzan
質問者

お礼

そうなんですか。なるほど。早速、説明書をチェックしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソーラー腕時計について

    知り合いからCASIOのG-SHOCKのソーラー腕時計をいたらいたのですが全然動かなくて時計屋に持って行ったら充電すれば大丈夫だと言われたので言われた通り3日ばかり充電しました!針とかは動くようになりましたが夜になると止まってしまいます!また充電をすれば動くのですが腕に付けて歩いてると止まってしまいます!これは壊れてるのですか?それとも電池交換すれば治りますか?

  • ソーラー電波腕時計

    ソーラー電波腕時計 ソーラー電波腕時計を購入しようと思っています。文字盤に針のあるタイプを購入するつもりです。 ボディーがしっかりした物でソーラーパネルの耐久性も十分な物が欲しいと思っています。 実際に使ってみて良いと思われるメーカー、型番などがありましたら教えてください。

  • ソーラー電池の時計

    先日ソーラーの時計を買いました。 ルキアの結構良い値段。 電池交換の必要がないので、ソーラーにしましたが、できるだけ充電しようと1日太陽の下に置いておいても、夜があければ、止まっていたり、時間が大幅にずれています。 蛍光灯でも充電はされるとも聞きましたが、その下でさえ動きません。 こんなものなのですか? 時計としての役目が全くされてなくて、困っています。 時計を腕にする度に自分で時間を合わせる事態になっています。 これって故障ですか?これが故障でなければ、ソーラーってこんな使えないもの? 夜になろうが、昼間の充電はこんなにもたないものなのでしょうか?

  • ソーラー腕時計の充電の仕組み

    先日時計屋さんに壊れた(と思っていた)腕時計を修理してもらおうと持って行ったところ、 ただの電池切れだと言われ、帰って腕時計を一日出窓に置いて充電したところ、 また前みたいにちゃんと動くようになりました。 しかし、ソーラー腕時計なので、普段の生活で、別段暗いところばかりにいなければそれなりには充電してくれているものと思っており、完全に故障だと思い込んでいたため、 なんだかすっきりしません^^; ●ソーラー腕時計の充電は、光エネルギーが得られる場所では残りのバッテリー量にかかわらず、その都度充電を行うものなのでしょうか?それとも、一旦電池が空になるまで使用した後、充電を要するものなのでしょうか? ●ソーラー腕時計の充電を行うのに必要な光量とは、最低どれくらいですか? (メーカー、機種によって違いはありますが、だいたいでいいので教えてください) ●たとえば、電池が切れて動かなくなった状態から、最低の光量で充電を行ったとして、 時計が正常に稼働し始めるまでにはどのくらいの時間を要するのですか? 質問が多くてすみません、サイトでもなんでもいいので、教えていただけませんか?

  • 「ソーラー腕時計は太陽光発電しているわけではありま

    「ソーラー腕時計は太陽光発電しているわけではありません」 これってどういう意味ですか? ソーラー腕時計は何で発電してるの?

  • 軽いソーラー電波腕時計

    「家電」かどうか迷いましたが、腕時計について質問です。 ソーラー電波時計が好きで、現在CASIO WAVE CEPTORを使用しています。 ただ、男物で、重さが80.0gあります。 充電機能が落ちてきたので、買い換えたいと思うのですが、 ソーラー電波で、かつ、できるだけ軽いものが欲しいのですが、 どんな商品が軽いでしょうか?

  • 男用の腕時計で4万円以内で買える腕時計

    男用の腕時計で4万円以内で買える腕時計でいいのないでしょうか。 ・水色か青の文字盤 ・メタルベルト ・ソーラー充電かソーラー電波時計 ・3針のシンプルなもの ・腕周りが15センチと細いので、ケースサイズは大きくても40mm位までのもの これが条件です。・・・よろしくお願い致します。

  • ソーラー腕時計の寿命

    古いカシオのソーラー腕時計のライトが点灯しなくなりました…が、時刻は、まだ正確に表示しています。これは、二次電池の寿命が来たのでしょうか? そうすると、あと何年くらい動くものなのでしょうか?

  • ソーラー発電腕時計の電池は弱らないのですか?

    電池交換不要の、ソーラー発電腕時計を使用しています。 で、ふと思ったのですが、普通充電池は何度も繰り返し 充電していると段々、使用可能時間が短かくなってきたりします。 特に、電池を使いながら充電しながらという使い方は、 最悪の条件では無いかと思います。 私の持っている、10年以上前に購入したソーラー発電腕時計は まだちゃんと現役で使用していますが、 これは、今後も二次電池交換なしで使えるのでしょうか? また、何故繰り返し充電しても弱らないのでしょうか?

  • ソーラー電波時計の寿命

    私の腕時計はCASIOのWAVE CEPTORという電波時計です。買ってから5年ほど愛用しています。時刻は自動補正でソーラーなので、「ずっと止まらず狂わない理想の時計」だと思っていました。 ただ、最近、ボタンを押したときの「ピッ」と操作音が、1回押すと2度目以降は鳴らなくなります。室内光や太陽光にしばらく当てておくとまた操作音は鳴りますが、その日のうちに同じ症状になります。これはきっと充電ができていないと思います。 そこで質問なのですが、 (1)こうした腕時計の太陽電池の寿命は何年くらいなのでしょうか? (2)また、本当に寿命がきてしまっているのであれば、どうしたらよいのでしょうか?交換ですか? (3)もし交換であれば、普通の電池交換屋(?)でもしてくれるのでしょうか? 以上、よろしくご教示のほどお願いいたします。