• ベストアンサー

ハンドルから手を離すとまっすぐ走らない

stpwgn2000の回答

回答No.6

ん~。真っ直ぐ走らないのは普通ではないでしょうか。普通の舗装道路は左に傾斜してると思うんですが・・・。ちにみに私の平成10年式ステップワゴンもちょっとずつ左にいきますし仕事で乗ってるトラックも左にいきます。急に曲がって行くのはおかしいと思いますけど・・・。気になるのでしたらアライメントの調整してみたらどうでしょう。

kameomaruo
質問者

お礼

ありがとうございます。 傾斜の可能性も考え、駐車場などでも試した事があるのですが結果は同じでした。 先日、直進する際に今までとは少しだけハンドルに力を入れる必要があることに気づいたので、おかしいなと思った次第です。

関連するQ&A

  • ハンドルの傾き

    タイヤを交換したらハンドルが左に傾いて… 今までリヤは165/55/14でフロントは155/55/14だったのですがローテーションできるようにフロントタイヤも165/55/14にしたんですがそれが原因なのか…その後すぐに車検に車を出したのですが車検から車が帰ってきてからハンドルの傾きに気付きました。 回答よろしくお願いいたします。

  • BMWのハンドルの修正

    ここ一年前からE46 BMW328iのハンドルが車を真っ直ぐに走らせた状態で、ハンドルが左にチョッと切れてるポジションです。車を駐車させて真っ直ぐな状態でも止めても左に少し切れています。別に問題なく走れるので良いんですけど、なんか気持ち悪いです。この前の車検で左右前後のタイヤを交換してバランスさせた方がいいのではと指摘を受けました。タイヤ以外では自分でハンドル調整は簡単にできるものでしょうか?もしくは、アライメント調整?をディーラーやオートバックスで調整してもらったほうが良いのでしょうか?

  • スタッドレスタイヤに交換したら、ハンドルのセンターがズレました。

    185サーフに乗っています。 今日、夏タイヤ付きホイールから、スタッドレスタイヤ付きホイールに交換したら、 直進状態で3~4度ほど、ハンドルが左に切れた状態になってしまいました。 スタッドレスタイヤは、3年前に購入したもので、毎年冬に交換しています。 もともと、ハンドルのセンターがかなりズレていたので、 3ヶ月前(夏タイヤ付きホイール装着時)に、ディーラーで直してもらい、 直進状態でハンドルは、まっすぐになっていました。 なぜ、またズレてしまったのか、不思議に思っています。 分かる方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • タイヤ交換でハンドルセンターはズレますか?

    中古車を知人から譲ってもらいました。 少し乗って気づいたのですが、微妙にハンドルセンターが右にズレていました。 前オーナーの知人に聞いたところ「ぶつけたり強い衝撃が加わったりしたことはない」ということで「おそらく新車で購入した時から少しズレてたと思う」と言われました。 少しでもそういうのが気になるし、気になりだすとどうしようもない性格なので、先日ディーラーに行ってタイロットを調整してハンドルセンターを出してもらいました。 現在はビシっとハンドルセンターが出た状態なのですが、もう少ししたらスタッドレスに変える予定です。 タイヤ交換をするとせっかく調整してもらったのにまたハンドルセンターがズレてしまったりするのでしょうか? なおタイヤ交換はディーラーではなく馴染みの整備工場にお願いする予定です。

  • ハンドルがずれてしまいました

    20年選手のライトバン(走行12万キロ)に乗っています。 前輪がだいぶ磨耗してきたので、今日、前輪と後輪を入れ替えたところ、なぜかハンドルのセンターが指3本くらい右にずれてしまいました。 車検を受けたのは今年の2月で、そこでサイドスリップくらいは見てくれてあると思うのですが、その後タイヤ交換を3回やってるのですがそのときは何事もなく、なぜか今回だけ変でした。 直線でハンドルから手を離すと「わずかに左に流れる」程度だったので、ハンドルを引っこ抜いて差し込みなおし、無理やり真っ直ぐにしてしまいました。 実はタイヤがサイズは同じですが銘柄がばらばらで、左後輪(もと左前輪)が他のタイヤよりちょっと小さいように感じますが(走行中のFF→4WD切替操作に支障がない程度)、この程度でも影響するのでしょうか。 後輪(もと前輪)は外側ショルダーに磨耗が集中していますが、これはこの車特有の現象(ポジティブキャンバーが異様に強い)で正常範囲と思われます。 アドバイスをお願いします。

  • ハンドルが左に取られる!

    平成18年式のWISH(ZNE14G 4WD)に乗っています、走行距離は約8万キロです、最近気になり出したんですがハンドルから手を離すとだいたいの道路で左側に寄って行きます、ですから真っ直ぐに走ろうと思うと若干ですが右にハンドルを当てていないと直進しません、仕様としてはダウンサス、5ミリのスペーサー、ホイルは純正の15インチ、タイヤは最近新品で購入したグッドイヤーのGT065です、ダウンサスの交換はディーラーにてかなり前ですが作業してもらい、その後乗っていてもこのような違和感はありませんでした、(この時期は結構シビアに直進性をチェックしていました)で、私は北海道に在住なので冬場はスタッドレス、夏場は普通のタイヤなのですがこの春、普通のタイヤがかなり溝が無くなっているのに気づき、新品タイヤを購入しました、その後なんだかハンドルが左に取られるような気がしてなりません、確かに日本の道路は若干左に傾いているので当たり前と言えばそうかも知れませんが、皆さんの車ってどうですか?何か参考になるような意見があったら教えてください。

  • 車ハンドルから手を離すとまっすぐ走らない

    車ハンドルから手を離すとまっすぐ走らない 教えて下さい。 右フロントタイヤと右リアタイヤを縁石に当ててしまってから まっすぐ走らず、左によってきます。 たまに運転しててバックの時にひっかかる感じがします。 どこを治せば良いと考えられますでしょうか。 教えてください。

  • ラウム 走行中のハンドルと車の揺れについて

    平成16年式のトヨタのラウムに乗っています。 一回目の車検のときに多少揺れることがあったのでその旨を伝ええましたが 特に問題なし、タイヤのローテーションで終わりました。 最近になって確実にゆれが大きくなりハンドルはもちろん助手席に乗っている人まで揺れを感じます。 症状は一定感覚でカクンッ、カクンッとなります。 また振動を感じないときもあります。 そして調べたらラウムでは良くあることらしいですが勝手に左に曲がっていきます。 (左後部が自動ドアで重いため??) 実は前の車もトヨタの車に乗っていました。 その時もほぼ同じような症状がでて伝えましたが問題なしで終わり、 結局高額な修理が必要になるまでになりました・・・・(金額・症状は忘れてしまいました) これはディーラーの作戦?と思っちゃったりします。 (高額修理or新車購入。こんなことするとこあるんですかね??) 質問ですがこの手の場合考えられる原因・修理代はどれくらいでしょうか? 車検は6月であと半年あります。できればあと数年は乗りたいと思っています。 同じような症状があったかた、詳しい方よろしくお願いします。

  • タイヤの影響?

    ランクルに乗っています。 タイヤを新車購入時のタイヤから、DUNLOP GRANDTREK AT3に 交換(4本/新品)しました。 交換後、走行時ハンドルが軽く左に取られるようになりました。 ステアリングから手を離すと左に寄って行きます。 新車時のロード系のタイヤから若干溝が深くなりましたがタイヤパタ ーンの影響でしょうか?

  • ハンドルの傾きについて

    07年7月登録のマークX 250G走行距離4500kmに乗っております。 以下のような現象が新車購入時から出ております。 停車時のハンドルの位置は真っ直ぐですが、走行時(40~60km)では、ハンドルを少し左に向けないと車は直進しません(左に向けたまま両手を離しても車は直進します)。ハンドルを真っ直ぐの位置にすると、車は右へ流れます。  ・タイヤ空気圧4輪とも正常、偏磨耗なし  ・タイヤローテーション半年前に実施  ・事故暦なし  ・1週間前にディーラーにてサイドスリップテスト実施したが   トーインは正常 過去の質問を調べると、ハンドル位置のズレは、タイロッドを左右同じ量だけ調整すれば真っ直ぐになるとの回答がありますが、私の車の場合は、調整すると走行中は真っ直ぐになるが、停車時には真っ直ぐにならず、少し右へ向くのではないかと心配です。この件についてアドバイスお願いします。