• 締切済み

カード作れないならなんのための大卒なの?

学歴社会になってきていて大卒は当たり前で、求人の応募条件も大卒が前提なところが多くなってきているのに、なのになんで大卒がクレジットカード落ちて高卒や専門卒はクレジットカード通るんですか? クレジットカードS枠や消費者金融からの借入を返さず海外逃亡したりして日本に帰ってきた大卒の人はクレジットカードどこも通りません。消費者金融系と言われるところも流通系も甘いとか無職でも通ると言われるカードも全く通りません。 なのに初めてカードを作る高卒の社会人や、専門卒の看護師とか歯科衛生士の人は三井住友カードとかゴールドカードとか持っています。 大卒が有利な社会なのにおかしくないですか? これでは何のために大学行ったのかわかりませんよね? 大卒をカード審査で落とすって、学費や時間の無駄じゃないですか? 何を考えて大卒を審査で落とすんですか? 今どきどこも大卒採用は当たり前なのにカードやローンの審査は時代遅れでは無いですか?

みんなの回答

回答No.19

カネの信用無いだけだろ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258718
noname#258718
回答No.18

本当に、そうです! こんな質問文を書いていては、本当に、大卒なの?と、疑問視されても仕方がないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.17

カードの審査は信用情報で判断されます。最終学歴は関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8824)
回答No.16

大変でしたね、そんな大それたことをしてきたんですか。 恐らく審査基準の違いに過ぎないのでしょうが… 時代は変わっても信用という概念に変わりはないということかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

ハァ? わたしクレカ持ってますよ VISAもJCBもマスターも うちゴールドは2枚

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.14

大卒が有利って、今は高卒者の半分以上が大学に進学する時代です。高校在学中から就職を真剣に考えてそれなりの努力をしてきた人の方が遥かに大切に扱われます。大卒と高卒の格差が大きいのは韓国ですね。あの国は極端な学歴社会ですから高卒ではまるきり相手にされないらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

きちんとお金を返せる人なら審査は通るでしょう。 『クレジットカードS枠や消費者金融からの借入を返さず海外逃亡したりして日本に帰ってきた大卒の人はクレジットカードどこも通りません。』 通らない理由をちゃんと書いてるじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.12

これは釣りってやつですね。 貴方に友人が2人居ます。 Aさんは大卒。これまで何度も借金を踏み倒しており、返ってきたことが有りません。 Bさんは高卒。これまで貸したお金を返さなかったことは有りません。 貴方はAさんとBさん、どちらかに10万円を貸さなくてはならなくなりました。 どちらに貸しますか? 貴方の答えが、貴方の質問の答えです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (742/3479)
回答No.11

高卒でも中卒でも大卒でも、借金を返さずに逃亡すれば、クレジット・カードの審査はどこも通りません。 毎月決められた金額をちゃんと支払える者だけが、審査に通るだけです。 大卒の癖に、そんな理屈も分からんのかい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.10

>クレジットカードS枠や消費者金融からの借入を返さず海外逃亡したりして日本に帰ってきた大卒の人はクレジットカードどこも通りません これは当たり前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三菱東京UFJ銀行のカードローンや

    三井住友カードゴールドローンなどは、消費者金融系のローンと違うのですか? 保証人がいるのですか? および、銀行なので審査基準は厳しいですか?

  • クレジットカードの審査に関して

    クレジットカードの審査についてお尋ねします。 私の事例ではないのですが今までクレジットカード (三井住友カード・楽天KC・ライフなど)と 消費者金融(アコム・プロミスなど)で借り入れがあり支払が 困難になったため債務整理をしたのですが 今は、クレジットカードを作るにしても信用機関等の関係で 審査に落ちる事が多いのですが最長で何年ぐらい信用機関に 情報が登録されるのでしょうか。 10年~11年後ぐらいにカードを作ろうとカード会社 (三井住友カード・ソニーファイナンス)へ申し込んで 審査に通るという可能性はあるのでしょうか。

  • 提携ゴールドカードからプラチナカードへの切り替えは不可能でしょうか?

    プラチナカードを将来持ってみたいと思っているのですが・・・。 現在「ANA三井住友VISAカード」のゴールドカードを持っているのですが2点教えていただきたいことがあります。 (1)提携カードではなく純粋な三井住友VISAカードのゴールドカードを持たないと「プラチナカード」への切り替えは不可能なのか? (2)現在「ANA三井住友VISAカード」のゴールドカードを持っているが、純粋な三井住友カードのゴールドカードの審査とは違うものなのか?(審査が厳しくなるか?) 以上の2点です。諸々の条件をクリアしなければプラチナカードを持つ事は難しいとは承知していますが、少しでも現在の状況から所得へ近づけばと思っています。ゴールドカードを2枚も3枚も持つのももったいないので、現在使用している使い勝手が良い「ANAカード」を今後も使用していたいとも思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。

  • クレジットカード切り替えなどについて

    1、例えば、jcbエクステージをjcbエクステージゴールドに切り替える時と三井住友デビュープラスを三井住友プライムゴールドに切り替える時期がかぶると切り替え審査に悪影響を与える可能性はあると思いますか? 2、例えば、上記のクレカ2枚を切り替え時に新規で3枚目のゴールドカードを作る時期がかぶる場合、審査に悪影響を与えますか? 3、例えば、5年以上ライフカードスタンダードを使用してた人が新規でライフカードゴールドにする場合(切り替えは出来ないので)と他社カードを5年以上使用してた人が新規でライフカードゴールドにする場合はどちらが有利になりますか? 新規でクレジットカードを2枚同時(他社)につくると審査を落とす会社も存在すると聞きましたので切り替えの場合はどうなのか気になり質問しました。 わからない場合は予想でも良いので回答よろしくお願いします

  • クレジットカード、提携カードからのランクアップについて。JALカードダイナース・・・

    はじめまして。 クレジットカードについて質問なのですが、僕は現在、 JALダイナースをもっているのですが、 このカードをダイナースプレミアムにしたいのですが、 どうすればいいでしょうか? それと、三井住友VISAのヤングゴールドなのですが、 三井住友VISAプラチナにすることは可能でしょうか? どこに聞いていいかわからなく質問させて頂きました。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • カードローンについて

    お尋ねします。 私は住宅ローンが残っております。 どうしてもお金が必要になり三井住友銀行のカードローンで30万借りました。保証人もいらず 住宅ローンがあるのに借りる事ができました。少し金利が高いですが、助かりました。その話を知人にすると それは消費者金融と言われました。私は三井住友銀行から借りていると思っているのですが、消費者金融から借りているのでしょうか?大丈夫なのでしょうか?

  • 三井住友カード。

    三井住友(VISA)カードって、消費者金融カード使っていると収得難しいのですか?

  • クレジットカードに詳しい人へ

    クレジットカードについてお願いします。 ゼディナ、セゾン、三井住友等が審査してるとこって多くないですか? 例えばAmazonは審査は三井住友で共同枠らしいですけど、三井住友だからそうな んですよね? ファミマTカード、エスポカード、ACマスターカード、楽天カード、セブンカード以外でお願いします。 属性を教えなきゃならないでしょうが、甘いと言われてるカードが色々な意見がありわからないので URLネットでも確認しましたが、なにかありませんかね? 詳しく教えてください。

  • 三井住友カードの審査難易度とその理由について

    クレカについてお伺いいたします。私が見た複数のサイトでクレカの審査が通り易いカードで三井住友カード(NL)が上位にあげられていました。私の拙い知識では、信販、流通系のカードは審査に通り易く銀行系は通り難いと聞いていたのですが、三井住友カード(NL)が通り易いと言われる理由はどのような点があるのでしょうか?情報の正誤も含めてお答えいただいても構いませんので教えて頂ければと思っております。すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 今年3月ぐらいにさくらJCBのクレジットカード審査に落ちました。

    今年3月ぐらいにさくらJCBのクレジットカード審査に落ちました。 三井住友の口座を作ろうとしてうっかりクレジットカードつきのものを申し込んでしまいました。 ちょうど会社辞めた時期でもありました。 今年三井住友のvisaヤングゴールドカードの更新があります。やはり履歴等残っていて更新できないでしょうか?遅延等はありません。 ちなみに三井住友visaを申し込んだときは正社員で年収もよかったです。自分なりに考えてさくらJCBは在籍確認がとれなかったからだと思うのですが、三井住友の方は転職しただとか一切変更はしていません。現在は契約社員として働いていますがもし無職という点でさくらJCB落ちているならカード更新前に変更したほうがいいでしょうか? 更新時の審査等がわからないもので・・・アドバイス等いただければありがたいです。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 最近のUFO関連報道は新型コロナウイルス関連の報道に隠れているが、アメリカ国防総省が重大な脅威としてUFO映像を公開している。これは宇宙に電磁波を発信する人に対する警告であり、地球には危険な存在が存在する可能性がある。
  • また、地球人類の歴史から考えると、過去に存在したとされる超古代文明の痕跡が発掘されており、外敵からの攻撃を受けた形跡も見つかっている。これは地球が何度も生物の絶滅期を迎え、現生人類が新人類として生き残ったことを示唆している。
  • さらに、古代の文書には現代の科学技術では知られていなかった太陽系の惑星が詳細に記されており、これは古代人が高度な技術を持っていた可能性を示している。近年のUFO目撃例は地球人の探査や核施設の調査、そして最新兵器のスパイ活動ではないかと考えられる。
回答を見る