• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VP-4300)

VP-4300で2台のパソコンを使いたい!ケーブルは売ってる?他の方法は?

tblabの回答

  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.5

 接続先(インターフェース)に対して、基本的には一つずつしかパソコンは接続できません。USBにしろパラレルにしろ、1対1が前提で、切り替え機の類はありますが安定して運用したければ避けた方が無難です。  1台をUSBで、もう1台をパラレルに接続すれば、同時に運用できると思います。おそらく先にデーターを受信した方から印刷されて、一方が受信中の時は一方はビジーになると思います。  とはいえ、最近のパソコンでパラレルポートを装備したものは、なかなかお目にかかれません。デスクトップのパソコンなら、拡張カードでパラレルポートを増設させることもできますが、ノートパソコンではUSB⇔パラレルの変換ケーブルを用意するしかないでしょうし、家庭で使われるようなプリンターではありませんから、リスキーな運用はお勧めできません。そういうことなら、ネットワークでプリンターを共有される方が合理的に思えます。  マニュアルなどを確認してみましたが、オプションのI/Fカードを挿入することで有線ネットワークに参加させることもできるようです。また、1台のパソコンにUSBなりで接続し、ホストPCを経由してネットワークでプリンターを共有する方法もあります。  https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=31114  ↑ネットワーク共有の設定方法のFAQがありました。オプションの入手がすぐにできないようでしたら、ネットワークでホストPCを経由しての共有プリンターが現実的ではないでしょうか。  

関連するQ&A