• ベストアンサー

光&IP電話で、固定電話をやめると?

makocchan17の回答

回答No.5

ケイオプティコムの場合、特には問題ないです(110や119等かけれますが、かけられない番号もあります)。たとえば、ケイオプティコムなら回線不要ですしコスト削減はできます。しかも、依存のNTTの番号でそのまま利用できます。。しかし、ケイオプティコムの場合、別途NTT休止費用(2100円程度)と契約手数料(光電話も同時に申し込む場合5000円程度)がかかります。。

kondoru333
質問者

お礼

大きな都市部にお住まいの方が、うらやましいです。 東日本しかない茨城人は、今の所どこかの業者が参入するのを待ったほうが、利口?と、思う今日この頃です。

関連するQ&A

  • 固定電話料金を払わないでIP電話にすると得するの?

    プロバイダーからの売り込みで「光ファイバーでインターネット接続にしてIP電話にすればNTTに固定電話料金払わなくてよいので、ADSL接続(IP電話含む)よりトータルではお得ですよ」といわれます。本当なのでしょうか。今はNTTに1,760円(基本料金+屋内配線使用料) DIONにADSL接続で3,780円(IP電話&ADSL月額使用料+モデムレンタル料+NTT回線使用料)を払っています。合計5,540円です。どっちが得なのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 光とADSL,IP電話

    現在Bフレッツ光マンションコースでネット接続し,電話は固定電話です。来月引っ越すのですが,その建物には光ファイバーが来ていないので,Bフレッツ光ハイパーファミリータイプという,部屋に直接光ファイバーを敷設するか,ADSLにするしかないことがわかりました。不動産屋に確認したところ,Bフレッツ光ハイパーファミリータイプの工事をすることは大家は許しているとのことです。しかし,今のBフレッツ光マンションコースより月額1800円くらい高くなります。ただ,固定電話を光電話にすれば,基本料金525円(固定の基本料金は1950円)らしく,電話はあまりつかわないので差し引き同じくらいかなあとも考えています。  1)インタネット→光ファイバー  電話→IP電話  2)インターネット→ADSL     電話→普通の固定電話 のチョイスならどちらがいいと思われますか。仕事上,ネット検索はバンバンつかうので速いに越したことはありません。もっとも,ADSLも以前使っていましたが(3~4年前。12Mくらいが主流のこと),光と比べてむちゃくちゃ遅いという印象はもっていません。IP電話は経験なしです。電話はそれほど使いませんけど,ファックス送受信や通話など,不安定ではやはり困ります。またIP電話はほんとに525円だけで済むのでしょうか。その他に機器のレンタル料金がいくらかかかるようなことも聞きました。  経験に基づくみんさんの感想,アドバイスをお願いします。

  • 光+IP電話 vs ADSL+通常電話

    初歩的な質問で申し訳ないのですがアドバイスをいただければと思います。 現在ネットはADSL、電話はNTTの普通の電話を使っています。 家の立地環境のせいでADSLがとても遅く、以前から光に変えたくて仕方なかったのですが、やはり高いので躊躇していました(ましてやネット料金を親に支払ってもらっているのでなおさらです)。 ところがわけあって親が光に興味を示したので、これはチャンスと思って再度調べています。 光に関しては以前から調べているので分かっているのですが、IP電話の料金的な部分がよく分かりません(私自身は家の電話を全く使わないので・・・)。 現在ADSL+通常電話を合わせると、月に約8000円(ADSL4000円+電話4000円)かかっています。 光+IP電話に変更すると大体7000円くらいのようです。 しかしこの7000円というのは、あくまでも光とIP電話の基本料金を足した金額であり、ここからIP電話の使用状況によって値段が上がるということですよね。 当たり前ですが、できれば値段は低く抑えたいです。 この状況の場合、皆様でしたらどうされますか? ちなみに親はほとんどネットを使用しません。 よろしくお願いします。

  • 光電話 IP電話 固定電話?

    現在  ビジネス回線固定電話 ADSLでネット回線をつないでおります 光回線でネット接続しようと考えておりますが 1.光は電話回線は必要でしょうか不要ならば現在のビジネス固定電話回線を撤去し携帯に変更し固定電話なしで光のネット接続をしたいのです 2.光も電話回線が必要ならばビジネス固定電話回線用の光でネット接続しなければならないのでしょうか 3.この場合IP電話契約した場合、ビジネス用なのでしょうか 4.料金などおいくらになるのでしょうか 初心者なので変な質問で済みませんが教えてください

  • IP電話にしたら固定電話の処分は?

    現在固定電話+ADSLを使っています。都心に住んでいるというのにやっと最近になって光が使える環境になりました。 「Nifty フレッツADSL → Nifty BフレッツVDSLマンションタイプ」に変更する予定です。 そこで光電話というものがあるようなのですが、その場合の固定電話はどうなるのでしょうか? 1.15年前に買った電話です。新たに光専用の電話機を買わないとダメですか? 2.固定電話の加入権は自分で解除するのですか? 3.また加入権(約7万)は返金してもらえるのですか? 4.基本料525円+機器使用料472円で毎月のIP電話固定費は約1000円であっていますか? 5.そもそも機器使用料の機器ってどんな機器ですか? よろしくお願いします。

  • プロバイダ+固定電話 お勧めのところは?

    現在プロバイダは、OCNの1.5M ADSLセットを利用しています。 月額3000円です。この速度だと、もっと安く利用できるので、プロバイダの変更を検討しておりました。 http://okwave.jp/qa2504728.html ですが、ネットで検索していると「ひかり電話」や「IP電話」という ものが出てきて、この際、固定電話の方の会社も変更を検討しています。 固定電話はNTTで、月額基本料金が1785円なので、 ネットとあわせると5000円弱になり、もっと安いプランがないか? と探していましたが、たくさんあってどこの会社のどのプランが良いか? 決めかねています。 自宅は、50世帯の集合住宅です。 固定電話+プロバイダの月額料金が今より安い、ところや、 お勧めのプランがあれば、教えて下さい。

  • 光電話にするかどうか

    現在固定電話ですが光電話にするかどうか迷い中です。 まず月々の電話使用ですが固定電話はほとんど使っておらず基本料金の支払いがメインになっています。 nttで光電話にするとその基本料金が安くなるらしいのでお得ぽいですが初期費用と称して9000円(工事費用+サービスプランの切り替え費用)近くかかるらしいので迷います。 本当にお得かどうかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 光のip電話について

    ADSLから光に変更しようと思います。 IP電話について質問です。 ・光エース(固定電話番号)にする際、プロバイダの050の番号を同時に使用すほうが お得とのことですが、どうでしょうか?(BIG lobe予定です) ・上記の際、モデムがIP電話用とそうでないものがあるとのことですが 光エースの使用のモデムとは050の(プロバイダ用)のものとは共通に使用はでないのでしょうか? (BIG LOBEに確認したところ、光エースはNTT管轄なのでよくわからないなんていわれました。そして、あとに申し込みしてもプロバイダー(050)ようは設定できますので、、といわれましたが、、それようのモデムが必要となると)面倒だと思い知識のある方教えてください。

  • IP電話は損する場合もあるか?

    固定電話とIP電話を併用している場合の課金のされかたはどうなっているのでしょう? 当方、NTTの固定電話をひいているのですが、この回線を使いプロバイダはソネットで加入し、同じソネットのIP電話を利用することを考えてます。 使用している固定電話の回線IP電話を使用する場合、実際の通話回線はIPが優先になるのでしょうか?となるとNTTの回線使用料(基本料金)1.600円はそのまま支払うことになり、通話料はIP電話料金価格で加算され、プロバイダから請求されるということでよいのでしょうか? またIP電話は基本料金などがかかるのでしょうか?となると理屈としてNTTの方の基本料金と重複してしまうと思うのですが…。 IP電話のしくみは詳しくは分からないのですが、携帯にかけても従来の固定電話より格安ということで加入を考えましたが、ネットを利用するための固定電話の基本料金と、IP電話の基本料金が高ければ、あまり電話を利用しない場合、逆に割高になってしまうとも思うのです。 しかしネット環境のための回線=固定電話も当然必要になってくるわけですが…。 たとえばこちらからかける月の電話がNTT=1.600円の基本料金+ユニバ料金などの他費用+(IPの基本料金)例⇒300円としたら、通話料ゼロの場合、1.600円+他で十分ですが、IPの基本料金は一見ムダになります。 月に数分も電話をしない場合、IPは使わないと安くならないのでしょうか?

  • 固定電話からひかり電話に

    固定電話をほとんど使わないので基本料金の安いひかり電話にしようと思っています。 今NTTから基本料金で1800円弱の請求が来ているのですが、無線LANを使わないひかり電話にすると525円になるという事でいいんでしょうか? あとOCN光 with フレッツを契約していますが工事費などはかかりますか? よろしくお願いします。